avexのDNAを継承する男女7人組ダンス&ボーカルグループ「GENIC」(読み:ジェニック)の初冠番組『GENIC hour』が8月7日からスタートした(読売テレビにて毎週木曜24時59分~25時29分放送/TVerで無料見逃し配信)。11月5日には日本武道館で5周年ライブを開催する。
今回は、雨宮翔・金谷鞠杏にインタビューを敢行!冠番組について、日本武道館ライブに向けての意気込みに加えて、「G」「E」「N」「I」「C」それぞれを頭文字にしたトークテーマで、それに関するエピソードなども語ってもらった。(8月7日、読売テレビにて)

●雨宮翔と金谷鞠杏に共通する誕生日問題
――自己紹介をお願いします!
雨宮:GENICの雨宮翔(あめみや・かける)です!

金谷:GENICの金谷鞠杏(かねや・まりあ)です!

2人:よろしくお願いします!
――よろしくお願いします!今日(取材日)は8月7日ですが、明後日8月9日は雨宮翔さんの24歳の誕生日ですね。おめでとうございます!
雨宮:ありがとうございます!
――GENICのメンバーの間で、誕生日プレゼントを贈り合いますか?
雨宮:個々ではあります。
――特に印象に残っている誕生日プレゼントは?
雨宮:(考え中)
金谷:私、あげたじゃん!忘れた?(笑)
雨宮:何だっけ?
金谷:ポーチです。
雨宮:あーっ!あれ、誕生日だった?使ってますよ。
金谷:ですよね。よくお見かけします(笑)
――そのポーチの中には何を入れているんですか?
雨宮:ハンドクリームとか、リップとか、美容系のものを入れています。
――今はたくさんのファンの方からもお祝いされると思いますが、学生の頃は夏休み中なので、学校で友達からお祝いされることがないですよね?
雨宮:そうですね。学生の頃は誰も祝ってくれないので、それが当たり前だったんですけど、GENICで毎年お祝いしてもらえることが新鮮で、ありがたいなと思います。
――金谷さんも誕生日が冬休み中の12月31日なので、雨宮さんと同じような状況だったと思いますが…。
金谷:私は自分に自分で「おめでとう!」をたくさん言っています。みんな年末で大忙しなので、それどころじゃない(笑)。でも、今はカウントダウンライブとかに出演させていただくと、たくさんの方から「おめでとう!」って言ってもらえるので、すごく嬉しいです。
――誕生日プレゼントは、クリスマスプレゼント、お年玉と一緒にされましたか?
金谷:なりかけたんですけど、阻止しました(笑)

