大阪ブルテオン×ホテル京阪アフタヌーンティー第2弾!清水・山内・西川選手考案の限定メニューで推し活が爆発!

当ページのリンクには広告が含まれています。

バレーボールファンの皆さん、そしてスイーツをこよなく愛する皆さん、朗報です!昨年大好評を博した、ホテル京阪 京橋 グランデとプロバレーボールチーム「大阪ブルテオン」のコラボアフタヌーンティーが、装いも新たに第2弾として開催されることになりました。大阪府枚方市を本拠地とする「大阪ブルテオン」は、1951年創部の歴史ある男子バレーボールチーム「パナソニックパンサーズ」を前身とし、Vリーグ7回、天皇杯5回、黒鷲旗13回という輝かしい優勝実績を誇る強豪です。2024年10月スタートの新しいトップリーグ「大同生命SV.LEAGUE MEN(エスブイ・リーグ・メン)」に参戦するにあたり、「永遠の青」を意味する「大阪ブルテオン」としてリブランディング。世界を見据えたグローバルなクラブを目指す彼らの新たな挑戦を応援する、まさにファン必見のスペシャル企画です。このコラボは、そんな彼らの新たなスタートを応援する絶好の機会でもあります。チームキャラクター「パピネス」も登場する、この夢の企画を深掘りしていきましょう!
メインイメージ

選手考案!個性と故郷への愛が詰まった限定メニュー

今回の第2弾では、清水 邦広選手、山内 晶大選手、西川 馨太郎選手というトップ選手3名とのスペシャルコラボが実現しました。彼らが「好きなスイーツ」や「出身地」にちなんだメニューを考案し、なんと選手自身も試食して太鼓判を押したというから、これは期待大です!スイーツ3種、セイボリー(甘くない軽食)3種というバランスの取れたラインナップは、見た目も味も、そしてストーリーも楽しめるものばかり。その意外性と選手の人柄が垣間見える点に注目です。

清水 邦広選手考案メニュー

チョコレート好きという清水選手のために作られた「ゴリのスパイク★チョコレートタルト」は、バレーボールを模したチョコレートムースの中に、甘酸っぱいラズベリーソースが!力強いスパイクのように、一口食べたら忘れられないインパクトがありそうですね。
清水選手 チョコレートタルト

そして、出身地・福井県の名物「越前そば」を使った「うんまい!越前そば」カルボナーラ仕立て。「アフタヌーンティーでそばのカルボナーラ?!」と驚きますが、選手も試食後に「そばだから罪悪感なく、ヘルシーで美味しい!」と絶賛したそう。ぜひ体験してみたい、新感覚のセイボリーです。
清水選手 越前そばカルボナーラ

山内 晶大選手考案メニュー

和菓子が好きという山内選手のリクエストに応え、背番号「10」をあんことお団子で表現した「#10 ヤマ団子」。これはもう、見た目からして可愛らしくて、写真映えも抜群です。まさに「推し活」にぴったりの一品ですね。
山内選手 ヤマ団子

出身地・名古屋の名物「赤味噌のどて煮」も、アフタヌーンティーのセイボリーとして登場!選手自身も「アフタヌーンティーにどて煮って、ありなんですか…?」と少し戸惑ったとのことですが、その美味しさには納得いただけた様子。名古屋の味がホテルで楽しめるなんて、これぞコラボの醍醐味です!
山内選手 赤味噌のどて煮

西川 馨太郎選手考案メニュー

フィナンシェ好きで柑橘系の味が好みという西川選手には、チームカラーの「青」をまとった華やかな「BLUEフィナンシェ~柚子の香り~」。爽やかな柚子の香りが、青いチョコレートコーティングと相まって、見た目も味も洗練されたスイーツに仕上がっています。
西川選手 BLUEフィナンシェ

そして、出身地・大阪の名物をたっぷり詰め込んだ「おおきに!OSAKAバーガー」!たこ焼きや紅生姜の天麩羅が挟んであるという、まさに「大阪やで!」と言いたくなるようなユニークな一品。ボリューム満点ながら、西川選手はあっという間に完食したそう。「紅生姜がアクセントになって美味しい!」と意外な組み合わせにも驚かれたようです。
西川選手 OSAKAバーガー

充実のラインナップ

これらのコラボメニューに加えて、ホテル自慢のスイーツやセイボリーも充実しています。
* サーモンのマリネ ライム風味
* 茄子と鶏肉の揚げびたし
* ラフランスと青のジュレ
* マロンのシフォンケーキ
* リンゴのコンポート ザクロ添え
* マロンケーキ
季節感を取り入れた美しいスイーツや、箸休めにぴったりなセイボリーが、全体のアフタヌーンティー体験をより一層豊かなものにしてくれます。まさに、お口の中で小さなコース料理を味わうような感覚です。
アフタヌーンティー全体像

そして、忘れてはいけないのがフリードリンク。コーヒー、紅茶、ハーブティーはもちろん、ソフトドリンクを含め7種類が用意されているので、お好みに合わせてゆっくりとティータイムを楽しめますよ。
フリードリンク

推し活がもっと楽しくなる!特典とSNSキャンペーン

このアフタヌーンティーは、美味しいだけじゃありません!「推し活」を盛り上げる仕掛けが満載なんです。

限定オリジナルコースターをプレゼント!

