【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! - 日刊エンタメクリップ

【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You’re the Reason」をサプライズ披露!

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

高画質画像の場合は表示に時間がかかることが有ります

【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露!

DOBERMAN INFINITYが、『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2023 “DOGG RUN”』Zepp Haneda(TOKYO)公演を12月5日に開催した。

グループ10周年に向けて行われた本ツアーは、全国のホール、ライブハウス、そしてZeppという異なる規模会場をミックスするという新たな試みとなっており、その中でZeppのファイナルを飾ったのが本公演である。

フロアは超満員。ツアーのイメージカラーである黄色のペンライトがあたたかな光を灯す中、大歓声と共にバンドメンバーとDOBERMAN INFINITYの5人が登場する。ライブの幕開けは「FLAMMABLE」。1曲目からエンジン全開のメンバーに触発されるかのようにフロアにも一瞬で火がつき、タオルを振り回す観客たち。〈昨日の分まで騒げ〉〈明日を考えず遊べ〉という歌詞は、“ライブでファンに元気を届けたい”という彼らの思いとぴったりと重なる。続く「SAY YEAH!!」でさらにボルテージは上昇。GSの扇動でコール&レスポンスも始まり、序盤とは思えないほどの一体感が生まれていく。KUBO-Cはステージの端まで行き、観客を煽る。

本ツアーから新たに加わったホーンセクションによる艶やかな音から始まったのは、「SO RICH」。ギター、ドラム、ベース、DJ、キーボード、コーラスと豪華な編成による華やかで重厚な演奏と、DOBERMAN INFINITYメンバーのアグレッシブなパフォーマンスが混ざり合い、臨場感のあるステージで観客を楽しませた。ステージ上を駆け回っていたP-CHOが「ここに集まったからには、嫌なこと全部忘れさせてやるぜ!」と叫び、最高のポジティブソング「そんぐらいの事だぜ」を届ける。「JUMP AROUND ∞」で観客全員が一斉に飛び跳ね、会場を揺らした後は、「GA GA SUMMER」でひと時のサマータイム。フロアでは活き活きとペンライトが揺れる中、全員が心を一つにしてシンガロングし、ステージ上ではメンバー同士がふざけ合って笑い合う。ライブならではの高揚感溢れる光景がいくつも生まれていた。

ここまでノンストップでアッパーなナンバーを連発していたが、「Where we go」からはステージセットの階段に座ってしっとりと歌い上げる。今の時期にぴったりなクリスマスのラブソング「あの日のキミと今の僕に」は、ほろ苦く切ないバラード。ミラーボールの回る中、KAZUKIの伸びやかな歌声が響き渡り、とびきりロマンチックな光景を作り上げながらライブ前半パートを締めくくった。

黄色と黒の衣装に着替えて登場した後半パートは、「DO PARTY」で勢いよくスタート。彼らの勢いは留まることを知らず、疲れた様子も見せずに全力で暴れ出すメンバーと観客。無条件に高揚感を掻き立てるお祭りソング「INFINITY ZOO」、フロアにいる全員が両手を掲げて一斉にノる「Treasure」など、ライブを盛り上げる強力なナンバーを次々と投下していく。SWAYが「次はみんなが歌う番だよ!」と投げかけて始まったのは「SUPER BALL」。パワフルなメンバーのパフォーマンスに負けじと、観客は全力で声を上げ、踊り続けた。

最高の興奮と楽しさを届けたあとは、ファンへの思いを込めて、大切な曲たちを披露していく。「みんなでいろいろ我慢していたとき、俺たちを繋げてくれた曲」とSWAYが紹介したのは、「We are the one」。この曲は、2019年11月にリリースされたが、直後のコロナ禍で観客はライブでの声出しが禁止に。約4年の年月を経て、ようやくみんなで歌うことが実現したのだ。KAZUKIの包み込むような優しい歌声に続いて、4人と観客たちが声を合わせて歌い始める。P-CHOが「俺たちは一つ。もう何の遠慮もいらねぇぜ!」と叫ぶと、観客の歌声はより一層大きくなった。

続く「アンセム」は、力強くも優しくあたたかなメッセージが詰まった人生賛歌。積み重ねてきた過去と、様々な障壁を乗り越えてきた今、そして10周年という未来。全てへの思いを込めて、全力で歌い上げる。彼らの思いに賛同するように観客が再び声を合わせ、会場中に力強い歌声が響き渡った。