●「GENIC」5つのアルファベットの頭文字でトーク!
――ここからは、おふたりの色々なお話を伺いたいと思います。グループ名のGENICの頭文字でトークテーマを考えてきました!
「G」→ GU、Game(ゲーム)、Gift(ギフト)、Gourmet(グルメ)
「E」→ Eyewear(アイウェア)、Everyday(エブリデイ)、Enjoy(エンジョイ)、Event(イベント)
「N」→ New(ニュー)、Night(ナイト)、Net shopping(ネットショッピング)、NG、
「I」→ Ice cream(アイスクリーム)、Interest(インタレスト)、Instagram(インスタグラム)、Idol(アイドル)、IC card(アイシーカード)
「C」→ Collection(コレクション)、Color(カラー)、Child(チャイルド)、ChatGPT(チャットGPT)、Curry(カレー)、Convenience store(コンビニエンスストア)、CD
金谷:すご~い!こういうの初めてです!
――それぞれ1テーマ選んでいただいて、それに関するエピソードなどを聞かせて下さい。テーマが被ってもOKです。まずは雨宮さん、「G」から1テーマ選んで下さい。
雨宮:Game(ゲーム)かな。最近、「Nintendo Switch 2」を手に入れまして…
金谷:えっ!? 初耳なんですけど…(驚)
――金谷さんがビックリしています(笑)。抽選で当たったんですか?
雨宮:たまたまお店で買えたんです。10月にポケモンの新しいソフトが発売されるので、それをやろうと思って、今はポケモンのバイオレットをやっています。
――もともとポケモンが好きなんですよね?どんなところに惹かれますか?
雨宮:キャラクターが可愛いし、映画もよく観るんですけど、感動しますし、ペットに近いというか、リアルに通ずるものがあって、共感できるところも好きです。
――では、金谷さんも「G」から1テーマ選んで下さい。
金谷:私はやっぱりGUですね。
――金谷さんは昨年9月から「GU MANIA LEADER」に就任されていましたね。
金谷:そのオーディションが過酷でした。女子高生2人を夏休み中に変身させよう!というミッションがあって、用意されたお洋服の中から、本人の希望とテーマに沿ったコーデを組んでバトルするとか。あと、GUのウイメンズ商品を考案して、それを販売するための施策をプレゼンするという最終審査もすごく大変だったんですけど、半年近くやっていたので、いい経験になったなと思います。
――続いて、「E」から、それぞれ1テーマ選んで下さい。
金谷:私はEveryday(エブリデイ)!去年の冬頃から毎日、日記を書いています。その日の良かったこと、嫌だなと感じたことを両方書くようにしています。普通は良かったことだけを書くと思うんですけど、この仕事をする上で、自分が何を嫌だなと感じるのかを知ることも大事なことだと思っているので。
――金谷さんのことを事前にリサーチしたところ、約3年前に「<ありがとうノート>を書いています」というお話をされていました。
金谷:日記と同時に今も書いています。例えば、私は秋田出身だし、お米を大事に育ててくれた方がいるんだと思って、「今日も美味しいごはんを食べられました。農家の皆さん、ありがとうございます」みたいな感じで、感謝の気持ちを書き続けています。
――雨宮さんも「E」から選んで下さい。
雨宮:「E」と「N」を合わせて、Eyewear(アイウェア)で、New(ニュー)、新しく買ったものがあります。先日、母親から誕生日プレゼントとして、財布をいただきまして、母親と一緒にそれを受け取りに行った時に、そのお店が入っている館内に眼鏡屋さんがあったんです。そこで見つけたティファニーのサングラスにビビッと来ちゃったんですけど、高額なので、もし明日になっても忘れられなかったら買おう!と思って、案の定、忘れられなかったので、お出迎えをしました。
金谷:新幹線で本を読んでいたら、水色のケースみたいなものが私の視界に入ってきて、お弁当箱を水色にしたんだと思っていたんですけど、ティファニーだったんだ(笑)
――雨宮さんが「N」との合わせ技だったので、金谷さん、「N」から選んで下さい。
金谷:Net shopping(ネットショッピング)!最近、自分の中でネットショッピングがブームで、ジグソーパズルとか、レゴとか、紙粘土とか、工作系のものをたくさん買って、一人で集中してやっているんですけど、Amazon(アマゾン)って凄いなぁと思います。頼んだら、すぐに届くじゃないですか(笑)。どんな仕組みになっているのか知りたいので、ロケとか行ってみたいです。
――続いて、「I」から選んで下さい。
金谷:Ice cream(アイスクリーム)!サーティワンのアイスが大好きです!お気に入りのフレーバーは、「ジャモカ アーモンドファッジ」と、「ラブポーション サーティワン」です。それをワッフルコーンで食べるのが好きすぎて、自分へのご褒美として買いに行きます。
雨宮:僕はInterest(インタレスト)、趣味や興味があることなんですけど、アニメが大好きで、いろいろ感情を動かされますし、考えさせられるところも含めて、アニメを観ている時が至福の時間です。今季(7~9月)のアニメも10本ぐらい観ています。
――雨宮さんは先日、『僕のヒーローアカデミア』の原画展にも行っていましたね。
雨宮:行きました!会場限定のグッズもたくさん買ってしまいました(笑)。その中にフィギュアもあるんですけど、受注生産で、来年の3月に届くので、楽しみにしています。たぶんそれが届く頃は買ったことを忘れていると思うので、一瞬「何だこれ?」ってなると思います(笑)
――趣味の話つながりで、金谷さんは読書が好きですよね?先日もSNS(X)に「4冊買った」という投稿もされていました。
雨宮:昨日、(金谷が)新幹線で、ハリー・ポッターに出てくるような分厚い本を読んでいました。あれは何ですか?
金谷:ざっくり言うと、政治の本とか、教育系の本とか、SDGs(持続可能な開発目標)の本とかを読んでいます。「ミス・ワールド2020」の日本代表になったことがあって、そういう分野も知っておくべきだなと思ったので。あと、ひすいこたろうさんというコピーライターの方の本もよく読んでいます。歴史上の人物とか、起業家の方の名言を紹介されているんですけど、それが面白くて、新しい世界が広がりました。小林正観さんという方の『ありがとうの神様』という本も、すごく面白かったです。本屋さんで料理系のコーナーを見ていたんですけど、なぜかその本が置いてあって、「読め!」ってことなのかなぁと思って買いました。より色々なことに感謝できるきっかけになった本です。
――続いて、ラストですね。「C」から選んで下さい。
雨宮:Child(チャイルド)で、子どもの頃の話なんですけど、4歳から小学校低学年ぐらいまで電車が大好きで、電車に乗っている時にずっと、ガタンガタンみたいな電車の音とか、車掌さんのマネをしていました。当時、電車に関する知識はすごくあったと思います。
金谷:3つ言わせて下さい(笑)。Collection(コレクション)、集めているものはスニーカーです。最近、コンバースの「ウエポン」と、ナイキの「エアマックス ミューズ」をゲットしました!Convenience store(コンビニエンスストア)の一番くじが大好きです。私は運が良くて、欲しい!と思ったものをだいたい当てられます。ChatGPT(チャットGPT)に「あなたの好きな食べ物は何ですか?」とか、逆取材をしてみると、LOADING(読み込み中)が長くて、面白いです。AIもこんなに悩むんだと思って(笑)

