3月7日、元モーニング娘。でタレントの後藤真希さんが、都内で行われた「実は、今まで同じようなものばかり飲んでいたかもしれない。あなたがまだ知らないビールの世界 Produced by SPRING VALLEY 記者発表会」に出席した。
キリンビール株式会社は、多様なビールのおいしさと楽しみ方を発見できる体験型イベント「実は、今まで同じようなものばかり飲んでいたかもしれない。あなたがまだ知らないビールの世界 Produced by SPRING VALLEY」を2024年3月8日(金)~3月10日(日)の期間に東京・渋谷区「Suica のペンギン広場」にて開催される。
体験型イベントの最初のお客様としての感想を聞かれた後藤さんは「最初ってのがすごく嬉しいですね。あなたがまだ知らないビールの世界っていうのが、どんな世界なんだろうと思ってすごく楽しみですね。今日お越し下さっている皆さまも、もしかしたらまだ知らない世界が一緒に知れるということなので楽しみです。ビールは、時々飲んでいます」と話した。
普段飲んでいるビールがどんなビールなのか知っていますかと聞かれると「どんなビールかですか。どんなビールか考えたこと正直なかったですね」と答えた。
日本のビールのほとんどが「ピルスナー」という黄金色のビールが主流で、一つのビアスタイルに集中していると聞かされると「一種類っていや知らなかったです。意識全くしてないです。でも本当にたくさんいろいろあるので、一種類にはちょっと驚きましたね。日本と世界でそんなにビールの差があると思ってなかったので、今日は改めてたくさん知れそうな感じがして、もっとワクワクしてきました」と述べた。
日本国内のビールユーザー全体のおよそ8割は、クラフトビールを飲んでいないという現状がある。世界中には、たくさんのいろんな新しいおいしいビールの種類があるが、なかなか日本ではまだそれが楽しまれていないという。そういった現状を踏まえて、このイベントを開催させていただくことになった。
世界の150種類以上のクラフトビールをイメージした展示がお披露目されると「150種類あるってことですよね。いや、もう圧巻ですね。ビール好きな人しか飲んでないみたいな感じだったんですよね。もったいないですね。人生めっちゃ損してます」と語った。
日本と世界のビール文化のクイズに挑戦した後藤さんは「クイズは得意じゃなですよ、ほぼほぼやらないですよ」と答えていたが、2問のうちのサービス問題1問を正解し「よかった」と喜んだ笑顔を見せていた。
クラフトビール4種類の飲み比べ体験も行われ、試飲した後藤さんは「どれも美味しくて、ほんのり味だったりとか、香りだったりとか、もちろん色とかも違うので、見た目でもすごく楽しめるし、味ももちろん楽しめるっていう感じがしたので、いやー嬉しいです。ここに並んでるくらいをぜひ飲み比べてみたいなって思っちゃいました。本当に新しい世界を知っていくような感じがしました」と話した。
最後に後藤さんは「本当に驚きましたね。ビールの種類で食べ物の組み合わせが選べたりとか、こんなにたくさんのビールがあるってこと自体にも驚いたので、クラフトビールの時代なのかなと思えてきました。今までほぼほぼ1種しか知らなかったっていうところで、だいぶもったいなかったなと思いました。ぜひ始めてみましょう。このイベントにあるとおり、あなたがまだ知らないビールの世界を知れた感じがして、すごく嬉しかった。イベントは8日からなんですよね。ちょっとなんかしれっと紛れていたら、誰か相手してください。いろんな料理に合わせてお家でも楽しんでいきたいなと思います」とアピールしていた。
■「実は、今まで同じようなものばかり飲んでいたかもしれない。あなたがまだ知らないビールの世界 Produced by SPRING VALLEY」概要
1.日時
3/8(金)12:00~21:00
3/9(土)11:00~20:00
3/10(日)11:00~19:00
※いずれの日程も最終入場は終了時間の45分前
※雨天決行(荒天時は中止)
※会場の混雑状況・天候状況により、最終入場時間前に閉場の可能性もございます。
2.場所
「Suica のペンギン広場」
JR新宿駅新南改札すぐ
【住所】
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24-55
3.参加方法 当日参加のみ(事前予約なし)
4.参加費 500円(税込)
5.内容
・巨大LEDによるビール情報の展示
・CMセットを模した150種のクラフトビール展示空間
・「クラフトビール(スプリングバレー)3種+ピルスナービール1種」の飲み比べ体験
https://www.springvalleybrewery.jp/campaign/new_beer_world_202403/
ハミダシ情報:JR新宿駅新南改札の有る場所は新宿区ではなく渋谷区