2007年4月4日にシングル「ハロー・ハロー」でメジャーデビューを飾り、「愛をこめて花束を」「Beautiful」「フレア」など、今日に至るまで数々のヒット曲を世に送り出してきたSuperfly。
そんなSuperflyが、新曲「Farewell」を2022年12月28日(水)に配信リリースすることが明らかとなった。
新曲「Farewell」は、来年2023年1月13日(金)より公開となる映画『イチケイのカラス』の主題歌に起用されており、荘厳なゴスペルとドラマティックなストリングス、そしてSuperflyのエモーショナルな歌声が織りなす、心を揺さぶる感動的なビッグバラードに仕上がっている。
デビュー15周年となる今年は「Voice」、「ダイナマイト」、「Presence」と立て続けに新曲をリリースし、年末には第73回NHK紅白歌合戦に出場することが決定するなど、16年目も精力的な活動を続けているSuperflyから嬉しいニュースが届いたので、リリースを楽しみにしよう。
また、リリース情報とあわせて「Farewell」のジャケット写真も公開された。
これまでの数々のSuperflyのアートワークを手掛けるCentral67の木村豊氏がデザインを手掛けており、今作のテーマでもある「別れ」をモチーフに、夕暮れの中で物憂げにどこかに向かう動物たちが描かれている。
ぜひ、こちらも細部までチェックして欲しい。
さらに、12月28日(水)の配信リリースに合わせて、本日よりiTunes Store、Apple Music、Spotifyにて予約受付がスタートした。
iTunesプリオーダーはもちろん、Pre-add(Apple Music)/Pre-save(Spotify)の登録を行うと、配信開始タイミングですぐに楽曲を聴くことが出来るので、ぜひ登録して欲しい。
詳細は以下の通り。
新曲「Farewell」楽曲情報
〇アーティスト:Superfly
〇楽曲タイトル:「Farewell」
〇リリース日:2022年12月28日(水)
〇プリオーダー(iTunes Store):予約受付URL:https://superfly.lnk.to/Farewell_pre
〇プリオーダー(iTunes Store)価格:¥255
〇Pre-add(Apple Music)、Pre-save(Spotify)予約受付URL:https://superfly.lnk.to/Farewell_pre
〇Pre-add / Pre-save とは?
Apple Music の Pre-add(プリアド)、SpotifyのPre-save(プリセーブ)は、配信前のアルバムやシングルを事前に予約できる機能です。
前もってPre-add/Pre-saveをしておくと、配信開始後に自身のライブラリやプレイリストに自動で追加されます。
【Pre-add / Pre-save登録方法】
① https://superfly.lnk.to/Farewell_pre にアクセス
② Apple Musicをご利用の方は「Pre-add on Apple Music」、Spotifyをご利用の方は「Spotify」をタップ
③ 画面に「予約登録が完了しました。」と表示されたら、登録完了です!
詳しくは、Superflyオフィシャルサイトをご覧ください。
Superfly Official HP
講談社「モーニング」で連載された同名コミックを原作に、2021年4月期にフジテレビ系列月曜9時枠にて放送された連続ドラマ『イチケイのカラス』。
東京地方裁判所第3支部第1刑事部<通称:イチケイ>を舞台とする、日本の民放連続ドラマ史上初めて刑事裁判官を主人公にした新しい切り口と、真実をつかもうとする中で見える切ない人間ドラマが視聴者の心を掴み、平均世帯視聴率12.6%という令和“月9”No.1の高視聴率を獲得した『イチケイのカラス』が、映画となって2023年1月13日(金)に帰ってくる。
メガホンをとるのは、大ヒット映画『コンフィデンスマンJP』シリーズはじめ、数々のヒット作をコミカルかつ心温まるヒューマンストーリーで手掛ける田中亮監督、そして、脚本には映画『プラチナデータ』やドラマ「絶対零度」シリーズを手掛ける浜田秀哉、2人がドラマから引き続きタッグを組む。
なお、主題歌をのせた映画の最新予告映像もYouTubeにて公開中。
ぜひこの予告映像を見ながら、映画の公開を心待ちにして欲しい。
▼【予告②】映画『イチケイのカラス』【1月13日開廷!】
▼【特報②】映画『イチケイのカラス』【1月13日開廷!】
自由奔放で型破りな裁判官・入間みちお(竹野内豊)と、みちおとは対照的に超ロジカルなエリート裁判官・坂間千鶴(黒木華)を筆頭に、ドラマ・イチケイメンバーである小日向文世、山崎育三郎、桜井ユキ、水谷果穂の出演も決定した。
さらに、今作では坂間の新バディとして事件に向き合う心優しき人権派弁護士の月本信吾役を斎藤工、みちおの最大の難敵である最年少エリート防衛大臣・鵜城英二役を向井理、みちおの新たな勤務先の岡山地裁秋名支部の裁判官に柄本時生、西野七瀬が、 坂間が弁護士として働く岡山県日尾美町の街の人々に吉田羊、宮藤官九郎、尾上菊之助、平山祐介、八木勇征、イージス艦事故の関係者で津田健次郎、田中みな実と様々な分野で幅広く活躍する俳優陣が一挙集結し、ドラマ版からさらにスケールアップした“イチケイ”の世界に期待して欲しい。
【映画『イチケイのカラス』ストーリー】
入間みちおが、東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)を去って 2年。
異動先の熊本で多くの「みちおの犠牲者」を出したみちおは、岡山県瀬戸内の長閑な町に再び異動になっていた。
異動早々、みちおが担当することになったのは、平凡な主婦が史上最年少防衛大臣に包丁を突きつけたという傷害事件。事件の背景には、近海で起きたイージス艦と貨物船の衝突事故が関係していた。
不審点だらけの衝突事故。みちおはもう一度調べようと動き出す。
だが、イージス艦の航海内容は全て国家機密。
みちおの伝家の宝刀「職権発動」が通用しない難敵であり、さらに最年少防衛大臣・鵜城英二が立ちはだかる…!!