ご来店のお客様には、今回のコラボのために作られたオリジナルコースター(全6種) がプレゼントされます。どの選手のデザインが当たるかは、当日のお楽しみ!全種類集めたくなるファン心理をくすぐる、嬉しい特典ですね。ぜひ推しのコースターをゲットして、思い出の品にしてください。
オリジナルコースター

ウェルカムスイーツ「“Let’s パピネス!”パンケーキ」

第1弾で大好評だった、チームキャラクター「パピネス」が描かれたキュートな「“Let’s パピネス!”パンケーキ」が、今回もウェルカムスイーツとして登場します!

サイン入りグッズが当たるSNSキャンペーン!

この「“Let’s パピネス!”パンケーキ」は、SNSキャンペーンの対象にもなっています。パンケーキのイラストを写真に撮って、Instagramで 「#マイパピネスパンケーキ」 のハッシュタグをつけて投稿するだけ!ロレーヌ公式アカウント(@restaurant_lorraine)をフォローしていれば、抽選で選手サイン入りオリジナルグッズが当たるチャンスがあります。見て、撮って、食べて、応援する。まさに「心ときめくひととき」を存分に味わえる仕掛けですね。詳細は10月1日に公式アカウントで発表されるので、忘れずにチェックしましょう!
SNSキャンペーン告知

料金とコスパ

「大阪ブルテオン×ホテル京阪アフタヌーンティー」の料金は、おひとり様 4,850円(税込) です。これには、上記で紹介した全てのメニューに加え、フリードリンク、そしてオリジナルランチョンマットと特典コースターが含まれています。
トップ選手とのコラボメニューという希少性、ホテルで過ごす優雅な空間と時間、豊富なフリードリンク、オリジナル特典サイン入りグッズが当たるチャンスを考えると、この価格は決して高すぎるものではないと私は思います。特にバレーボールファンにとっては、推しの選手を身近に感じ、応援の気持ちを形にする 「推し活」としての価値が非常に高く、むしろ「お得」と感じる方もいるのではないでしょうか。美味しい料理と共に、応援の熱量をさらに高められる、特別な体験になるはずです。

開催概要と予約方法

さあ、ここまで読んで「行きたい!」と思った方も多いはず。最後に、この特別なアフタヌーンティーを楽しむための詳細情報と予約方法をお伝えします。

開催期間

2025年10月1日(水)~11月30日(日)
約2ヶ月間の期間限定開催です。秋の京橋で、素敵なティータイムを過ごせますね。

開催時間

15:00~17:00(L.O. 16:30)
午後のひとときをゆったりと過ごせる時間帯です。ランチ後のデザートとして、または少し早めのディナーとして利用するのも良いでしょう。

場所

ホテル京阪 京橋 グランデ 7階 レストラン「ロレーヌ」
大阪市都島区東野田町2丁目1-38

アクセス

京阪電車京橋駅直結、JR・Osaka Metro京橋駅すぐ
駅直結という抜群のアクセスは、雨の日でも安心。遠方から訪れる方も迷うことなくたどり着けます。
ホテル外観
レストラン内観

お問い合わせ

06-6357-3033(受付時間 10:00~20:00)

予約方法

ホテル京阪 京橋 グランデ レストラン「ロレーヌ」予約WEBサイト

人気コラボ企画の第2弾ということで、早期に予約が埋まってしまう可能性も十分に考えられます。特に週末や休日は競争率が高くなることが予想されるので、 「この日に行きたい!」という明確な希望がある方は、早めの予約をおすすめします!

まとめ

今回の「大阪ブルテオン×ホテル京阪 アフタヌーンティー」第2弾は、ただ美味しいだけでなく、選手たちの個性や故郷への愛を感じ、そしてチームへの応援の気持ちを深められる、まさに 「見て、撮って、食べて、応援する」 というコンセプトが詰まった特別なイベントです。
バレーボールファンの方も、そうでない方も、ぜひこの機会にホテル京阪 京橋 グランデを訪れて、心ときめく優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。私も期間中に足を運び、この特別な体験をレポートできたらと思っています!

記事の拡散をお願いします
  • URLをコピーしました!