いよいよクライマックスを迎えたタイミングで、翌日6日0時配信の新曲「You're the Reason」をサプライズ披露。この曲の制作経緯については、「コロナ禍を経て、改めて音楽やライブができる喜びを感じ、どんな時でも応援してくれるファンのみんなの存在が心からありがたいと感じた。この気持ちを歌にしたかった」(GS)、「ファンのみんなに“いつも支えてくれてありがとう”と伝えたくて、みんなの顔を思い浮かべながら作詞した」(KUBO-C)、「10周年を目前に控えてツアーを回っている今、ファンのみんなへの感謝の気持ちを乗せる曲を作りたかった」(SWAY)とのこと。中でも、サビの〈今日もキミがいるから/僕が 止まらない〉というフレーズは、特に気に入っているメンバーが多く、「生きてれば浮かない日もあるけど、そんな時も自分の心に火をつけてくれるのは応援してくれるみんなの声」(KAZUKI)、「ファンの皆さんへ素直に伝えられているところが好き」(P-CHO)という。メンバーからファンへ綴ったラブレターのようなこの曲を、5人は客席へ優しいまなざしを向けながら、めいっぱいの思いを乗せて届けた。

アンコールでは、この日のスペシャルゲストとしてCrazyBoy/ELLY(三代目J Soul Brothers)が登場。全身真っ赤な衣装で現れたCrazyBoyに観客は大興奮。凄まじい熱気の中、DOBERMAN INFINITYとのコラボ楽曲「Heartbeat」を披露し、会場を熱狂させた。さらに、2人目のゲストとしてラッパー・t-Aceが登場し、SWAYと共に「ぽっぷしゃんぱん」を披露。息ぴったりのパフォーマンスと軽快なトークで観客を楽しませた。

盟友たちからDOBERMAN INFINITYへの愛が感じられるスペシャルなステージで、会場はあたたかいムードでいっぱいに。そしてこの日のラストを飾ったのは、最高にアップテンポなナンバー「99」。「最後は笑顔で終わりましょう! ヘトヘトになって帰って!」という煽りに触発され、観客はタオルを振り回して飛び跳ねる。この夜が終わるのを惜しむように最後まで騒ぎ続け、フロアはこの日一番の盛り上がりを見せた。

歌とラップを軸にしたパフォーマンスで、駆け抜けるような勢いのあるライブを届けたDOBERMAN INFINITY。観客全員を楽しませようとするエンタテインメント精神と、それを余すことなく受け取る観客の一体感からは、このツアーで積み重ねてきた彼らの確かな絆を感じ取ることができた。10周年へ向かって突き進む彼らの勢いは、今後も加速していくだろう。

メンバーコメント全文

■「You’re the Reason」はどのような経緯で制作された楽曲なのでしょうか?楽曲の誕生秘話や思いなどを教えてください。

KUBO-C:楽曲会議の時にファンの皆さんに感謝の気持ちといつも支えてくれてありがとうの気持ちを伝えるような曲を作りたいという話になり、ファンの皆さんの顔を思い浮かべながら作詞しました。

GS:コロナ禍を経て、改めて音楽ができる喜び、LIVEが制限なくできる喜びを感じ、そしてどんな時でも常に自分達の活動を応援し喜んでくれるファンの皆さんの存在に心から有り難みを感じる事ができました。この気持ちを歌にしようとなりこの曲が生まれました。

P-CHO:今年のツアー「DOGG RUN」がスタートし、ツアーの合間での楽曲会議にて、やはりツアーを回ると改めてファンの皆さんへの感謝の気持ちが溢れ、自分達が頑張れている理由になっているなと気付かせてもらえたので、ファンの皆さんへ感謝の気持ちをのせる曲を今年のツアーの終盤にリリースしたいという経緯から制作がスタートしました。

SWAY:来年の10周年が目前ということと今ツアー中で、楽曲会議でファンの皆さんの顔が浮かんできたり、ファンの皆さんに感謝の気持ちを乗せる曲を創りたい。となりましたね!誕生秘話としては、SWAYパートの「ありがとうな いつも」のメロディに関しては何パターンか試して、今のメロディに決まりました!

