元つばきファクトリーの岸本ゆめのが、2025年3月1日にソロ楽曲12作目となる「ずっと、星。」をリリースした。
本楽曲は、2月15日に開催された「Matsumuro Seiya Live 2025 “LABORATORY”」で初披露された。作曲、編曲、楽曲プロデュースは、岸本が以前コラボレーションした松室政哉が手がけ、岸本自身が作詞を担当した。
「ラ・タ・タ~すべてはフィーリング~ feat.堂島孝平&岸本ゆめの」でのコラボレーションをきっかけに、再びタッグを組んだ形となる。
楽曲は、大人になることの葛藤や理想と現実の間で揺れ動く心情を、夜空を連想させる壮大なサウンドに乗せて表現。
岸本は歌詞に自身の等身大の想いを込め、聴く人の心に寄り添うような作品に仕上げた。
Comment from 岸本ゆめの
自分の世代は、将来の夢にYouTuberが入ってくる手前なのですが、友達にひとり早くからYouTubeを始めているヤツがいました。今では地元から出たスターのひとり。カッコいい!
中学から社会人数年までバンドをやってて辞めたアイツも就職して楽しそうです。たまに楽器のことを教えてもらってます。カッコいい!
“将来の夢”が叶うなんて稀ですよね。叶ってたらカッコいいし、変わっててもカッコいい。
みんなイケてます、ほんとうに!
放送委員だった私がひとつの目標だったラジオパーソナリティになり、出会えた松室さん。そこで一聴惚れしてから、まさか一緒に曲を作れる日が来るなんて…。
是非お聴きください!
岸本さんとは「ラ・タ・タ 〜すべてはフィーリング〜 feat.堂島孝平&岸本ゆめの」で初めてご一緒し、良い意味でぶっ飛んだ世界観をともに楽しませていただきました。
せっかくのご縁ということで、今度は岸本さんの楽曲にも参加させていただくことに。
岸本さんの伸びやかな歌声をイメージした曲で、レコーディングもとてもスムーズに終了。
サウンド面はぼんやりと宇宙を意識したのですが、岸本さんの歌詞が加わることで、よりはっきりとした世界観が生まれたように思います。
今回の制作を通して改めて岸本さんのミュージシャンシップに感動し、勉強させていただきました。
素敵な機会をありがとうございました!
岸本ゆめの
New Digital Single 2025.3.1 release
ずっと、星。
各配信サイトへのリンク→https://linkco.re/Nq6GpGhz
BIOGRAPHY
岸本ゆめの
2000年4月1日生まれ。大阪府出身。
2012年11月ハロプロ研修生に加入。
2015年4月29日、ハロプロ研修生内新ユニットとして「つばきファクトリー」が結成され、メンバーに選ばれる。インディー
ズシングル4枚のリリースを経て、2017年2月22日にメジャーデビュー。
同年7月に発売した2ndシングル「就活センセーション/笑って/ハナモヨウ」で『第50回日本有線大賞』新人賞、『第59回
日本レコード大賞』最優秀新人賞を受賞。2023年11月6日日本武道館で行われた卒業公演をもってつばきファクト
リー、およびハロー!プロジェクトを卒業。
2024年1月YU-Mエンターテインメントに所属後、準備期間を経て今、進みだす。
2024年6月8日に新宿ロフトで初の単独ライブ「イチ、ミマン」を開催。
趣味は筋トレ、ギター