YOASOBI 4/3(水)19時から、“Ayase&サントリー生ビール 誕生日前夜祭”YouTube生配信トークイベントの実施が決定!さらに、同日20時からファンクラブ限定にて、“Ayase誕生日前夜祭 二次会” 生配信トークイベントも! - 日刊エンタメクリップ

YOASOBI 4/3(水)19時から、“Ayase&サントリー生ビール 誕生日前夜祭”YouTube生配信トークイベントの実施が決定!さらに、同日20時からファンクラブ限定にて、“Ayase誕生日前夜祭 二次会” 生配信トークイベントも!

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得。現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる10億回を突破。第71回、第72回と二年連続でNHK紅白歌合戦にも出場している。2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家とのコラボプロジェクト『はじめての』を始動。原作小説4作が収録された書籍と、「ミスター」「好きだ」「海のまにまに」「セブンティーン」の4曲、またそれらをまとめた『はじめての - EP』をリリースし、原作小説から広がる世界、楽曲の幅広さを見せつけた。

2022年8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで初めての夏フェス出演を果たし、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。夏フェス出演にあわせてスタートした“移動式書店「旅する本屋さん YOASOBI号」”では、YOASOBIの関連書籍の販売に加え、Ayase・ikuraが監修したカレーをキッチンカーで販売するなど、幅広い展開でも注目を集めた。2022年10月期のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマ「祝福」は、その原作小説『ゆりかごの星』(大河内一楼 著)とともに大きな反響を呼び、2023年2月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を配信リリース。4月12日(水)にはTVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌「アイドル」をリリースし、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で21週連続の総合首位を獲得、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、加えて史上最速でストリーミング累計再生回数は6億回を突破した。さらに、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”、Apple Music「トップ100:グローバル」、YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けている。4月24日に全世界配信されたTikTok LIVEでは累計視聴者数約63万人、同時視聴者12万人超えと、TikTok LIVEにおける国内アーティストのパフォーマンスライブで最高の視聴者数を記録。初アリーナツアー『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』では追加公演含めて7都市14公演で計13万人を動員。8月には” 88rising's Head in the Clouds LA Music & Arts Festival”で自身初となる米国でのライブを敢行。さらに、9月には韓国の人気音楽番組「M COUNTDOWN」へ出演。9月29日には、TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマとなる新曲「勇者」をリリースし、MVは公開からわずか11日で1,000万回再生を突破するなど早くも話題を生んだ。そして、10月には満を持して約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリース。11月には、自身初のゲームとのコラボ楽曲となる『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』インスパイアソング「Biri-Biri」を配信リリースし話題を呼んだ。12月には1000人の18歳世代と作り上げた『YOASOBI18祭(フェス)』テーマソング「HEART BEAT」をリリース。さらに自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024を敢行し、各所でチケット即完を記録。4月には世界最大級のフェスCoachella Valley Music and Arts Festivalへの出演も決定。それに合わせて発表されたロサンゼルス、サンフランシスコでの単独公演は受付から30分でチケットが完売。国内では5周年を迎える2024年秋に自身初のドーム公演の実施が決定するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。

そんなYOASOBIが、2024年4月3日(水)19:00より、コンポーザーAyaseと「サントリー生ビール」の生誕を祝う“Ayase&サントリー生ビール 誕生日前夜祭”YouTube生配信トークイベントを開催することが発表された!4月4日(木)に30歳の誕生日を迎えるコンポーザーのAyase、そして同日、YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”ツアーでのフラワースタンド展示や、「サントリー生ビール YOASOBIコラボデザイン缶」の発売など、YOASOBIと数々のコラボを行ってきた「サントリー生ビール」が発売1周年を迎えることを記念しての生配信となる。YOASOBI 公式YouTubeチャンネル(@Ayase_YOASOBI)にて実施される生配信では、Ayaseとikuraが、サントリー生ビールとの歩みを振り返り、生誕祭ならではの企画も予定しており、今回限りの内容となっているので是非チェックしてみて欲しい。

さらに、4/3(水)20:00から、YOASOBIのオフィシャルファンクラブ「CLUB 夜遊」有料会員限定にて、“Ayase誕生日前夜祭 二次会”として、生配信イベントの実施も決定。国内外で躍動した1年を振り返りながらAyaseの生誕を祝う、より深ぼった内容の生配信トークイベントとなっている。こちらも是非チェックしてみて欲しい。

生配信イベント概要

YOASOBI 4/3(水)19時から、“Ayase&サントリー生ビール 誕生日前夜祭”YouTube生配信トークイベントの実施が決定!さらに、同日20時からファンクラブ限定にて、“Ayase誕生日前夜祭 二次会” 生配信トークイベントも!

