宇多田ヒカル 最新曲「Electricity」Karen Nyame KG によるremix楽曲 が本日配信リリースオフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開に - 日刊エンタメクリップ

宇多田ヒカル 最新曲「Electricity」Karen Nyame KG によるremix楽曲 が本日配信リリースオフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開に

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

宇多田ヒカル 最新曲「Electricity」Karen Nyame KG によるremix楽曲 が本日配信リリースオフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開に

宇多田ヒカルの最新曲「Electricity」。

24年発売の「SCIENCE FICTION」に収録、各地のツアーでもアンコールで披露され昨年の活動を象徴するような作品となりました。

また12月に公開された「Electricity」のミュージックビデオ(MV)は170万再生を突破し、話題を呼んでいます。

そんななか、「Electricity」のリミックス楽曲が本日2月15日に配信リリース。

楽曲を手掛けたのは、ロンドンを拠点に活動し近年では、Primavera Sound FestivalのBoiler Roomセッションに出演したほか、RAが初めて映像化した「Exchange」にもゲスト出演など、多方面で活躍するプロデューサー・Karen Nyame KG。

彼女の手によって、新たな世界観が吹き込まれたのか。ぜひお楽しみください。

リリースに合わせて、オフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開となりました。

〇Electricity (Karen Nyame KG remix) official visualizer:https://youtu.be/EWh-dh-1CVE

リリースを記念して前夜の2月14日に大阪府:万博記念公園で開催された「宇多田ヒカル"Electricity (Karen Nyame KG Remix)"」 Pre-Release Partyも大盛況にて終了。同イベントには、Karen Nyame KGに加えて、DJ YANATAKEとDJ POIPOI も出演し満員の会場を沸かせました。

Karen Nyame KG は次のようにコメント

宇多田ヒカル 最新曲「Electricity」Karen Nyame KG によるremix楽曲 が本日配信リリースオフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開に

「Hey I'm Karen Nyame KG. Don't forget the release of Hikaru Utada's Electricity.

My remix is coming out on February the 15thーmake sure you look out for that. Hope you enjoy it.」

また、本日より同会場にてインスタレーション展示が開催中の「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」。写真集の展開に加えて、グッズ情報が公開になりました。

『NINE STORIES』の世界観を反映した限定グッズとして、各写真家によるフォトTシャツやトートバッグに加え、NINE STORIESフーディー、レンチキュラー仕様のフォトカードセットなど、多彩なラインナップを展開します。さらに、Amazonでは限定のポストカードセット販売も決定。加えて、受注生産にて一部作品のアクリルブロックの販売。

各グッズは本日2月14日(金)より予約販売を開始し、発売・発送は展示会がスタートする3月7日(金)を予定しています。

※アクリルブロック(受注生産)は会期終了後に制作・発送を予定しております。

宇多田ヒカル 最新曲「Electricity」Karen Nyame KG によるremix楽曲 が本日配信リリースオフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開に

詳細・ご予約は下記サイトをご覧ください。

HIKARU UTADA Official Store:https://store.hikaruutada-tour-official.com/

New Gallery Store:https://newgallery-tokyo.com/store/ninestories

Amazon.co.jp :https://www.amazon.co.jp/b?node=204649410051

ぜひ様々なかたちで「Electricity」をお楽しみください。

「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」グッズ情報

宇多田ヒカル 最新曲「Electricity」Karen Nyame KG によるremix楽曲 が本日配信リリースオフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開に

[NINE STORIES限定グッズ一覧]

HIKARU UTADA NINE STORIES Tee 7,700円(税込)  絵柄 全9種/サイズ3種(M・L・XL)

HIKARU UTADA NINE STORIES Tote Bag 4,180円(税込) 絵柄 全9種

HIKARU UTADA NINE STORIES Hoodie 12,100円(税込) 絵柄1種/サイズ3種(M・L・XL)

HIKARU UTADA NINE STORIES Lenticular Photocard set 4,400円(税込) レンチキュラー仕様/全9枚入り

HIKARU UTADA NINE STORIES Acrylic Block(受注生産) 27,500円(税込)絵柄 全7種

HIKARU UTADA NINE STORIES Postcard set【Amazon限定】 2,970円(税込) 全9枚入り

楽曲情報

■Electricity (Karen Nyame KG Remix)

Linkfire:https://erj.lnk.to/Oj6fGe

■宇多田ヒカル「Electricity」

https://erj.lnk.to/dOl1bQ

Karen Nyame KG 来日イベントも

YOU MUST BE OVER 20. ID CHECK REQUIRED.

