錦鯉MC!品川区民とプロが初共演、予測不能な爆笑ライブ「しながわ“笑”-show-タイム」開催!

当ページのリンクには広告が含まれています。
[PR}

2025年11月2日(日)、東京・品川区大井町駅前のきゅりあんを舞台に、品川区民芸術祭2025 ドリームステージ「区民×お笑い芸人 しながわ“笑”-show-タイム」(読み:しながわわらいしょうたいむ)が開催されます。M-1グランプリ2021王者「錦鯉」がMCを務め、や団マツモトクラブもじゃなど人気芸人総勢12組23名が、公募で選ばれた品川区民30名(小学1年生から84歳まで)とタッグを組み、一夜限りの爆笑ステージを作り上げる、ファン必見のスペシャルライブです。

品川区民芸術祭2025年のお笑いライブの告知ポスター。錦鯉、や団、マツモトクラブ、ヒロ・オクムラ、もじゃ、ダンシングヒーロー、スタミナパンなど、多くの芸人が出演する。公募区民と芸人によるスペシャルステージもある。

品川区民芸術祭「ドリームステージ」とは?

「ドリームステージ」は、品川区が毎年9月から11月にかけて開催している「品川区民芸術祭」の中核を担う事業です。2013年に「プロとアマチュアのコラボレーション公演」という画期的なコンセプトで始まり、今年でなんと12回目を迎えます。

この企画の素晴らしい点は、「公募で選ばれた区民が、各分野のプロによるワークショップを経て、大舞台での有料公演に挑戦する」という一貫したテーマにあります。これまでも様々なジャンルで開催されてきましたが、今年はついに「お笑い」!

今回のイベントに協力しているSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)は品川区に本社を構える芸能事務所。地元に根差したエンターテインメント企業と区民が一体となって、地域を盛り上げようという熱い思いが背景にあり、まさに「ドリームステージ」の名にふさわしい企画だと感じました。

豪華芸人陣と個性豊かな区民が織りなす化学反応に注目!

今回の「しながわ“笑”-show-タイム」で講師を務めるのは、SMAに所属する総勢12組23名ものお笑い芸人たち。そして、彼らと舞台を共にするのは、抽選で選ばれた品川区在住・在学・在勤の小学1年生から84歳までの30名という、まさに老若男女が入り混じった顔ぶれです。年齢や経験の壁を越え、お互いの個性をぶつけ合いながら一つの舞台を作り上げる過程は、想像するだけでワクワクしますね。

MCには、M-1グランプリ2021王者として国民的人気を誇るあの「錦鯉」! 長谷川さんの「のりのりまさのり!」と渡辺さんの冷静なツッコミが、会場を最高潮に盛り上げてくれること間違いなしです。

白いスーツを着た男性と、青いスーツを着た男性が写っています。白いスーツの男性は大きく口を開け、両手を前に突き出しています。青いスーツの男性はその後ろに立っています。
MC:錦鯉のお二人!

そして、出演芸人には他にも錚々たるメンバーが名を連ねています。

  • キングオブコント2025決勝進出の「や団
    3人の男性がスーツを着て、笑顔でカメラに向かってポーズをとっている写真です。真ん中の男性は驚いたような表情で口を開けています。背景は白い壁です。
    区民の前でネタを披露する「や団」。プロの笑いはさすがの安定感!
    ステージ上でパフォーマンスをする人々とそれを見守る観客の様子を捉えた写真です。観客は椅子に座っており、ステージ上の人々はマイクを使って話したり、ジェスチャーをしたりしています。
  • R-1グランプリ2025決勝進出の「マツモトクラブ
    メガネをかけた男性が、赤いベストと白いシャツを着て、腕を組んで立っている様子を写した写真です。背景は白です。
  • R-1グランプリ2025ファイナリスト「ヒロ・オクムラ
    スーツ姿の男性が、両手を広げて何かを説明しているような様子を写した写真です。彼はメガネをかけており、ネクタイを締めています。背景は青色です。
    小学生にコントを教えるヒロ・オクムラさん。子供たちの秘めた才能を引き出すのもプロの腕!
    子供たちが舞台で、男性の指導を受けている様子。
  • 女芸人No.1決定戦THE W 2024ファイナリスト「もじゃ
    赤いスパンコール ドレスを着た女性が、驚いた表情で肩を掻いている様子を捉えた写真です。背景は白です。
    区民出演者と打ち合わせをするもじゃさん。真剣な表情の中にも、笑いの種を探すプロの眼差しが見えますね。
    人々が会議室のような場所に集まって話している写真です。中心には、女性と男の子がおり、他の人々もいます。女性は赤いドレスを着ており、男の子は黄色いシャツを着ています。彼らは何かについて話しているように見えます。
  • M-1グランプリ2023/2024準決勝進出の「スタミナパン
    二人の男性が笑顔でポーズをとっている写真です。一人は丸刈りで、黒いTシャツを着ており、もう一人は黒髪でメガネをかけており、舌を出しています。
  • キングオブコント準決勝進出経験もある「がっつきたいか
    2人の男性が胸に手を当ててポーズをとっている写真。一人は眼鏡をかけ、もう一人は口を開けている。
    72歳と80歳の区民とネタ合わせをするがっつきたいかさん。年齢は関係なく、誰でもお笑いの主役になれることを証明してくれています!
    4人の人々が椅子に座って話し合っている様子。他の人々も部屋に立っている。
  • その他、「ダンシングヒーロー」「高校ズ」「みちがえる」「オカネモ」「まじん」「スピーディーハンター」といった、今後のお笑い界を担う実力派、個性派芸人たちが大集結します!