“Ayase&サントリー生ビール 誕生日前夜祭”YouTube生配信トークイベント
生配信日時:2024年4月3日(水)19:00~19:45予定
You Tubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Ayase_YOASOBI

“Ayase誕生日前夜祭 二次会” CLUB 夜遊 限定生配信
生配信日時:2024年4月3日(水)20:00~ 終了時刻未定
視聴条件:YOASOBI オフィシャルファンクラブ「CLUB 夜遊」有料会員へのご登録が必要です
オフィシャルファンクラブ「CLUB 夜遊」URL:https://yoasobi-fc.com/s/n135/?ima=3347

YOASOBIが4月10日(水)に発売するライブ映像作品集『THE FILM 2』の予約受付中!

前作『THE FILM』同様に2枚組Blu-rayと、各地でのライブ写真を綴じ込んだ特製バインダー付きの本作。2枚組Blu-rayには、2023年6月開催の『YOASOBI ARENA TOUR 2023 "電光石火"』さいたまスーパーアリーナ公演2日目、同年12月開催の『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』KOREA UNIV. TIGER DOME公演2日目、2024年1月開催の『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”』 Zepp Haneda公演2日目の国内外含む3本のワンマンライブを収録。加えて、『YOASOBI LIVE DOCUMENTARY』と題して、本作に収録されているライブの裏側に加え、2023年8月に出演した『Head In The Clouds Los Angels』での模様を収録した1時間に及ぶドキュメンタリー映像も収録される。また、特製バインダーには、162ページに及ぶライブ写真、ステージセットや衣装デザイン資料が綴じこまれた、豪華仕様となっている。

店舗別購入者特典は、収録されている3本のライブ映像から選りすぐりの楽曲でデザインされた、特製バインダーに綴じ込むことができるオリジナルインデックス。対象となるCDショップ/オンラインサイトでの振り分けも発表となっており、デザインは全部で9種類。多彩なライブ、楽曲の中から、是非お気に入りのデザインをセレクトして欲しい。

さらに、今年10月11月に京セラドーム・東京ドームにて開催される自身初単独ドーム公演『YOASOBI DOME LIVE 2024』のチケット先行シリアル封入も実施!

『THE FILM 2』購入者限定のチケット先行受付となるので、是非お見逃しなく。

商品情報

2024年4月10日(水)リリース
YOASOBI
ライブ映像作品集『THE FILM 2』
完全生産限定盤
品番: XSXL-5~7
仕様: Blu-ray 2枚組+特製バインダー+ライブ写真集
価格: ¥9,091+税
購入URL: https://yoasobi.lnk.to/thefilm2

収録内容:
2023~2024年にかけて開催した、YOASOBI初のアリーナツアー・アジアツアー・Zeppツアーから、国内外ワンマンライブ3本を収録。更に、各地でのライブの裏側と、2023年8月、LAでの初フェス出演を収めたライブドキュメンタリーを収録。
162ページに及ぶライブ写真、ステージセットや衣装デザイン資料を綴じこんだ豪華特製バインダー仕様。

◆2023年6月4日(日) 『YOASOBI ARENA TOUR 2023 "電光石火"』
[場所] 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
[セットリスト]
1.祝福 / 2.夜に駆ける / 3.三原色 / 4.セブンティーン / 5.ミスター / 6.海のまにまに / 7.好きだ / 8.優しい彗星 / 9.もしも命が描けたら / 10.たぶん / 11.ハルジオン / 12.ハルカ / 13.ツバメ / 14.怪物 / 15.群青 / 16.アドベンチャー / En.アイドル