KAZUKI:今年もツアーを開催する中で、今回はホール、ゼップ、ライブハウスと、皆さんとの距離も近くて、改めてステージ上から眺める皆さんの表情だったり熱気が僕達によりダイレクトに伝わるツアーとなり、10周年を目前に、いつもこうして応援してくださる皆さんに日頃の感謝と愛を込めて曲を作りたいという思いからこの楽曲が完成しました。

■「You’re the Reason」のおすすめの歌詞や、聴きどころを教えてください。

KUBO-C:「キミがどこにいようが 僕はいつでもそばにNo matter where you at
ずっと繋がってるから 僕とキミは 一つ」この歌詞にこの曲の全ての想いが込められてると思います!

GS:サビの 「四六時中 It's you」 常にキミが側にいてくれるという思いを歌詞にしているところです。

P-CHO:サビの「今日もキミがいるから 僕が 止まらない」の部分です。
ファンの皆さんへ素直に伝えられているところが好きです。

SWAY:おすすめというか、曲冒頭のKAZUKIの「キミに会いたい キミに会えない
届きそうで届かないDayキミに 会いたい キミに 会えた 絶対離したくない手」はメロと歌詞が好きです!

KAZUKI:「今日もキミがいるから 僕が 止まらない」というフレーズです。生きてれば浮かない日もありますが、そんな時も自分の心に火をつけてくれるのは、応援してくれる皆さんの声です。

■「You’re the Reason」は直訳で『君が理由』という意味になりますが、ご自身にとって『君が理由』と思える大切な存在はいますか?

KUBO-C:家族や仲間、ファンの皆さん、自分に関わる全ての人が大切な存在だと思っています。

P-CHO:ドーベルの活動の中では、やはりいつも応援してくださっているファンの皆さんです。そして、共に頑張ってくれているチームの皆さんや、家族に仲間達と思い浮かぶ人は沢山います。

GS:両親、家族、仲間、ファンの皆さんの存在です。

SWAY:ファンの皆さんに向けて描いた曲ではありますが、「キミが理由」という意味では、
メンバー皆でここまで来れたので、いろんな景色を一緒に見てきた仲間がいるから、自分もここにいれると思ってます!

KAZUKI:家族、仲間、応援してくださる皆さん。

■来年10周年を迎えますが、アニバーサリーイヤーに向けた意気込みや、来年やりたい事などを教えてください。

KUBO-C:10周年と言う一つの区切りでもある年なので、思いっきり暴れまくりたいです!
良い曲をいっぱい作って、いろんなライブに出演して、今年のドーベル休みなく活動してるなと思われるぐらいはっちゃけたいです!あとは、いろいろな事にも挑戦してファンの皆さんに喜んでもらえるような企画もやっていきたいです!やっぱりドーベルは色んな意味で面白いグループだ、目が離せないと思わせたいです!

GS:10年という節目の年に、10年間の活動の中で応援してくださったファンの皆さんにとにかく楽しみ、沢山ドーベルを感じてもらえる一年にしたいなと思っています。そして4年間できなかったD.Island(DOBERMAN INFINITY主催フェス)復活を成し遂げたいと思っています!

P-CHO:この先のもう10年も僕達ドーベルと歩み続けたいなと思っていただけるようなアニバーサリーイヤーにしたいですし、これまでの10年で培ってきた全てをぶつける年にし、何よりもここまで応援してくれたファンの皆さんに沢山ありがとうをお伝えできる10周年イヤーにしたいです。

SWAY:どの年よりも「いやあ一年早かった!」ってぐらい楽しい一年にしたいです!早く終わるのは寂しいけどそれだけ”楽しい“一年に。その合間で自分のやりたい!と思うこともどんどんやりたいです!一日24時間じゃ足りない!

KAZUKI:ドーベルとして10年を迎えられたことが素直に嬉しいのと、まだこれからだという気持ちです。ドーベルの活動とソロのツアーもあり、過去一忙しい毎日を楽しみながら皆さんと過ごしたいです!期待しててください!

【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! 【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! 【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! 【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! 【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! 【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! 【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露! 【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露!

リリース情報

【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露!

