「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露! - 日刊エンタメクリップ

「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露!

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露!

カゴメ株式会社は、3月14日に『カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会』をLUMINE0にて開催した。

当日は、カゴメ株式会社執行役員マーケティング本部長 稲垣慶一より、新コミュニケーションメッセージ「朝を味方に。」に込めた思いをはじめとした今期の「野菜生活100」のプロモーションテーマについて説明したほか、ゲストに「野菜生活100」のアンバサダーに就任した緑黄色社会のみなさんをお招きし、新CMのお披露目と新CMのために書き下ろされた楽曲『ナイスアイディア!』を生演奏をしていただきました。さらに、アンバサダー就任や新コミュニケーションメッセージにまつわるトークセッションを実施いたしました。

アンバサダーに緑黄色社会さんを起用したことについては、「あざやかに生きるビビットなメンバーの活動に共感し、この『朝を味方に。』というキーメッセージの思いを最も伝えてくださるメッセンジャーだと思ったからです。特に彼らが作り出す楽曲の躍動感やダイレクトに届く歌詞は『野菜生活100』にぴったりだと思いました。『野菜生活100』を飲んで、朝を味方に過ごしていただけたらありがたいです。」と説明し、期待を語りました。

緑黄色社会が『ナイスアイディア!』を生演奏!

「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露!

新CMと同じカラフルな衣装に身を包み登場した緑黄色社会のみなさん。本CMのために書き下ろされた楽曲 『ナイスアイディア!』を、「朝を味方に。」をイメージしたあざやかな演出と共に生演奏で披露していただきました。

トークセッション

■小林壱誓さん、アンバサダー就任に「グラミー賞よりも狙っていたステージ」
アンバサダー就任についての感想を聞かれた長屋さんは「バンド名の由来がまさに野菜生活!ベリーサラダを飲んでいて、緑黄色野菜を緑黄色社会と聞き間違えたのがきっかけなんです。その瞬間が今こうしてCMに結びつくなんて思ってもみなかったです。」と運命的なつながりを紹介。一方で小林さんは「この日のために音楽をやってきたので、すごく嬉しいです。グラミー賞よりも狙っていたステージです。」とユーモアを交えたコメントで会場を笑いにつつみます。

■長屋晴子さんの‟朝を味方にするナイスアイディア!”は「程よい運動をする」

新曲の『ナイスアイディア!』と新コミュニケーションメッセージ「朝を味方に。」にちなみ、緑黄色社会の皆さんにとっての“朝を味方にするナイスアイディア!”を聞かれるとそれぞれ、「疲れすぎると次の日も寝倒してしまうことがあると思うのですが、程よい運動をすると目覚めもすっきりする経験があって。なので、程よい運動をするのが1日の始まりに心地よいスタートが切れるナイスアイディア!だと思います!(長屋さん)」、「私は起きてすぐカーテンを開けて青空を摂取することです。かなり良い1日のスタートを迎えられる気がします。曇天の時は野菜で補いたいです。( peppeさん)」、「僕はモーニングページという朝起きてA4ノートに日記のようなものを書くということをやっています。

これをやると頭がスッキリして聡明な判断ができるのですが、今まで6回くらいしかできていなくて、今日もできていないです(笑)(穴見さん)」、
「ペットの餌やりです。僕が壱誓なのでニセイという名前のリクガメを飼っていて、お腹空いてないかなと毎朝目をこすりながらあげています。今日も小松菜をバクバク食べていました。(小林さん)」と話しました。

■新曲『ナイスアイディア!』と新CMについてコメント

会の最後には長屋さんが新CMについて「一日の活力になるようなフレッシュなCMです。私たちもみなさんの朝の味方になれるように頑張っていきます。私たちの楽曲と野菜生活を愛していただきたいです。」と話し、会を締めくくりました。

「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露! 「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露! 「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露! 「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露!

 

長屋さんが「べジチェック®」にチャレンジ「悔しい!絶対に再チャレンジしたいです!」

「朝を味方に!」緑黄色社会、カゴメ「野菜生活100」アンバサダー就任発表会で新曲『ナイスアイディア!』を披露!

長屋さんが代表して「べジチェック®」を体験!「自炊をする時はサラダを食べるようにしているので、大丈夫だと思うのですが…」と恐る恐るチェック。「お願い!」と出た野菜摂取レベルは5.9。目標値である7.0~8.0まであと少しの結果に「悔しい!絶対に再チャレンジしたいです!」と長屋さん。「アンバサダー期間を経て、積極的にあげていこう!」とメンバー一同も意気込みました。なお、ほか3メンバーは事前に体験済みで、peppeさんと穴見さんはともに6.0程度な一方、リクガメのニセイくんに自身の分の野菜をあげているからか、4.4と小林さんがワーストスコアに。

※べジチェック®は、2~4週間前の自身の推定野菜摂取量が約 30 秒でわかる機器です。センサーに手のひらを当てるだけで結果がわかります。ベジチェックは医療機器ではありません。測定値はあくまで目安です。

こちらの記事もおススメ

-新着ニュース, 音楽ニュース
-