LDH JAPAN が2010年より社会貢献活動の一つとしてスタートした、小学校4~6年生を対象としたフットサル大会「EXILE CUP」が今年も開催されることが発表された。今回で13回目の大会となる。
近年の猛暑を鑑み、今年は地区予選大会が4月からスタート。地区予選大会は北海道・東北・北信越・関東・東海・関西・中国・四国そして、九州2会場の9地区10会場で開催される。各地区の優勝チームが集結する決勝大会は、愛媛県今治市で開催。また、今年度は初の女子リーグの開催も決定。女子リーグは関東・東海・関西の3地区にて実施される。
これまでの12回の開催で延べ5,280チームが参加し、45,998名の夢を持った子どもたちが熱い戦いを繰り広げてきた本大会では、子どもたちに「チャレンジ」してもらえることを願い、「Dreams For Children・子どもたちに、夢を。」というテーマのもと、笑顔で楽しく、そして、一生懸命にサッカーに取り組む子どもたちを応援している。
今回解禁となった北海道・東北・北信越・関東・東海に加えて、関西・中国・四国・九州2会場についても4~6月での開催を予定。4地区の予選大会、愛媛県今治市での決勝大会の日程、詳細については公式HPにて近日発表される。今年も、全国のサッカー・フットサルを頑張っている、夢に挑戦するすべての子どもたちにぜひ「EXILE CUP」にチャレンジしてほしい。
【公式HP】http://www.exilecup.jp/
メッセージ
■大会アドバイザー 岡田武史
2010年から開催しているEXILE CUPも2025年大会で13回目を迎え、
年々、各チームのレベルも上がり、どのチームが決勝大会に進出してもおかしくない環境に移り変わって来たのは、EXILE(LDH JAPAN)が掲げる「Dreams For Children・子どもたちに、夢を。」をテーマに掲げ、継続して子どもたちが夢に向かってチャレンジする環境作りに尽力されていることに、サッカー人として感謝しております。
継続して開催して来たことにより、各年代の日本代表選手やJリーグに出場した選手やLDH JAPANの所属アーティストになった選手も居ると伺っております。
EXILE CUPを通して、参加する子どもたちには未来を切り開く「夢」を描くきっかけになって欲しいと思います。
決勝大会は、今治の聖地「アシックス里山スタジアム」での開催となります。
厳しい予選大会を勝ち抜き、決勝大会の頂点を目指してチーム一丸となってチャレンジしてください。
今治で待っています。
■LDH JAPAN Social Innovation Officer・EXILE/EXILE THE SECOND 橘ケンチ
昨年に引き続き、今年で13回目となるEXILE CUPの開催が決定致しました!
たくさんの方々のお陰で今年も開催させていただけることを心から感謝し、嬉しく思っております。
LDH JAPANの社会貢献事業として、開始当初から特別な想いを持って繋いできたこの大会が今年も多くの方々の心に夢と希望を与えるものになることを願いながら、全力で応援していけたらと思っています。
参加していただく選手の皆様がこの大会を通して、仲間との絆、ご家族やコーチの皆様への感謝の気持ちを抱きながら、何より自分達の夢を大きく描いていくまたとない機会となることを願っています!
今回は初めての試みとして、女子チームのリーグも開催する予定となっています。年々、参加人数もレベルも上がってきている女子選手の皆様の夢もEXILE CUPで応援させていただきます!
愛媛県今治市での決勝大会を目指して頑張ってください!!
「EXILE CUP2024」大会概要
【予選大会】(続報近日公開予定)
・関東大会
日程:4/13(日)
場所:群馬県前橋市
会場:コーエィ前橋フットボールセンター
・北信越大会
日程:6/8(日)
場所:長野県長野市
会場:長野オリンピックスタジアム 野球場
・東海大会
日程:6/22(日)
場所:岐阜県岐阜市
会場:岐阜メモリアルセンター 長良川球技メドウ
・東北大会
日程:6/28(土)
場所:調整中
会場:調整中
・北海道大会
日程:8/6(水)
場所:北海道札幌市
会場:札幌サッカーアミューズメントパーク
関西・中国・四国・九州2会場についても4~6月での開催を予定しております。
4地区の予選大会、愛媛今治での決勝大会の日程、詳細につきましては続報をお待ちください。
【参加対象/参加費】
小学校4年生~6年生 / 無料
【募集期間】
4月に開催される地区予選大会については、2月中旬ごろに募集を開始する予定です。
その後に開催される地区予選大会についても、順次募集を開始いたします。
【主催/後援】
株式会社LDH JAPAN / 公益財団法人日本サッカー協会
【公式HP】
http://www.exilecup.jp/
※応募方法、その他は『EXILE CUP2025』ホームページをご確認ください。