DOBERMAN INFINITY
DIGITAL SINGLE「You're the Reason」
2023年12月6日(水)配信開始

【Streaming & Download】
https://ldh.lnk.to/Youre_the_Reason

【「You're the Reason」Music Video】

YouTube Play Buttons
【DOBERMAN INFINITY】全国ツアー、Zeep公演完走!!“メンバーからファンへ綴ったラブレター”「You're the Reason」をサプライズ披露!

YouTubeで見る

カウントダウンライブ情報

「DOBERMAN INFINITY COUNTDOWN LIVE 2023▷2024」

■会場:大阪 / Zepp Osaka Bayside
■日程:12月31日(日) 開場 21:30 / 開演 22:30
■チケット:全席自由 ¥9,350 (チケット代 ¥8,500+税)
※整理番号付き・入場時ドリンク代別途 ¥600

【詳細はこちら】
https://www.ldh-liveschedule.jp/sys/tour/25270/?lang=ja

DOBERMAN INFINITYプロフィール

MCのKUBO-C(クボシー)、 GS(ジーエス)、 P-CHO(ピーチョウ)、劇団EXILEに所属し俳優としても活 躍するSWAY(スウェイ)とヴォーカルの KAZUKI(カズキ)の 4MC+1Voで編成された5人からなる歴も世代も異なる他に類の無いグループ。

2014年11月19日に「#PRLG」(プロローグ)でメジャーデビュー。
2022年7月に4年3ヶ月ぶりのALBUM「LOST+FOUND」をリリース。

HIP HOPを軸に様々なジャンルを融合させて作り出す唯一無二の音楽性を武器に、単独での武道館、アリーナツアーなどを経験。

来年の結成10周年に向けて勢いを加速させながら、 常に何事も挑戦者として向き合う姿勢が、幅広いファン層の支持を受けている。

【DOBERMAN INFINITY公式ホームページ】http://dobermaninfinity-ldh.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/dobermaninfinityofficial/
【X】https://twitter.com/DOBER_OFFICIAL
【TikTok】https://www.tiktok.com/@doberman_infinity
【YouTube】https://www.youtube.com/@DOBERMANINFINITYOFFICIAL



こちらの記事もおススメ

新着ニュース

高嶺のなでしこが彩る!ドラマ25「晩酌の流儀4」のエンディングテーマに決定!

2025年6月20日 08時00分

SKY-HI、新曲「At The Last」がBE:FIRSTやMAZZELに続く、BMSGとして3組目となる ボーイズグループ結成へ向けたオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』のテーマ曲に決定!6月27日(金)にリリース!

2025年6月20日 08時00分

7月7日(月)先行配信のJUJUニューシングル「小さな歌」が、福原遥主演の月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』主題歌に決定! プロデュースに小林武史を迎えた、感動的なミディアムバラード。9月10日(水)リリースのCD完全生産限定盤は、豪華紙トレイジャケット&スペシャルパッケージ仕様。“BEST OF JUJU”ともいえる昨年の20周年アリーナツアーのLIVE映像を収録。ドラマ映像にあわせた「小さな歌」スペシャルコラボ映像と、20周年アリーナツアーのLIVEダイジェスト映像も公開!

2025年6月20日 07時28分

Mrs. GREEN APPLE presents 『CEREMONY』開催 多種多様なアーティストを招き、お互いの音楽や文化を讃えあう!次世代の祭典「音楽は無限大だな、自由だな、と感じた日でした。音楽を始めてよかったと、心の底から思いました」

2025年6月20日 06時58分

TikTokフォロワー63万人超のシンガーソングライター “みさき”メジャーデビュー記念Special TikTok LIVEレポート サプライズで初の顔出し&2nd SG「たゆたうままに」も披露!

2025年6月19日 23時34分

玉置浩二による提供楽曲を収録したアルバムの第3弾「玉置浩二の音楽世界Ⅲ」発売決定!

2025年6月19日 23時28分

SHOW-WA & MATSURI 話題の応援歌「僕らの口笛」リリースイベントに1,500人ものファンが大歓喜

2025年6月19日 23時22分

MAN WITH A MISSION、最新ライブ映像が7月29日(肉・火)に発売決定!発売日には全国『29』の映画館で一夜限りの大画面上映も実施!! Blu-ray/DVD作品から先行で「REACHING FOR THE SKY」のLIVE映像を初公開!!!

