YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走! - 日刊エンタメクリップ

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Kato Shumpei

“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる11億回を突破。2023年4月リリースTVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌「アイドル」は、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で21週連続の総合首位を獲得、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、さらに、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”、Apple Music「トップ100:グローバル」、YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けた。同年10月には、約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリース。さらに、2023年12月から2024年1月にかけて自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024を敢行し、各所でチケット即完を記録。2024年4月には世界最大級のフェスCoachella Valley Music and Arts Festivalへ出演。加えて、ロサンゼルス、サンフランシスコにて初のアメリカ単独公演を敢行し、チケットは販売開始わずか30分で完売。7月には、放送中のアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌「UNDEAD」、「NHKスポーツテーマ2024」楽曲「舞台に立って」を続けて配信リリース。8月、アメリカ・シカゴで開催された歴史的なフェス “Lollapalooza 2024”に初出演し、ニューヨークとボストンにてワンマンライブも開催。国内では10月に結成5周年を迎え、2024年秋に自身初のドーム公演を完走。12月からは自身二度目となるアジアツアーを控え、さらに来年6月にはスペイン音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」への出演が決定するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。

そんなYOASOBIが、12 月7、8日に自身2度目のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu” 韓国単独公演を完走した。12月から年明け2月にかけて仁川、香港、バンコク、台北、上海、シンガポール、ジャカルタの全7都市にてそれぞれアリーナ2Daysを行う、全14公演のアジアツアーのスタートとなる韓国公演。12月7日にはNewJeans、12月8日にはAKMUをゲストに迎えての開催となった。公演は、国内ドームライブのテーマでもあった”超現実”を体現する2時間弱 アンコール含む計19曲のセットリストを披露。両日それぞれ、ゲストアーティストとなるNewJeans・AKMUとikuraとの一夜限りのパフォーマンスも披露。2日間で合計2.6万人を動員した公演のライブレポートが以下となる。

YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実 | cho-genjitsu” 韓国公演2DAYSライブレポート

2024年で結成5年を迎えた、コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraによる"小説を音楽にするユニット"YOASOBI。10月に京セラドーム大阪、11月に東京ドームで、5周年記念の初のドームワンマンを大盛況に終えたのも束の間、7都市14公演を回る日本人アーティスト最大規模のアジアツアーに出発。その幕開けとなる韓国公演が、12月7日〜8日、仁川・INSPIRE ARENAにて開催された。約1年ぶりの韓国ワンマン公演に先立ち、YOASOBIは1週間以上前に現地入り。韓国最大級の音楽配信サービス・Melonが主催する「Melon Music Awards」や、韓国のケーブルテレビ局・SBS Mの音楽番組「THE SHOW」に出演。さらにセレクトショップ・HEIGHTSとのコラボポップアップショップを展開するなど、精力的な活動で現地ファンの期待を高めてきた。氷点下の厳しい寒さの中、各日13,000名のファンがINSPIRE ARENAに詰めかけ、YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 "超現実 | cho-genjitsu"の幕が上がった。

国内ドーム公演のコンセプトを継承する今ツアーは、巨大なモンスターがLEDの向こうから侵食してくるような映像から始まり、Ayaseとikuraがステージへと姿を現す。「セブンティーン」のイントロが観客のボルテージを一気に引き上げ、続く「祝福」「UNDEAD」というアニメ主題歌としても人気の楽曲が、「超現実」の演出と相まって会場を熱狂させる。流暢な韓国語を織り交ぜたMCののち、「ハルジオン」「ミスター」(2日目は「好きだ」)「もう少しだけ」を披露。ikuraはステージを縦横無尽に動き回り、観客一人一人と目を合わせながらコミュニケーションを楽しむ。Ayaseが用意した手紙でオーディエンスへの感謝を伝えたあと、「たぶん」「New me」「モノトーン」「優しい彗星」というミディアムテンポの楽曲群も、それぞれが持つ深い世界観で会場を魅了していく。

本公演では、YOASOBIのワンマンライブ初となるゲストアーティストが登場。初日は5人組ガールズグループ・NewJeans、2日目は韓国の兄妹ポップスデュオ・AKMUという、韓国を拠点に世界で活躍する2組だ。YOASOBIとの共演歴やメンバー間の親交もあり、ファンは盛大な拍手で温かく迎える。J-POPとK-POPという、今や国境を超えて世界中が注目する音楽シーンを代表するアーティストたちのコラボレーションに、会場は大きな興奮に包まれた。