●『GENIC hour』で挑戦してみたいこと
――8月7日からGENICさん初の冠番組『GENIC hour』がスタートするということで、おめでとうございます!
2人:ありがとうございます!
――冠番組がスタートすることを聞いた時の心境から教えて下さい。
雨宮:シンプルに嬉しかったです。それと同時に不安と責任を感じて、気を引き締めていこうと思ったことを覚えています。
金谷:ビックリしました。まだ日本武道館にも立っていない状態で、冠番組をやらせていただけることは本当に嬉しいことだなと思って、私たちができることを精一杯がんばろうという気持ちになりました。
――番組では様々なミッションに挑戦していくそうですが、ここまでの収録を振り返って、いかがですか?
雨宮:制限時間内に課せられたミッションをクリアできたこともあれば、できなかったこともあって、やるせない気持ちもあったんですけど、そんな中でも、やりきれた部分が多少なりともあったので、そのあたりを楽しんで観ていただければと思います。
金谷:私たちのパーソナルな部分とか、人間的に興味を持ってもらえる方がいいのかなと思ったので、気負わずに、素の私たちを見てもらえたらいいなという気持ちで取り組みました。MCのおふたり(朝日奈央・森本晋太郎)も本当に素敵で、私たちのことを温かく受け止めてくださる空気感が伝わってきます。それに応えられるようなスキルや、コミュニケーション能力をもっと学んでいく必要があるなと思っています。
雨宮:森本さんは僕たちがボソッと言ったことを拾ってくださったり、朝日さんも全体を見て大事な部分を引っ張り出してくださったり、助けていただいている部分がすごく多いので、プロの方々はやっぱり凄いなと思います。
――トンツカタンの森本さんは「初回の収録で(GENICには)まともな人間がほぼいないことが発覚しました」とコメントされていました。
金谷:でも、まだまだ個性を出した方がいいかなと思います。メンバーそれぞれが違う方向で変なんですよね(笑)。パズルで例えると、最後の1ピースがないような感じです。
雨宮:どういうこと?(笑)。ネジが外れているみたいな?
金谷:それは違うなぁ。
雨宮:違うんだ…難しいなぁ(笑)
金谷:私たちはすごく真面目にもなれるし、おふざけもできるグループだと思っていて、深掘りしていくと、“変”の意味がわかってくるというか、それを言葉で伝えられるようにしないといけないんですけど、もはや初見じゃわからないのが美学になっていて、それがGENICの強みだと思います。なんて言ったらいいんだろう…?
雨宮:ここ数年でメンバー各々の臆さない気持ちが強くなっていると思うので、とっちらかる時もあるんですけど、それがGENICの色というか…。
金谷:一人一人の世界観があります。
――そんなところが発揮されたらいいですね。今後、番組でやってみたいことは?
雨宮:なかなかメンバーと一緒にスポーツをする機会がないので、スポーツ大会みたいなことをやってみたいです。僕自身はダーツが好きなので、ダーツとか。