◆2023年12月17日(日) 『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』
[場所] KOREA UNIV. TIGER DOME
[セットリスト]
1.夜に駆ける / 2.祝福 / 3.三原色 / 4.セブンティーン / 5.ミスター / 6.Biri-Biri / 7.優しい彗星 / 8.勇者 / 9.もう少しだけ / 10.ハルジオン / 11.たぶん / 12.あの夢をなぞって / 13.怪物 / 14.群青 / 15.アドベンチャー / En.アイドル

◆2024年1月26日(金) 『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT』
[場所] 東京・Zepp Haneda(TOKYO)
[セットリスト]
1.セブンティーン / 2.祝福 / 3.ハルジオン / 4.大正浪漫 / 5.三原色 / 6.たぶん / 7.Biri-Biri / 8.怪物 / 9.もしも命が描けたら / 10.優しい彗星 / 11.ツバメ / 12.アイドル / 13.勇者 / 14.アドベンチャー / 15.群青 / 16.HEART BEAT / En.夜に駆ける

◆YOASOBI LIVE DOCUMENTARY
本作に収録されているライブの裏側に加え、2023年8月に出演した『Head In The Clouds Los Angels』での模様を収録した1時間に及ぶドキュメンタリー映像。

<店頭特典>
◆特製バインダー用オリジナルインデックス
※下記チェーンごとに絵柄が異なります。
●TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く)
「Biri-Biri」ver (『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”』より)

●HMV全店(HMV&BOOKS online含む/一部店舗除く)
「アドベンチャー」ver (『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”』より)

●TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング
「祝福」ver (『YOASOBI ARENA TOUR 2023 "電光石火"』より)

●WonderGOO/新星堂(一部店舖除く) および新星堂WonderGOOオンライン
「たぶん」ver (『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』より)

●Amazon.co.jp
「アイドル」ver (『YOASOBI ARENA TOUR 2023 "電光石火"』より)

●楽天ブックス
「あの夢をなぞって」ver (『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』より)
オリジナル・デザイン仕様“楽天ブックス限定オリジナル配送BOX”

●Sony Music Shop
「優しい彗星」ver (『YOASOBI ARENA TOUR 2023 "電光石火"』より)

●セブンネットショッピング
「夜に駆ける」ver (『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』より)

●YOASOBI 応援店
「セブンティーン」ver (『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”』より)
★応援店リスト:https://www.yoasobi-music.jp/shoplist/240410/

※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
※上記店舗以外での配布はございません。
※Amazon.co.jp、楽天ブックス、その他一部オンラインショップでは「特典対象商品ページ」と「特典非対象商品ページ」がございます。予約の際は、希望される商品ページであることをご確認ください。

<楽天配送BOXに関して>
楽天ブックスにてご予約・ご購入いただいた方には、オリジナル・デザイン仕様の“楽天ブックス限定オリジナル配送BOX”に商品を梱包してお届けします。

ご購入はコチラ:http://books.rakuten.co.jp/rb/17770276/

※数量に限りがございます。無くなり次第、終了とさせていただきます。
※伝票の形状・サイズはイメージと異なる場合があります。
※オリジナル配送BOXは、配送伝票やバーコード、テープが直接貼付された形態でのお届けとなります。
また、配送中の汚れ、破損による交換はお断りいたします。
※楽天ブックスオリジナル特典の<特製バインダー用オリジナルインデックス(楽天ブックスver.)>も差し上げます。
※数量がなくなり次第終了となりますので予めご了承ください。
※オリジナル配送BOXは1注文につき1箱でのお届けとなります。

【公演情報】
『YOASOBI DOME LIVE 2024』

<大阪公演>
10月26日(土) 京セラドーム大阪
開場 15:30 / 開演 18:00

10月27日(日) 京セラドーム大阪
開場 14:30 / 開演 17:00

お問合せ:キョードーインフォメーション 0570-200-888 (11:00~18:00 ※日祝除く)

<東京公演>
11月9日(土) 東京ドーム
開場 15:30 / 開演 18:00

11月10日(日) 東京ドーム
開場 14:30 / 開演 17:00

お問合せ:ホットスタッフ・プロモーション 050-5211-6077 (平日12:00〜18:00)

