3月29日、年に2日間・4公演のみ開催されるハロー!プロジェクトメンバー総出演コンサート『Hello! Project ひなフェス 2025』が幕張メッセで開幕した。
初日の昼公演は「Juice=Juice & つばきファクトリー プレミアム」と題して、Juice=Juiceとつばきファクトリーをメインとしたセットリストでパフォーマンス。モーニング娘。'25、アンジュルム、BEYOOOOONDS、OCHA NORMA、ロージークロニクル、ハロプロ研修生も出演し、会場を湧かせた。
つばきファクトリーは、2025年6月4日発売の新曲「My Days For You」を桜をバックに可憐に初パフォーマンス。
4月30日(水)には日本武道館で「つばきファクトリー 10th Anniversary Concert at BUDOKAN 〜OUR DAYS〜」を予定しており、これまでリリースしたシングル曲を全曲披露することをアピール。さらに、八木栞さんの卒業公演でもあることでファンの来場を呼びかけました。
Juice=Juiceは2025年2月26日リリースの「初恋の亡霊」を披露、ラストには、この日出演した全員で、Juice=Juiceの「Wonderful World」を披露。花道をアイドルたちが回りながらパフォーマンスし、ファンを熱狂させた。
ロージークロニクルは先日3月19日にリリースされたデビューシングル「へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう~」を披露。和装の衣装でニッポンをアピール。
OCHA NORMAは2025年の春ツアーからライブで披露している「わかってるっつーの!」をワイルドに披露。
BEYOOOOONDSは2025年1月29日にリリースした「Do-Did-Done/あゝ君に転生」を披露し、ダンスでファンを魅了。
アンジュルムは2025年5月21日にリリースされる「アンドロイドは夢を見るか?」を初パフォーマンス。
モーニング娘。'25は「泡沫サタデーナイト!」を披露し、圧巻のパフォーマンスでファンを魅了。
上國料萌衣 再び!ひなフェスで「LOVE涙色」8年前との成長に感動
毎年恒例のひなフェスでは、普段と異なるメンバーで歌唱する「トリオ」「カルテット」でのパフォーマンスも行われ、さらに、ソロでの出演枠では「Juice=Juice & つばきファクトリー プレミアム」に、アンジュルムの上國料萌衣さんが登場し、松浦亜弥の「LOVE涙色」をパフォーマンス。
上國料萌衣さんは8年前の2017年のひなフェスでも「LOVE涙色」をパフォーマンスしており、再びこの曲をセレクトし、成長した姿でのパフォーマンスにファンも歓喜。歌い終えた後にはファンからの盛大な拍手が会場内に響き渡っていた。
上國料萌衣さんは「最高過ぎました。1曲通してずっと泣きそうだった。一面のこの景色も久しぶりだし、今回の『LOVE涙色』を自分の過去の映像を見ながら練習していたので、皆さんの声が届いてきて、本当に温かい曲なんだなと思いました。」と感想を語った。
メロン記念日復活!ひなフェス会場がメロン色に染まる
スペシャルゲストとして、2025年1月1日にグループ結成から25周年を記念して再結成したメロン記念日が登場。
メロン記念日が登場すると空気は一変。メロン色のペンライトが瞬く間に会場内を埋め尽くし、大人の色気で『香水』を披露。メインボーカルの柴田あゆみさんが歌い終えると、ひと際ファンの歓声が会場内に響き渡った。
「This is 運命」を披露すると、ファンが見事に一致団結したコールが会場内に響き、往年のメロン記念日のライブコールが幕張メッセで再現。
デビューから25年経っても、心に響く熱いファンのコールにメロン記念日のメンバーは感動したに違いない。
「Hello! Project ひなフェス 2025」は、明日3月30日(日)は、昼公演で「BEYOOOOONDS & OCHA NORMA プレミアム」、夜公演は「モーニング娘。'25 プレミアム」が開催されます。
3月30日(日)の公演の模様は「CSテレ朝チャンネル1」で生中継もされるので、こちらもチェックしておこう。
そして、同時開催の「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」が幕張メッセのホール6で行われているので、こちらも立ち寄ってみて欲しい。
Hello! Project ひなフェス 2025
https://r.helloproject.com/hinafes/2025/
SATOYAMA & SATOUMI movement オフィシャルサイト
https://www.satoyamamovement.com/