2人の男性が笑顔で立っている写真です。左側の男性は青いパーカーを着ており、右側の男性は青いジャケットを着ています。
ダンシングヒーロー

2人の男性が写った写真。一人は青いチェックのスーツを着ていて、驚いたような表情をしている。もう一人は白いタートルネックと丸い眼鏡をかけている。
高校ズ

3人の男性が白い背景を前に立って笑顔でポーズをとっている写真です。真ん中の男はヒョウ柄のジャケットを着ており、左の男はストライプのシャツを着ており、右の男は象の模様のセーターを着ています。
みちがえる

2人の男性が一緒に立って笑顔でポーズをとっている写真です。一人は黒い服を着ており、もう一人は赤いジャケットを着ています。
オカネモ

2人の男性がカメラに向かって立っている写真。左側の男性は緑色のジャケット、赤いネクタイ、眼鏡をかけています。右側の男性はベージュのジャケットと水玉模様のネクタイをしています。
まじん

2人の男性が上半身裸で立っている写真。2人ともストライプのジャケットまたはベストを着ている。背景は白。
スピーディーハンター

初対面からプロを大爆笑させるほどの個性と度胸を持つ区民たち。彼らが芸人たちとどんな化学反応を起こし、どんな予測不能な笑いを生み出すのか、今から期待が高まります!

お笑い芸人のイベント告知ポスター。錦鯉、や団、マツモトクラブ、ヒロ・オクムラ、もじゃ、ダンシングヒーロー、がっつきたいか、スタミナパン、高校ズ、オカネモ、みちがえる、スピーディーハンター、まじんなどが出演。

二部構成で笑いのボルテージMAX!

このスペシャルステージは、二部構成で届けられます。

  • [第一部]
    公募区民と芸人12組による漫才やコントなど、このステージのためだけに作られたスペシャルネタが披露されます。ここだけの、他では絶対に見られない貴重なネタは必見!
  • [第二部]
    MCの錦鯉をはじめ、や団マツモトクラブヒロ・オクムラもじゃダンシングヒーロースタミナパンといった人気芸人たちによる、本格的な爆笑ステージが繰り広げられます。プロの技と笑いの神髄を存分に味わえるでしょう。

異なる魅力を持つ二つのステージが楽しめるなんて、まさに贅沢ですよね!

イベント概要

プロの芸人さんと区民の夢の共演、そして人気芸人たちの単独ステージまで楽しめるこの「しながわ“笑”-show-タイム」。ぜひ会場に足を運んで、生の笑いを体験してみませんか?

項目 詳細
日時 2025年11月2日(日) 開場14時00分 / 開演15時00分
会場 きゅりあん(品川区立総合区民会館)8階 大ホール
東京都品川区東大井5-18-1
アクセス 東急大井町線・JR京浜東北線 大井町駅 徒歩2分
入場料 全席指定
一般:1,500円
高校生以下:1,000円
※3歳以上入場可
主催 品川区、公益財団法人品川文化振興事業団
協力 ソニー・ミュージックアーティスツ
公式サイト 品川文化振興事業団イベント情報

この充実した内容で、一般1,500円、高校生以下1,000円という価格は、まさに破格のコストパフォーマンスと言えるでしょう。M-1王者や人気ファイナリストたちのネタが間近で見られる上に、ここでしか味わえない「プロと区民の共演」という感動体験が待っています。3歳以上のお子さんから入場可能なので、ご家族みんなで忘れられない一日を過ごすのにぴったりです。

お問い合わせは、公益財団法人品川文化振興事業団(Tel:03-5479-4112)までどうぞ。

まとめ

品川区民芸術祭の「ドリームステージ」は、単なるお笑いライブではありません。それは、地域に住む人々がプロの力を借りて夢を実現し、世代を超えてつながる 「共創の舞台」 です。

2025年11月2日(日)は、きゅりあんで品川区が誇る「笑い」の祭典をぜひご体験ください! きっと、あなたも温かい感動と、お腹を抱えるほどの笑いに包まれるはずです。この特別な一日を、どうぞお見逃しなく!

記事の拡散をお願いします
  • URLをコピーしました!