―TICKET―
SS指定席: 15,000円(税込)
*メンバーやステージをより近くに感じられるお席です。絶賛ステージプランは検討中です。
指定席: 10,000円(税込)
ファミリーチケット[着席指定]: 12,000円(税込)

★ライブ映像作品集『THE FILM 2』購入者限定 封入先行抽選受付
受付期間:4月9日(火) 12:00~5月6日(月・祝) 23:59
枚数制限:1シリアル1公演4枚まで (複数公演申込可能)
商品ご予約はこちら:https://yoasobi.lnk.to/thefilm2
※『THE FILM 2』購入者限定 封入先行抽選では、指定席・ファミリーチケットのみの受付となります

※6歳以上有料。ただし座席が必要な場合は5歳以下でも、1名につき1枚のチケットが必要です。また、5歳以下のお子様で座席が不要な場合、保護者1名につきお子様1名のみ膝上で鑑賞可能です。
※入場時に身分証確認を実施いたします。本人確認ができない場合は入場をお断りいたします。
※公演中止・延期の場合を除き、お客様のご事情による払い戻しはできませんのでご了承ください。
※客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。
※譲渡および転売行為はいかなる場合も固くお断り致します。
※公演当日はスマートフォンのみ撮影可能(動画は禁止)

<ファミリーチケット[着席指定]>
※公演当日4歳~小学生以下のお子様連れのご家族様限定の着席指定のチケットです。(3歳以下膝上鑑賞無料、ただし保護者1名につきお子様1名まで)
※お1人様2枚~4枚まで(1枚のみの購入はできません)
※お子様も1名につきチケット1枚が必要となります。
※ファミリーチケットは、大人の方のみ、お子様のみでのご入場はできません。
※ご入場時にお子様のご年齢が確認できるものをご提示していただく場合がございます。お子様の年齢が確認できる健康保険証・住民票などをご持参ください。
※お申込み代表者様から2親等までをご家族とさせていただきます。(2親等とは、「父母、祖父母、兄弟姉妹、子、孫、配偶者」を指します)
※お申込み代表者様(保護者)は、20歳以上(公演日当日)とさせて頂きます。ご兄弟姉妹でお申込みの場合、代表者様が20歳以上(公演日当日)で、未成年のご兄弟姉妹をご同伴者とする場合は問題ございませんが、代表者様含め、未成年だけでのお申込みはできません。
※別のご家族グループと組み合わせてのお申込みはできません。

チケットに関する注意事項 ※必ずお読みください
※本公演のチケットは全てスマートフォン対応【電子チケット】となります。
※お1人様4枚まで(複数公演申込可能)
※年齢は公演日当日時点といたします。
※本公演は公演当日入場時に、身分証チェックにて購入者確認を実施させていただきます。本人確認書類は下記一覧を必ずご確認ください。
※本チケットは全て【ローチケ電子チケット(スマートフォン限定/アプリダウンロード必要)】となります。必ずお申込みページの案内・注意事項をご確認・ご同意の上、お申込みください。
※同行者がスマートフォンをお持ちでない(小さなお子様やご年配の方等)場合、チケットを分配せずに申込者のスマートフォン1台に表示される同行者分のチケットで同時入場することもできます。
※ファミリーチケットは公演中、座っての観覧が必須となるお席です、立っての観覧は不可となります。
※お席によっては演出の一部が見えない、または見えにくい場合がございます。予めご了承ください。
※車椅子でご来場のお客様は、チケットご購入後、各公演3日前までに各お問合せ先へご連絡ください。車椅子観覧エリアへご案内いたします。事前申請なしでご来場された場合、スペースの確保が困難となり会場内へご案内出来ない可能性がございます。介助が必要な方のみお連れ様は1名様まで一緒にご覧いただけますが、必ずチケットが必要となります。また状況によってお連れ様はご自身のお席でご観覧をお願いする場合があるかもしれません。原則として車椅子での移動が必須、または障がい者手帳をお持ちの方に限らせていただきますが、何らかの理由で車椅子観覧エリアの利用をご希望される場合は一度お問合せください。なお、ご案内する場所につきましては当日会場の状況により決定しますので、事前のお伝えは出来かねます。予めご了承ください。
※ご購入されたチケットは、理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはお受けできません。
※チケットの破損・紛失・公演日当日チケット忘れ等、いかなる理由でもチケットの再発行は行いません。
※万が一本公演が中止や延期となった場合、それに伴う会場までの旅費・宿泊費等(キャンセル料含む)の補償はいたしません。
※購入時、チケット代の他にシステム利用料等、各種手数料が必要となります。
※お客様のご都合などにより、ご購入いただいたチケットでご来場が困難な場合は、後日ご案内予定の公式チケットトレード(リセール)をご利用ください。なお、ファミリーチケットはリセール対象外となります。

