2023年5月にメジャーデビューを果たした、リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー、七海うらら。イラスト・デザイン・動画編集などのクリエイターとしてもマルチに活動中の彼女が11月20日に1stフルアルバム『Kiss and Cry』をリリースした。
今回はその発売を記念して、来阪していた彼女にインタビューを敢行!アルバムの話題に加えて、そのタイトルにちなんで、様々な質問に対して「○○ and ○○」と答えてもらう形で知られざる素顔に迫った。
●リアルとバーチャルを両立できたら、それが強みになる!
――七海うららさん、おはうら~!
七海:おはうらで~す!
――1stフルアルバムの発売記念YouTube配信をチェックしたところ、うらんちゅ(ファンの総称)の皆さんがコメントで「おはうら~」と挨拶をされていたので、私もその挨拶でいこうと思いまして…
七海:ありがとうございます!私の名刺をお渡しさせて下さい(→名刺を手渡す)
――この名刺は、先ほどラジオ関西の番組に生出演された際、パーソナリティーの近藤夏子さんが「お金がかかっている!」と話していた名刺ですね(笑)
七海:そうです!聴いていただいたんですね(笑)
――名詞というよりグッズとして販売しているトレーディングカードみたいですね。さて、私は初めてインタビューさせていただきますので、まずは自己紹介をお願いします!
七海:「リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー」という肩書きなんですけど、パラレルというのは、私がリアルな姿で歌をお届けするライブの傍ら、同じ時間軸でバーチャルの姿もあって、オンライン空間でのバーチャルライブもあったり、リアルとバーチャルを両立させた特殊なスタイルで活動をしています。
――ライブでは顔が見えないように照明を工夫されていたり、リリースイベントではオーダーメイドのベールを着用して顔を隠していますが、七海さん側からファンの皆さんの顔は見えているんですよね?
七海:私からはちゃんと見えています!
――顔出しをせずに活動するという選択をされた理由を教えて下さい。
七海:今でこそ顔を出さずに、素性を明かさずに活動をされている方も増えてきたと思うんですけど、10年ぐらい前から「歌い手」というワードで存在していて、私もその文化に触れていたので、ごく自然な流れでバーチャルの姿になったという感じです。ネット上に顔を安易に出さないことがマナーというか(笑)、それで身元を特定されるリスクもありますし。普通はリアルかバーチャルか、どちらかを選ぶと思うんですけど、両立できたら、それが強みになるんじゃないかなと思って、どちらもやってみようと。
――七海さんのSNS(X)をチェックしたところ、「初めて競馬場に行きました」という投稿がありました。私は競馬歴30年以上なので、仲間が増えた!と思って嬉しかったです(笑)。曲名と同じ「キスアンドクライ」という名前の2歳牝馬がデビューしたことがきっかけなのかなと…
七海:実は、お友達に「競馬場に行ってみない?」と誘われて、競馬場に足を運んだら、たまたまその日(10月26日)に東京競馬場で、キスアンドクライという名前の馬がデビューすることを知って、ビックリしました。運命です!
――奇跡のようなことが起こったんですね。これはもう応援するしかないですね!
七海:推すしかないです!
――デビュー戦は6着でしたが、2戦目(11月17日)で初勝利!キスアンドクライが来春の「桜花賞」に出走できるように、私も推していきたいと思います。初めての競馬場はいかがでしたか?
七海:女性のお客さんも多くて、色々なグルメも満喫できて、楽しかったです!
●冬のデートで行きたい場所は?今、欲しいものは?海外旅行に行くなら?
――ここからは、アルバム『Kiss and Cry』発売記念スペシャル企画です。7つの質問を用意しました(七海さんだけに)。くじ引き形式で3つ選んでいただいて、その質問に対して「○○ and ○○」とお答えいただいた上で、その理由など詳しくお聞きしたいと思います。それでは、最初の質問を引いて下さい。
七海:<冬のデートで行きたい場所は?> 1ヶ所は決まっていて、もう1ヶ所…。あっ!決まりました!スケート and ディズニーです。私はフィギュアスケートをやっていたので、スケートリンクに連れて行って、初心者の方でもある程度は滑るところまで教えられるので、楽しんでもらえると思います(笑)
――先ほど出演されていたラジオ番組でもフィギュアスケートの話になって、NMB48の川上千尋さんのお名前も上がっていましたね。
七海:スケート選手同士は結構世間が狭くて、同じように大会に出場している1人として、またスケートから新たな夢に向かって進んでいるという共通点もあって、陰ながら応援しています!アイドルデビューされた後も千尋ちゃん=スケートというのが浸透していて、活躍を姉妹で喜んで見ておりました。
――七海さんの妹さんはプロのフィギュアスケーターとして活躍されているんですよね?