和やかに写真撮影を終えてゲストを見送ると、INSPIRE ARENAは再び"超現実"の世界へ。「怪物」「勇者」「あの夢をなぞって」では、新たなサポートメンバーを加えたバンドが力強いグルーヴを響かせる。続く「アイドル」は、昨年のリリースながら2024年も音楽チャートを席巻し続ける楽曲としての圧倒的な存在感を見せつける。熱い声援を送る韓国のファンにikuraが手紙で想いを伝え、ライブはクライマックスへ。「群青」での日本語大合唱は、すでに海外でのYOASOBIライブの風物詩だ。全17曲、息もつかせぬスピード感で本編は幕を閉じた。

アンコールでは、真っ白なギターを奏でるikuraがピュアな魅力を放つ「舞台に立って」を披露し、押しも押されぬ代表曲「夜に駆ける」で締めくくる。充実の5年間を凝縮したような2時間弱のライブは、退場するオーディエンスの満足げな表情に、その成功を映し出していた。

YOASOBIは来年2月末のインドネシア公演まで今ツアーを継続し、6月には待望のヨーロッパ・フェス初出演を果たす。さらに7月から11月にかけては、国内14道県40公演におよぶ初のホールツアーを敢行する。結成5周年を経てなお、日本から世界まで、すべての音楽ファンに貪欲に音楽を届けようとする彼らの今後から、目が離せない。

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Kato Shumpei

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Kato Shumpei

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Kato Shumpei

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Kato Shumpei

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Kato Shumpei

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Kato Shumpei

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

Photo by Risa Nishimura

公演情報

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実│cho-genjitsu”

2024年12月7日、8日

会場:仁川・インスパイアアリーナ(韓国)

・-・・ ・・・- -・-・- ・-・-・ 

YOASOBIは、アジアツアーの開催に合わせて11月30日(土)に韓国最大の音楽プラットフォーム「Melon」による韓国最大規模の音楽授賞式『MMA2024』へ出演。さらに、現地セレクトショップHEIGHTSとのコラボレーションポップアップも開催を行った。さらに、Spotifyが発表する”海外で最も再生された国内アーティスト”にも4年連続で選ばれるなど、YOASOBIのグローバルでの活躍も是非期待していてほしい。

■YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実│cho-genjitsu”

2024年12月7日(土)-8日(日)

会場:INSPIRE ARENA  (仁川)

詳細:https://to.livet.one/YASB2024

2024年12月26日(木)-27日(金)

会場:AsiaWorld–Arena  (香港)

詳細:

https://neon-lit.com/

https://www.clockenflap.com/

2025年1月25日(土)-26日(日)

会場:BITEC LIVE (バンコク)

詳細:https://www.vijicorp.com/

2025年2月8日(土)-9日(日)

会場:TAIPEI ARENA (台北)

詳細:https://www.facebook.com/fun.entertainment.corp/

2025年2月15日(土)-16日(日)

会場:TO BE ANNOUNCED (上海)

詳細:https://weibo.com/u/7870553339

2025年2月22日(土)-23日(日)

会場:Singapore Indoor Stadium (シンガポール)

詳細:http://yoasobi.sozo.sg

2025年2月26日(水)-27日(木)

会場:Istora Senayan (ジャカルタ)