◆アーティスト情報◆

YOASOBI 4/3(水)19時から、“Ayase&サントリー生ビール 誕生日前夜祭”YouTube生配信トークイベントの実施が決定!さらに、同日20時からファンクラブ限定にて、“Ayase誕生日前夜祭 二次会” 生配信トークイベントも!

★YOASOBI
Official Site:https://www.yoasobi-music.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/YOASOBI_staff
YouTube Channel:https://www.youtube.com/c/Ayase0404
TikTok:https://www.tiktok.com/@yoasobi_ayase_ikura

プロフィール

YOASOBI 4/3(水)19時から、“Ayase&サントリー生ビール 誕生日前夜祭”YouTube生配信トークイベントの実施が決定!さらに、同日20時からファンクラブ限定にて、“Ayase誕生日前夜祭 二次会” 生配信トークイベントも!

コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、「小説を音楽にするユニット」。2019年11月に公開された第一弾楽曲「夜に駆ける」はBillboard Japan 総合ソングチャート"HOT100"にて2020年年間1位を獲得し、2023年9月に史上初のストリーミング累計10億回再生を突破。2021年1月6日に満を持して初のCD『THE BOOK』をリリース。豪華な仕様が大いに話題を呼び、オリコンデイリーランキング初登場2位を記録しながら、配信では全ての楽曲がApple Musicストリーミングチャートで15位以内に同時ランクインするという快挙を達成。2月には、初のワンマンライブ『KEEP OUT THEATER』を新宿・ミラノ座跡地の工事現場にて開催。7月にはユニクロ「UT」とのコラボライブ『SING YOUR WORLD』をユニクロ有明本部内・UNIQLO CITY TOKYOにて開催し、YouTube LIVE配信で、同時接続者数28万人を記録する盛り上がりを見せた。12月にはその年リリースした楽曲全てを含む2nd EP『THE BOOK 2』を発売し、日本武道館にて初の有観客ライブも大成功におさめた。同月発表された、Spotifyの“2021年海外で最も再生された日本のアーティスト”ランキングにて1位獲得。米国のニュース情報誌『TIME』に掲載された“The 10 Best Songs of 2021”に「怪物」が選出されるなど、海外からの注目も集めている。現時点で、リリース楽曲の内、12曲がストリーミング再生1億回を超えている。2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』を始動。8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで、初めての夏フェス出演を果たし、各地のフェスでも初ライブを繰り広げ、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。2023年2月には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボで「アドベンチャー」をリリース、4月にはTVアニメ『【推しの子】』オープニングテーマ「アイドル」をリリース。「アイドル」は日本を飛び出し海外でも大きな反響をよび、Billboard JAPAN 総合ソングチャート”HOT100”にて21週連続の1位を記録、グローバルチャートでもBillboard GLOBAL TOP200(Excl.U.S.)にて1位という記録を打ち立てた。8月にはHEAD IN THE CLOUDS LAで初のアメリカ公演を実現、9月には韓国の人気音楽番組『M COUNTDOWN』への出演を果たしている。
9月29日には、TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマとなる新曲「勇者」をリリースし、10月18日に3rd EP『THE BOOK 3』を発売したばかり。12月には香港のフェスClockenflap、台北のフェス2023 Simple Life 簡單生活節にてヘッドライナーを務め、今後予定する海外ワンマン公演もチケットが即完するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。

こちらの記事もおススメ

-新着ニュース, 音楽ニュース
-