浅野ゆう子 芸能生活50周年を記念して新曲を2曲1月24日にデジタルリリース決定!作詞は三宅裕司が担当 浅野ゆう子名義楽曲としてのシングルはなんと40年ぶりのリリース!! - 日刊エンタメクリップ

浅野ゆう子 芸能生活50周年を記念して新曲を2曲1月24日にデジタルリリース決定!作詞は三宅裕司が担当 浅野ゆう子名義楽曲としてのシングルはなんと40年ぶりのリリース!!

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

浅野ゆう子 芸能生活50周年を記念して新曲を2曲1月24日にデジタルリリース決定!作詞は三宅裕司が担当 浅野ゆう子名義楽曲としてのシングルはなんと40年ぶりのリリース!! 浅野ゆう子 芸能生活50周年を記念して新曲を2曲1月24日にデジタルリリース決定!作詞は三宅裕司が担当 浅野ゆう子名義楽曲としてのシングルはなんと40年ぶりのリリース!!

1974年に歌手デビューした浅野ゆう子。その後も第一線で活躍し続け2024年に芸能生活50周年を迎えた。

1月18日(土)心斎橋PARCO SPACE14にて開催された、芸能活動50周年記念ライブ「YUKO ASANO 50th ANNIVERSARY SHOW『KANSYA』」にて、これまでベールに包まれていた新曲の『わくわくマンボ』と『すべてのあなたに』を初披露。MCでこの新曲2曲を1月24日にデジタルリリースすることを発表した。

新曲2曲の作詞を手掛けたのは、なんと三宅裕司。三宅が主宰する劇団SET(エスイーティ)を愛する彼女は、自称劇団員と名乗るほど全幅の信頼を置く三宅に「みんなが盛り上がるような曲を」とオーダー。出来上がった『わくわくマンボ』は手振りを使い、ライブ会場では最高潮の熱気となる楽曲に仕上がった。さらに、もう1曲の『すべてのあなたに』は、依頼を受けた三宅が先走って勝手に制作したバラードで、三宅曰く「浅野ゆう子版マイウェイ」。

この2曲を1月24日にデジタルリリースすることをステージ上で発表。実に“浅野ゆう子”名義でのリリースは40年ぶりとなる。

10代だった少女が時を経て完熟した大人の女性となり歌う新曲にぜひご期待を!

詳細は浅野ゆう子オフィシャルInstagramをチェック!

■リリース情報

デジタルシングル「わくわくマンボ/すべてのあなたに」
1月24日(金)配信リリース

■ライブ情報

2025年1月18日(土)@大阪PARCO
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2443748&rlsCd=001&lotRlsCd=
2025年1月26日(日)@東京有楽町 I’M A SHOW
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2442770&rlsCd=001&lotRlsCd=

■浅野ゆう子プロフィール

浅野ゆう子 芸能生活50周年を記念して新曲を2曲1月24日にデジタルリリース決定!作詞は三宅裕司が担当 浅野ゆう子名義楽曲としてのシングルはなんと40年ぶりのリリース!!

浅野ゆう子(64)神戸市出身
1974 年に歌手デビューし、その年の日本レコード大賞新人賞を受賞。
デビュー時のキャッチフレーズは『ジャンプするカモシカ』
ドラマ「太陽にほえろ!」で女優としてもデビュー。
1980 年代後半から 1990 年代前半にかけて、「抱きしめたい!」などのトレンディドラマで活躍。
1995 年公開の映画「藏」では、第 19 回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。その後もテレビ、映画、舞台と幅広い分野で活躍している。

【音楽経歴】
1974年「とびだせ初恋/あこがれのあの人」(作詞:有馬三恵子/作曲:川口真)
1974年「恋はダン・ダン/ケンを愛さないで」(作詞:有馬三恵子/作曲:川口真)
第16回日本レコード大賞新人賞受賞
1974年「ひとりぽっちの季節/大人になりたくない」(作詞:有馬三恵子/作曲:川口真)
1975年「彼/心がほしい」(作詞:千家和也/作曲:川口真)
1975年「太陽のいたずら/夢みる季節」(作詞:A面 島田真由美 B面 落合武司/作曲:ダニー石尾)
1975年「青い誘惑/愛をありがとう」(作詞:落合武司/作曲:ダニー石尾)
1976年「卒業アルバム/憶えてますか」(作詞:橋本淳/作曲:浜圭介)
1976年「セクシー・バス・ストップ/ブルー・ライト・ヨコハマ」
(作詞:橋本淳/作曲:A面 Jack Diamond B面 筒美京平)大ヒットを記録!
1976年「ハッスルジェット/LOVE BEAT 3-3-7」(作詞:橋本淳/作曲:A面 Jack Diamond B面 萩田光雄)
1976年「ムーンライト・タクシー/リンゴの心」(作詞:橋本淳/作曲:筒美京平)
1977年「オー! ミステリー/スーパー・ウーマン」(作詞:伊藤アキラ/作曲:筒美京平)
1977年「ぽつりぽつり/サンセット・シーサイド」(作詞:伊藤アキラ/作曲:筒美京平)
1978年「センチメンタル海岸/朝日の前に」
(A面 作詞:松本隆/作曲:馬飼野康二、B面 作詞:伊藤アキラ/作曲:筒美京平)
1979年「サマーチャンピオン/仮面舞踏会」
(A面 作詞:伊達歩/作曲:S.Mendes、B面 作詞:中里綴/作曲:鈴木邦彦)
1979年「ストップ・ザ・カンバセーション/ブルー & グレイ」(作詞:小林和子/作曲:筒美京平)
1980年「沖縄サンバ/灼けつく想い」(A面 作詞・作曲:林宏、B面 作詞:来生えつこ/南佳孝)
1980年「半分愛して/グッド・バッド・マン」(作詞:康珍化/作曲:林哲司)
1981年「気分はアカプルコ/ノーマジェーン」(作詞:阿久悠/作曲:井上大輔)
1981年「バレンチノ インフェルノ/ピンナップ・ガール」(作詞:阿久悠/作曲:都倉俊一)
1982年「やぶれかぶれナイト/やさしさに出会うまで」(作詞・作曲:都志見隆)
1985年「NOMBRE NOIR/REZA」(A面 作詞:YUKO/作曲:都志見隆、B面 作詞:E.Lobo/作曲:R.Guerra)
2025年「わくわくマンボ/すべてのあなたに」(作詞:三宅裕司/作曲:大崎聖二)

■Link
Instagram https://www.instagram.com/yukoasano_official/

こちらの記事もおススメ

-俳優ニュース, 新着ニュース, 音楽ニュース
-