※入場の際に写真付身分証明書の提示をお願い致します。22時以降のイベントに関しましては、20歳未満の方のご入場はお断りさせて頂きます。

2/14(Fri)

Hi-Res produced by Keep in Touch

"Electricity (Karen Nyame KG Remix)" Release Party

@ Circus Osaka

OPEN 23:00

TICKET: ¥3,000

DOOR: ¥3,500

https://circus.zaiko.io/e/keepintouch

DJ:

Karen Nyame KG

SAMO

TAKENOKO

DJ POIPOI

Stupid Kozo

2F-Nakanishi-Bldg. 1-8-16 Nishi-Shinsaibashi Chuo-

Ku Osaka 542-0086 Japan

2/15(Sat)

Hi-Res produced by Keep in Touch

"Electricity (Karen Nyame KG Remix)" Release Party

@ Music Bar Lion (Tokyo)

OPEN 22:00

TICKET: ¥3,000

DOOR: ¥3,500

https://circus.zaiko.io/buy/1y8R:Esh:d07bd

DJ:

Karen Nyame KG

SAMO

andrew(TREKKIE TRAX)

DJ POIPOI

Stupid Kozo

MIWA

7F GEMS Jingumae Bild. 6-19-17 Jingumae, Shibuya,

Tokyo

Karen Nyame KG プロフィール

およそ10年にわたり、ダンスミュージック界で、独創的でリズミカルな才能と輝きを放ってきたKaren Nyame KG。

「リズムの女神」と称されるKGは、アフリカンポリリズムや重厚感のあるサブベース、そしてエネルギッシュなドラムパターンを駆使するアーティスト。ロンドンのクラブミュージックシーンにおけて、ハイブリッドで躍動的なビートを体現している。Jamz SupernovaのFuture Bounceレーベルから2020年末に、UNIIQU3とのコラボレーションシングル『B2B / Black Roses』をリリース。

その後、Black Acre Recordsからリリースされたサマーチューン『Sensei II』EPは、KGをネクストレベルに押し上げる作品となり、200万回を超えるストリーミング数を記録。女性のエンパワーメントや愛、セクシュアリティ、欲望、高揚感のあるエネルギーなど、さまざまなテーマを取り上げている。また、自身のバックグラウンドであるアフリカン・ディアスポラのルーツが深く結びついたKGのサウンドには、「故郷」のエッセンスが込められている。

様々なジャンルの音楽を聴いて育ったKGの音楽に共鳴するアーティストの繋がりも多く、南アフリカのアマピアノからアメリカのジャージークラブまで、グローバルかつディアスポラ系のクラブミュージックシーンにおいて、Uniiqu3、Dance System、Toya Delazy、Mista Silva、Aymosなど多くのアーティストたちとコラボレーションを果たしている。

近年では、Primavera Sound FestivalのBoiler Roomセッションに出演したほか、RAが初めて映像化した「Exchange」にもゲスト出演。また、FACT、Dekmantel、Trippin’などの音楽メディアにもミックスを提供し、BBC 1Xtra、NTS、Foundation FMなどのラジオ番組にも出演している。

また、Red Bull Musicとのコラボレーションでワークショップを行っていたことでも知られるKG。2021年には音楽業界における人種的不平等を改善し、ブラックミュージックのクリエイターを支援するための新しい取り組みであるPRS Power Upの一環としてサポートを受けた。

DJ YANATAKE プロフィール

DJ/ディレクター/音楽ライター。レコードショップ”CISCO"のチーフバイヤーとして渋谷宇田川町アナログ・ブームの一時代を築き、ヒップホップ・シーンの重要な場面を担って来た存在。

インターネット・ラジオ局block.fmではヒップホップの人気番組「INSIDE OUT」のディレクション、ヒップホップ専門ラジオ局「WREP」では編成局長を務める。

大ブームが巻き起こっているMCバトルの中心的イベント「戦極MCBATTLE」「凱旋MCBATTLE」のメインDJもつとめ武道館やさいたまスーパーアリーナ公演の出場も果たした。
@yanatake

@yanatake

DJ POI POI プロフィール

東京を拠点に活動するDJ/イベントオーガナイザー。 英ロンドンでサウンドデザインを勉強中、レコードレーベル「NIGHT SLUGS」の元で働き、DJを本格的に開始する。選曲はグローバルかつローカルなダンスミュージックを中心に、さまざまなジャンルをクロスオーバーする。

これまでにKELELAやTOTAL FREEDOM、MOBILE GIRLなどのクイアアーティストと共演をしている。新宿2丁目にて実験的パーティー「CLUBSKIN」と「BEEFCAKE」を 主宰している。

IG: dj_poipoi

宇多田ヒカル プロフィール

1983年1月19日生まれ

1998年12月9日にリリースされたデビューシングル「Automatic/time will tell」はダブルミリオンセールスを記録、15歳にして一躍トップアーティストの仲間入りを果たす。そのわずか数か月後にリリースされたファーストアルバム「First Love」はCDセールス日本記録を樹立。いまだその記録は破られていない。

以降、アルバムはすべてチャート1位を獲得。2022年に発表した8枚目のオリジナルアルバム「BADモード」は国内外から高い評価を受け、海外音楽メディアPitchforkにて年間ベストアルバム入りを果たす。宇多田ヒカルの楽曲にインスパイアを受けて制作されたNetflixシリーズ「First Love 初恋」が日本・アジアを中心に大ヒット。2023年1月19日(木)にはネットイベント「40代はいろいろ♫」を開催した。

2023年7月28日(金) 映画『キングダム 運命の炎』主題歌の「Gold ~また逢う日まで~」を配信リリース。翌1か月後には 「Gold ~また逢う日まで~ (Taku’s Twice Upon a Time Remix)」をリリースし、国内外のチャートに上位ランクイン。

2023年12月9日(土)デビュー25年を迎え、2024年4月10日 初のベストアルバム「SCIENCE FICTION」をリリース。6年ぶりの全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」を開催。9月1日のKアリーナ公演をもって閉幕。

12月11日映像商品「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024」を発売する。

こちらの記事もおススメ

-新着ニュース, 音楽ニュース
-