――ちなみに、金谷さんは何か得意なスポーツはありますか?
金谷:私は6年ぐらい陸上部だったので、走ることは好きです。あと、テニスと、バドミントンと、水泳と、バレーボールと、バスケもちょっとやっていましたし、秋田出身なので、学校の授業でスキーもやっていました。あっ!そうだ!私、泳げないです(笑)
雨宮:えっ!?
――水泳をやっていたというのは…?
金谷:子どもの頃、水泳教室に通っていたんですけど、更衣室からプールサイドに辿り着く前に「ママ!帰りたい!」と言って、結局、泳ぐことを習えなくて…。
――水泳教室には行ったけど、泳いでいないと(笑)。スポーツはさておき、金谷さんがやってみたいことは?
金谷:ドミノをやってみたいです。読売テレビの全部の部屋で(笑)

●日本武道館公演に向けての意気込み
――11月5日に日本武道館で5周年ワンマンライブを開催予定です。意気込みを聞かせて下さい。
雨宮:去年の11月に日本武道館公演を発表したんですけど、ファンの皆さんも含めて、だんだん気持ちが上がってきているなと感じています。5周年のアニバーサリーライブを日本武道館で開催できることに対する感謝、当たり前じゃないこの瞬間を大事にしながら、その日を楽しみたいと思います。
金谷:たくさんの方のおかげで日本武道館のステージに立てるので、感謝を伝えられる公演にしたいです。個人的には、いつまでにこれをできるようにする!とか、細かく目標を決めて、スキルを上げていって、日本武道館公演が終わってからも、継続していきたいと思っています。
――最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします!
雨宮:僕たちが色々なチャレンジをする『GENIC hour』をぜひ観ていただきたいです。少しでもGENICのことを気になった方は、ライブにも足を運んでいただけたら嬉しいです!
金谷:まずは『GENIC hour』を観ていただけたら、私たちの新しい姿だったり、番組内で歌唱もさせていただいているので、パフォーマンスを観るきっかけにもなるんじゃないかなと思います。応援の形は人それぞれだと思うので、それぞれの方が心地良い方法で応援してくださることが私たちの励みにもなります。これからもGENICの応援をよろしくお願いします!
【取材・文・写真=ポッター平井】
◆GENIC オフィシャルサイト
◆GENIC 公式Instagram
https://www.instagram.com/genic_staff
◆GENIC 公式X
GENIC official(@genic_staff)さん / X
◆雨宮翔 公式Instagram
https://www.instagram.com/kakeru_amemiya89
◆雨宮翔 公式X
雨宮翔/kakeru amemiya/GENIC(@KAKERU_0809)さん / X
◆金谷鞠杏 公式Instagram
https://www.instagram.com/mariannu_official
◆金谷鞠杏 公式X
金谷鞠杏/ Maria Kaneya / GENIC 11.5(水)GENIC日本武道館(@M_annu_1231)さん / X
◆読売テレビ『GENIC hour』ホームページ
◆読売テレビ『GENIC hour』公式X
GENIC hour【公式】|毎週木曜24時59分放送(@GENIChour)さん / X
◆GENIC 公式YouTube
◆GENIC 5周年ライブ情報(11月5日・日本武道館)
『GENIC 5th Anniversary Live at 日本武道館』チケット一般発売受付開始! - NEWS | 男女7人組ダンス&ボーカルグループ GENIC(ジェニック)