9月21日、44の国・地域から過去最多の787の企業・団体が出展する“東京ゲームショウ2023”が華々しく開幕した。
今回は4年ぶりにホール1からホール10まで全館使用され、国内外から多数詰めかけ、ビジネスデイから大混雑。
そんな中、東京ゲームショウ2023にて各ブースを彩る美人コンパニオン・コスプレイヤーのフォトを撮ってきたのでお届けする。
ホール1からホール10まで使用されている為、とにかく広い。
注目すべきなのは「ホール2」のclusterの展示ブースだ。
松嶋えいみさんや高崎かなみさんら人気美人グラビアアイドルを発見。
clusterの展示ブースの全景がわかる場所に交代で立っていて、ひと目でわかるほど。
17時の終了前のフィナーレではその日 clusterブースで盛り上げた人たちが勢ぞろいしている光景は見逃せないポイントだ。
ホール4からホール6の中にはXperiaブースが有り、毎回清楚な美女たちがPRのお手伝いをしているところも見逃せません。
コーエーテクモゲームスのブースでは『レスレリアーナのアトリエ』のキャラクターコスプレをしたコスプレイヤーたちの撮影会も行われていた。
ホール9からホール10はインディーゲームコーナーや物販コーナーとなるので、カメラの出番は無いかもしれないが、一般公開日にはホール9とそこから外に出たエリアがコスプレエリアとして解放される。
東京ゲームショウ2023の1日は10:00から17:00までの7時間だ。
各ブースを彩る美人コンパニオン・コスプレイヤーたちは休憩を取りながら交代でブース前でPRをしたり、ノベルティグッズを配布したりしているので、1度立ち寄ってから、時間を開けて再度立ち寄ることをおススメする。
終了前のフィナーレはホール5からホール2への移動はなかなかヘビーだったので、フィナーレの光景を見たい場合は、土曜日はホール4~6、日曜日はホール2・3を見るなど、戦略を立てておこう!
ちなみにブース前に勢ぞろいするのは終了10分前くらいからだ。
というわけで、東京ゲームショウ2023は9月23日(土)・24(日)が一般公開日なので、美人コンパニオン・コスプレイヤーを撮る目的で行く方は、clusterの展示ブースに立ち寄ることをおススメする。
開催概要
東京ゲームショウ2023
会期:2023年9月21日(木)~9月24日(日)
ビジネスデイ:
9月21日(木)10:00~17:00
9月22日(金)10:00~17:00
一般公開日:
9月23日(土)10:00~17:00
9月24日(日)10:00~17:00
会場:幕張メッセ ホール1~10
尚、お帰りの際の17時台はJR京葉線の海浜幕張駅も大変混雑します。海浜幕張駅前又は幕張メッセ前からバスに乗って幕張本郷駅に行って、JRか京成線で帰ると混雑をある程度回避することができます。