Hedigan's、先日開催されたツアーファイナルより「論理はロンリー」のライブ映像を公開 - 日刊エンタメクリップ

Hedigan’s、先日開催されたツアーファイナルより「論理はロンリー」のライブ映像を公開

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

Hedigan's、先日開催されたツアーファイナルより「論理はロンリー」のライブ映像を公開

SuchmosのボーカルYONCEこと河西“YONCE”洋介を擁するニューバンド“Hedigan’s”による、初の東名阪ツアー『Hedigan’s Live Tour』が2月27日 東京・SHIBUYA CLUB QUATTROにてツアーファイナルを迎えた。

全公演チケット即完売となった今回のツアー。

ツアーファイナルとなった東京・SHIBUYA CLUB QUATTRに漂った空気と熱、音楽がそのまま切り取られ記録された「論理はロンリー」のライブ映像が本日公開された。


YouTube Play Buttons
Hedigan's、先日開催されたツアーファイナルより「論理はロンリー」のライブ映像を公開

YouTubeで見る

Hedigan’sは、5月1日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される、GRAPEVINEがプロデュースするダブルヘッドライナーイベント「MAGNIFIK」や、「FUJI ROCK FESTIVAL '24」への出演も決定している。

「論理はロンリー」が収録された1st EP『2000JPY』は発売中。

Hedigan's、先日開催されたツアーファイナルより「論理はロンリー」のライブ映像を公開

1st EP『2000JPY』
<収録楽曲>
1.論理はロンリー
2.説教くさいおっさんのルンバ
3.サルスベリ
4.charman #1
5.LOVE(XL)
6.敗北の作法

各ストアにてCD発売中
https://fcls.lnk.to/ydObA4

TOWER RECORDSと応援店ではステッカーパック、Amazon.co.jpではメガジャケが購入者特典として配布される。

“Hedigan’s”は河西”YONCE”洋介(Suchmos / Vo,Gt)、栗田将治(Glider、Merchant / Gt)、
栗田祐輔(Glider / Key)、本村拓磨(ゆうらん船 / Ba)、大内岳(Glimpse Group、AKOGARE、Burgundy、LAIKA DAY DREAM、The9Oz / Dr)からなる5人組で、これまで不定期にライブ活動を行っていたが、昨年ついに本格始動。

Hedigan's、先日開催されたツアーファイナルより「論理はロンリー」のライブ映像を公開

■Hedigan’s SNS
X:https://twitter.com/hedigans_japan
Instagram:https://www.instagram.com/hedigans?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D

[リリース情報]

1st EP『2000JPY』
価格:2000円(税込)

<収録楽曲>
1.論理はロンリー
2.説教くさいおっさんのルンバ
3.サルスベリ
4.charman #1
5.LOVE(XL)
6.敗北の作法

購入リンク
https://fcls.lnk.to/2000JPY


こちらの記事もおススメ

-新着ニュース, 音楽ニュース
-