2025年6月19日 23時17分

HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG、5万人を動員した東京ドーム公演から「IS THIS LOVE」の感動のパフォーマンス映像を公開!

2025年6月19日 23時04分

=LOVE 「推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL SERIES 2025」 横浜DeNAベイスターズ×埼玉西武ライオンズ戦にてパフォーマンスを披露!熱烈ベイスターズファンのメンバー瀧脇笙古が念願のセレモニアルピッチに初登場!

2025年6月19日 22時34分

Jams Collection、フレッシュと華やかさを7名で見せつけた新体制お披露目の夜!

2025年6月19日 22時16分

Sound Horizonが昨年ぴあアリーナMMにて開催した「Revo’s Halloween Party 2024」のライブ映像商品を2025年10月31日(金)にリリースすることを発表!完全受注の特装盤購入者全員が応募できる特別映像上映会の実施情報も!TBSチャンネルでライブ映像の放送も決定!

2025年6月19日 22時00分

YUKI Blu-ray & DVD『YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024 東京ガーデンシアター』より、ライブ音源の配信リリースが決定!

2025年6月19日 21時50分

泡沫パーティーズ rock field (ロックフィールド) ✕ コロムビアより9月2日に1st シングル『タイトル未定』がメジャーリリース決定

2025年6月19日 21時43分

超ときめき♡宣伝部「超最強」、TikTok音楽チャート3週連続1位!「令和の推し活ソング」の勢い止まらず、待望のMV公開も決定!

2025年6月19日 21時10分

森口博子 ニューアルバム『GUNDAM SONG COVERS -ORCHESTRA-』発売日にスペシャルなリリースイベントを開催!『ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~』などオーケストラアレンジで3曲を披露!

2025年6月19日 20時53分

MISIA「STARTS presents THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」日本武道館ツアーファイナル公演 ライヴレポート

2025年6月19日 19時50分

GACKT オーケストラとの共演ライヴ・アルバムから先行配信曲をリリース!新アーティスト写真も公開!

2025年6月19日 07時23分

新しい学校のリーダーズ 韓国のアーティストBalming Tigerとのスペシャルコラボ楽曲「Narani Narani」を6月20日(金)に配信リリース!

2025年6月19日 07時19分

ONE N’ ONLY メジャー1st シングル『BLAST』発売!新宿住友ビル 三角広場にてリリースイベントを開催!『BLAST』ジャケット写真のホワイトタイガーが飛び出し

2025年6月19日 07時14分

めいちゃん活動再開!武道館公演&全国ホールツアー開催決定!

2025年6月19日 07時00分

ILLITが3rd Mini Album ‘bomb’で見せた成長と自信。「自分の可能性を信じて」と同世代にエール

2025年6月19日 06時56分

Superfly 自身初の邦楽カバーアルバム『Amazing』発売と同時にApple Music トップアルバム1位を獲得するなど好調の中 玉置浩二の名曲「メロディー」Music Video 公開!

2025年6月19日 00時09分

声優ユニット「イヤホンズ」が10周年記念のCDをリリース!!さらに、ラジオ放送100回記念も合わせた有観客イベントの開催も決定!

2025年6月19日 00時03分

GENIC、新曲「あきらめられないのさ」MVに楽天・辰己涼介選手が友情出演!

2025年6月18日 23時51分

平井 大、“LUCKY BAG”シリーズ第10弾EP「ラブとピース」が本日配信リリース!

2025年6月18日 23時42分

後藤真希と花村想太(Da-iCE)のコラボレーション・シングルがついに配信リリース!ミュージック・ビデオも公開!(後藤・花村コメント&ソロカットあり)」

2025年6月18日 23時40分

「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025supported by にしたんクリニック」出演者第17弾発表「iON!」をはじめ、「amini」、「Pixel Ribbon」、海外の各都市を拠点に活動する「StarWinK」、「モノクローム」など、初出演9組を含む27組の出演が決定!

2025年6月18日 23時35分

台湾の日本式アイドルPrimulav、『TOKYO IDOL FESTIVAL 2025 supported by にしたんクリニック』海外勢史上初3年連続出演決定!

2025年6月18日 22時59分

鞘師里保、メジャーデビューシングル『Super Red』本日リリース

2025年6月18日 22時50分

-新着ニュース, 音楽ニュース
-