七海:妹が「ディズニー・オン・アイス」のキャストなので、それがディズニーと答えた理由でもあります。もともとディズニー作品が好きだったんですけど、妹が出演しているステージを観て、より好きになりました。
――そんな理由があったんですね。では、次の質問にいきましょう。
七海:<今、欲しいものは?> これは…スマホ and 新衣装!スマホは動画や写真のデータ容量がオーバーしそうなので、最新のiPhoneが欲しいです!新衣装は今、ライブ用の衣装が2着あるんですけど、3着目として『Kiss and Cry』の世界観に合わせた、ドレスチックな感じの衣装が欲しいです。これはマネージャーさんへのアピールです(笑)
――マネージャーさん、よろしくお願いします(笑)。では、次が最後の質問です。
七海:<海外旅行に行くなら?> これは即決です。韓国 and アメリカ!韓国はもともとK-POPが好きで、韓国語も少し勉強しているので、韓国に行ったことはあるんですけど、また行きたいです。韓国でライブをしたいという目標もあります。アメリカは家族で行こうという計画をしていて、スケジュールを調整中なんですけど、妹が出ている「ディズニー・オン・アイス」の公演がアメリカで開催されているので、それを観に行きたいです。あと、ニューヨークでミュージカルも観たいです!
●完成した『Kiss and Cry』のMVを観て「私も泣きました」
――11月20日に1stフルアルバム『Kiss and Cry』が発売されました。これまでは配信リリースだったので、CDリリースという形では初めてですね。
七海:今の時代にCDを出すのはハードルが高いなぁ、いつか出せたらいいなぁと思っていたので、提案をいただいた時、すぐに「出したいです!」と答えました(笑)
――アルバムのコンセプトや聴きどころを教えて下さい。
七海:『Kiss and Cry』という言葉はフィギュアスケートが語源で、選手が滑り終わった後、コーチと一緒に点数の発表を待つ場所のことなんですけど、いい結果が出てコーチとハグすることもあれば、悔しくて泣くこともあって、嬉しさも悔しさも交わる場所という意味で、自分の人生と重なるなぁと思います。ジャケット写真にも思い入れがあって、私がパラレルシンガーということがすぐに伝わる写真がいいなと思って、顔も半分ぐらい見えるので、覚悟の1枚になっています。初回盤には30分ぐらいのドキュメンタリー映像(Blu-ray)も入っていて、ジャケット撮影風景も少しあります。
――アルバムを聴くと、七海さんが“七色の歌声”と呼ばれている意味がよくわかります。ボーカルトレーニング的なことは何かされていたんですか?
七海:今もボーカルトレーニングをやったことがなくて、独学なんですけど、もともとアニソンシンガーになりたくて、声優の養成所で演技のレッスンを受けていて、発声とか、滑舌とか、基礎的なことは全部習っていました。お芝居って自分とは違う人になることなので、歌も曲によって人格が変わるというか、その曲の主人公が歌っているみたいなイメージで、自分がそのまま歌っていることもあれば、七海うららの中でも“かわいい七海うらら”とか、“かっこいい七海うらら”にキャラチェンジしている感じなので、自分の声色で表現できているのかなと思います。
――表題曲の『Kiss and Cry』はMVも公開されましたが、泣きそうになりました。
七海:えーーっ!? ありがとうございます!私も完成したMVを観て、泣いちゃいました。
――ライブで観たら、絶対に泣く自信があります(笑)
七海:(笑)ライブで歌った時、泣いているファンの方がいっぱいいて…
――ファンの皆さんの気持ち、わかります!そのMVの見どころを聞かせて下さい。
七海:イラストミュージックビデオなんですけど、漫画のような感じで、ストーリー性のあるミュージックビデオになっています。フィギュアスケート選手に憧れている幼少期の七海うららから始まるんですけど、私が歌詞を書く時から、そのストーリーを考えながら書いていたので、自分の頭の中ではもう漫画ができていたんです。それをイラストレーターの方に細かく伝えて、完成しました。映画を観たような満足感を感じてもらえたらいいなぁと思います。
――2025年1月からテレビ朝日系で放送がスタートするアニメ『メダリスト』のサウンドトラック盤では、コーラスとして参加されています。
七海:フィギュアスケートを題材にしたアニメで、林ゆうきさんという方がサントラを担当されているんですけど、私が1年ぐらい前に「音楽でスケートに携わりたい」と発言したことを見つけてくださって、「コーラスで参加しませんか?」と声を掛けていただきました。ここまで来たら…例えばアニメって2期とかあるじゃないですか。そういうのがあった時に、オープニングテーマ曲とかで携われたらいいなぁと思います。またひとつ夢が増えました。
――読者の皆さんにメッセージをお願いします。
七海:アルバム『Kiss and Cry』には、スポーツや勉強、仕事を頑張りたいという皆さんの背中を推せる曲がたくさん詰まっています。共感していただける部分も多いと思うので、アルバムを聴いていただいて、いいなと思ったら、ぜひ感想を聞かせて下さい。それがすごく励みになります!
――最後に、七海さんは関西出身ということで、関西ではここでワンマンライブを開催したい!という会場はありますか?
七海:Zepp Namba、Zepp Osaka Baysideには私もよく他のアーティストさんのライブを観に行っているので、Zeppのステージに立ちたいと思いますし、遠い目標ですけど、歌手人生の中で、いつかは大阪城ホールのステージに立ちたいです!
【取材・文・写真=ポッター平井】
◆七海うらら オフィシャルサイト
七海うらら - CREATOR | | muchoo(ムチュー):avex creators labo
◆七海うらら 公式X
◆七海うらら 公式YouTube
◆『Kiss and Cry』MV
Kiss and Cry / 七海うらら (Official Music Video) (youtube.com)
◆1stフルアルバム『Kiss and Cry』試聴
【アルバム試聴】七海うらら 1st Full Album 「Kiss and Cry」クロスフェード - YouTube