詳細:http://yoasobiinjakarta.com

プロフィール

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得。現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる10億回を突破。第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。2021年1月には満を持してリリースした1stEP『THE BOOK』は、”小説を音楽にする”というコンセプトを表現したまさに”読むCD”ともいうべき豪華な仕様が大いに注目を浴びているうえ、オリコンデジタルアルバムランキングでは5週連続1位を獲得、収録されている7曲もApple MusicチャートTOP15以内にランクイン。7月ユニクロ「UT」とのコラボで、ユニクロ有明本部内のUNIQLO CITY TOKYOにて開催した無料配信ライブ『SING YOUR WORLD』では同時接続者数28万人を記録。12月に2nd EP『THE BOOK 2』を発売し、同月4,5日に日本武道館にて開催した初の有観客ライブ『NICE TO MEET YOU』では、2日間で1.4万人を動員し、関連ハッシュタグが連日トレンド入りするなど盛り上がりを見せた。年末には2年連続となる第72回NHK紅白歌合戦出場を果たした。2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』を始動し、原作小説4作が収録された書籍を発売。8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで、初めての夏フェス出演を果たし、各地のフェスでも初ライブを繰り広げ、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。夏フェス出演にあわせてスタートした“移動式書店「旅する本屋さん YOASOBI号」”では、YOASOBIの関連書籍の販売に加え、Ayase・ikuraが監修したカレーをキッチンカーで販売するなど、幅広い展開でも注目を集めた。2022年10月期のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマ「祝福」は、その原作小説『ゆりかごの星』(大河内一楼 著)とともに大きな反響を呼び、ストリーミング1億回再生を早くも達成。2023年2月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を配信リリースし、3月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン グラマシーパーク特設会場で開催された『ユニ春! ライブ 2023』に出演。コロナ禍の学生の経験を元に制作した楽曲に込められたメッセージや、ライブでのさまざまなキャラクターとのコラボ演出が、同世代の学生のみならず幅広い層の心に刺さっている。4月12日(水)リリース、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌「アイドル」は、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、21週連続で総合首位を獲得し、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、加えて史上最速でストリーミング累計再生回数は4億回を突破した。さらに、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”、Apple Music「トップ100:グローバル」、YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けている。4月24日に全世界配信されたTikTok LIVEでは累計視聴者数約63万人、同時視聴者12万人超えと、TikTok LIVEにおける国内アーティストのパフォーマンスライブで最高の視聴者数を記録。初アリーナツアー『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』では追加公演含めて7都市14公演で計13万人動員。8月には、88rising主催「HEAD IN THE CLOUDS Los Angeles」にて、初のLAフェス出演を果たした。同年10月には約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリース。さらに、2023年12月から2024年1月にかけて自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024を敢行し、各所でチケット即完を記録。2024年4月には世界最大級のフェスCoachella Valley Music and Arts Festivalへ出演。加えて、ロサンゼルス、サンフランシスコにて初のアメリカ単独公演を敢行し、チケットは販売開始わずか30分で完売。さらに、7月にはアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌「UNDEAD」をリリース。さらに、今年度の「NHKスポーツテーマ」を担当することが決定し、新曲「舞台に立って」を書き下ろした。8月には、シカゴ発、今ではヨーロッパ、南米等でも展開している国際的なフェス“Lollapalooza”に出演を果たし、さらにアメリカ ニューヨーク、ボストンでの単独公演を成功させた。国内では10月に結成5周年を迎え、2024年秋に自身初のドーム公演を完走。12月からは自身二度目となるアジアツアーを控え、さらに来年6月にはスペイン音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」への出演が決定するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。

YOASOBI 自身2度目のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走!

最新リリース情報

2024年11月11日(月)

「New me」

配信URL:https://orcd.co/yoasobi_newme

作詞・作曲・編曲:Ayase/歌唱:ikura

原作:monogatary.com×河出書房新社「文藝」 小説コンテスト大賞受賞作品「白山通り炎上の件」(有手窓 著)

タイアップ情報:リクルート新 TVCM「 わからないまま、それでも 」篇 ​TVCMソング

■CM公開・放映情報

・リクルート新 TVCM「 わからないまま、それでも 」篇: 2024年 11月 11日(月) より TV放映

・10月1日(火) 12:00より、リクルート公式 YouTubeチャンネルにてWEB公開中

CM本編 URL https://www.youtube.com/watch?v=LI0lBii4R7I

■書籍情報

『New me ―文藝×monogatary.com小説集―』

著者:有手窓 _ 他6名

仕様:四六判/並製/256頁

装画:Havtza

装幀:野条友史(buku)

税込予定価格:1,397円(本体1,270円)

発売日:2024年11月11日

★電子書籍も同日から販売します。詳細は各電子書籍ストアでご確認ください。

ISBN:9784309039213

URL:https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309039213/

こちらの記事もおススメ

-ライブレポ, 新着ニュース, 音楽ニュース
-