緑黄色社会が、8月17日(木)に行われたフジテレビ主催イベント「お台場冒険王2023」の「めざましライブ」ステージに出演、そこで現在放送中の月9ドラマ「真夏のシンデレラ」から森七菜、間宮祥太朗、神尾楓珠、萩原利久、仁村紗和、山崎紘菜らが登場し、ドラマ本編のサプライズ撮影が敢行された。
緑黄色社会はドラマの主題歌「サマータイムシンデレラ」を披露。森たちは、会場を埋め尽くしたおよそ1,000人の来場客とともにパフォーマンスを観賞した。その後、森たちがステージに登壇すると、今後のドラマのストーリー展開に言及するなど、“真夏のフリートーク”に花を咲かせた。そして、夏全開のライブステージが彩られる中、会場では今夜放送の第9話<9月4日(月)放送>の見どころである夏海(森七菜)、健人(間宮祥太朗)、匠(神尾楓珠)、皐月(山崎紘菜)らの“四角関係”のライブデートシーンの撮影が同時に行われた。先週の放送から新たに登場した健人の同僚・皐月(山崎紘菜)の言動が、現状の三角関係にどのように関わってくるのかがドラマ後半の注目ポイントのひとつとなっている。
夏らしい青空の下、来場者・アーティスト・出演者の一体感がひとつとなり、「真夏のシンデレラ」と「めざましライブ」の撮影が無事に終了。果たして、本編ではどのようなシーンが流れるのか。本作の恋模様を加速させる臨場感あふれるライブデートシーンに注目したい。
<第9話ストーリー>
夏の間、働き詰めだった夏海(森七菜)は、父・亮(山口智充)のはからいで遅い夏休みをもらう。だが、いざ休みをもらっても、何をすればいいのかすらわからない夏海。それを知った匠(神尾楓珠)は、好きに過ごせばいいと助言する。その際、夏海は、最近気に入っているアーティストのライブがあることを知る。しかしチケットはすでに売り切れだった。健人(間宮祥太朗)は、同僚の皐月(山崎紘菜)から、休日は何をしているのかと尋ねられる。「読書したり、散歩したりかな」と返す健人に、皐月は、「夏海ちゃんと出かければいのに」と告げ……。そんな折、『Kohola』にやってきた匠は、スマートフォンで夏海が行きたがっていたライブのことを調べていた。事情を知った海斗(大西利空)は、健人に聞いてみたらどうかとアドバイスする。海斗から健人の連絡先を教えてもらった匠は、健人に電話するが…。
森七菜 コメント
物珍しい撮影状況でしたが、すごく楽しかったです。お客さんもすごい熱量で盛り上がっていましたし、撮影ではNGを出さないように頑張りました(笑)
間宮祥太朗 コメント
(緑黄色社会の)ライブも素晴らしかったですし、ライブを楽しみすぎてあまり記憶がないです(笑)
神尾楓珠 コメント
お芝居として、役柄的にあまり乗れないので、ジレンマがありましたけど我慢しながら撮影もライブも楽しみました!
▼タイアップ情報
タイトル :真夏のシンデレラ
放 送 :フジテレビ系にて毎週月曜21:00~21:54放送中
出 演 :森七菜 間宮祥太朗 神尾楓珠 吉川愛 萩原利久 白濱亜嵐 仁村紗和
水上恒司 大西利空 森崎ウィン 桜井ユキ(友情出演) 山口智充 ほか
脚 本 :市東さやか
音 楽 :末廣健一郎 MAYUKO
主題歌 :緑黄色社会「サマータイムシンデレラ」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
挿入歌 :緑黄色社会「マジックアワー」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
プロデュース:中野利幸
演出・監督 :田中亮
制作・著作 :フジテレビジョン
公式HP :https://www.fujitv.co.jp/natsu_cin/
公式X :https://twitter.com/natsu_cin
公式Instagram :https://www.instagram.com/natsu_cin/
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@natsu_cin
▼商品情報
7thシングル「サマータイムシンデレラ」
配信中:ダウンロード・ストリーミング ▶ https://erj.lnk.to/sC5Fxo
9月6日(水)CDリリース:予約はこちら ▶ https://erj.lnk.to/sUQH5B
●初回生産限定盤|CD+Blu-ray|ESCL-5875~6|¥3,900(税込)
●通常盤|CD|ESCL-5877|¥1,100(税込)
●収録内容
[CD|初回生産限定盤・通常盤共通]
1 サマータイムシンデレラ|フジテレビ系月9ドラマ「真夏のシンデレラ」主題歌
2 マジックアワー|フジテレビ系月9ドラマ「真夏のシンデレラ」挿入歌
3 サマータイムシンデレラ -Instrumental-
4 マジックアワー -Instrumental-
[Blu-ray|初回生産限定盤]
pink blue tour 2023 @東京国際フォーラムホールA 2023.6.15
01. ピンクブルー
02. さもなくば誰がやる
03. Don!!
04. あのころ見た光
05. これからのこと、それからのこと
06. ジブンセイフク
07. LITMUS
08. Mela!
09. あうん
10. うそつき
11. 大人ごっこ
12. Starry Drama
13. Shout Baby
14. 始まりの歌
15. キャラクター
16. Slow dance
17. 時のいたずら
18. sabotage
▼ツアー情報
リョクシャ化計画2023-2024
●日程・会場
2023/12/15(金)・16(土)|神奈川|横浜アリーナ
2024/1/7(日)・8(月・祝))|愛知|日本ガイシホール
2024/1/13(土)・14(日)|大阪|大阪城ホール
●チケット
全席指定:8,000円(税込)
▼緑黄色社会 プロフィール
長屋晴子(Vo./Gt.) 小林壱誓(Gt.) peppe(Key.) 穴見真吾(Ba.)
愛知県出身4人組バンド。愛称は”リョクシャカ”。
高校の同級生(長屋晴子・小林壱誓・peppe)と、小林の幼馴染・穴見真吾によって2012年結成。
2013年、10代限定ロックフェス『閃光ライオット』準優勝を皮切りに活動を本格化。
2018年、1stアルバム「緑黄色社会」をリリース。以降、映画・ドラマ・アニメなどの主題歌を多数務める。
2020年に発表したアルバム「SINGALONG」は各ランキングで1位を獲得。リード曲「Mela!」は、ストリーミング再生数が3億回を突破する代表曲に。
2022年9月には初の日本武道館公演”緑黄色社会×日本武道館 “20122022””を成功させ、年末には「第73回NHK紅白歌合戦」初出場するなど躍進。
2023年5月にアルバム「pink blue」をリリース。同アルバムタイトルを冠した全国ホールツアー”pink blue tour 2023”は全公演SOLD OUTとなる。12月より東名阪アリーナツアー「リョクシャ化計画2023-2024」の開催も決定。
長屋晴子の透明かつ力強い歌声と、個性・ルーツの異なるメンバー全員が作曲に携わることにより生まれる楽曲のカラーバリエーション、ポップセンスにより、同世代の支持を多く集める。
●オフィシャルホームページ:https://www.ryokushaka.com/
●YouTube:https://www.youtube.com/c/ryokuoushokushakai
●Twitter:@ryokushaka
●Instagram:@ryokushaka_official
●LINE:@ryokushaka
●TikTok:@ryokushaka