一方、坂間千鶴は、「裁判官は必ず他職を 2年経験しなくてはいけない」 という慣習から、弁護士として活動を始めていた。配属先は…奇しくもみちおの隣町…!
そこで出会った人権派弁護士・月本信吾と新たにバディを組み、小さな事件にも全力投球していく。そして、人々の悩みに寄り添う月本の姿に、次第に心惹かれていく…。
そんな中、町を支える地元大企業のある疑惑が浮かび上がる―。
2つの事件に隠された、衝撃の真実。
それは決して開けてはならないパンドラの箱だった――!?
どうする、みちお・・・!!!?
映画公開情報
作品概要
タイトル : 映画『イチケイのカラス』
出演 : 竹野内豊 黒木華
斎藤工 山崎育三郎 柄本時生 西野七瀬 田中みな実
桜井ユキ 水谷果穂 / 平山祐介 津田健次郎 八木勇征
尾上菊之助 宮藤官九郎
吉田羊 向井理 小日向文世
原作 : 浅見理都「イチケイのカラス」(講談社モーニングKC刊)
監督 : 田中亮
音楽 : 服部隆之
脚本 : 浜田秀哉
製作 : 映画「イチケイのカラス」製作委員会
配給 : 東宝
©浅見理都/講談社
©2023 フジテレビジョン 東宝 研音 講談社 FNS27社
公開 : 2023年1月13日(金)
公式サイト : https://ichikei-movie.jp
公式Twitter : @ichikei_cx
公式Instagram : @ichikei_mimamoru
2023年1月13日(金) 全国劇場にて公開!!
なお、Superflyは、来年2023年6月より全国9箇所13公演に及ぶアリーナツアーを開催する。
Superflyがアリーナツアーを開催するのは、2019年9月~12月まで全国10箇所15公演で開催したアリーナツアー「Superfly Arena Tour 2019 "0"」以来、およそ3年9か月ぶり。
ツアーの詳細は以下の通り。
【Superfly Arena Tour 2023】
2023年6月17日(土) 横浜アリーナ
2023年6月18日(日) 横浜アリーナ
2023年7月1日(土) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
2023年7月8日(土) ポートメッセなごや 第1展示館
2023年8月11日(金・祝) 仙台・セキスイハイムスーパーアリーナ
2023年8月19日(土) 広島グリーンアリーナ
2023年8月26日(土) 福岡国際センター
2023年8月27日(日) 福岡国際センター
2023年9月2日(土) 愛媛武道館
2023年9月3日(日) 愛媛武道館
2023年9月23日(土) 札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
2023年9月30日(土) 丸善インテックアリーナ大阪
2023年10月1日(日) 丸善インテックアリーナ大阪
詳細はツアー特設サイトをご覧ください。
【Superfly Arena Tour 2023】
http://www.superfly-web.com/particular/tour2023/
【Superfly 15th Anniversary Special Site】
https://sp.universal-music.co.jp/superfly/15thanniversary/
●Superfly Profile
越智志帆によるソロプロジェクト。
1984年2月25日生まれ、愛媛県出身。
2007年にシングル『ハロー・ハロー』でデビュー。
翌年には1stアルバム『Superfly』をリリースし、オリコンアルバムランキング1位を記録。以降、オリジナルアルバム及びベストアルバム計6作品でオリコンアルバムランキング1位を獲得。
デビュー当初からライブパフォーマンスへの評価も高く、2009年にはニューヨーク郊外で行われたウッドストック40周年ライブに日本人として唯一出演し、ジャニス・ジョップリンがかつて在籍したBig Brother & The Holding Companyと共演。
2008年「愛をこめて花束を」が大ヒット。
その後も「Alright!!(2009)」「タマシイレボリューション(2010)」「輝く月のように(2012)」「Beautiful(2015)」「Ambitious(2019)」「覚醒(2019)」等数々のドラマや映画主題歌を歌いヒット曲を生み出す。
2019年11月、NHK連続テレビ小説の主題歌「フレア」をリリース。
同年秋には自身最大規模となる全国10箇所15公演のアリーナツアー『Superfly Arena Tour 2019 “0”』を敢行し、全公演完売で11万人を動員。
2020年1月には、ほぼすべての曲の作詞作曲を越智志帆自らが手がけた6thアルバム『0』をリリース。
また、コロナ禍においては、リモートで制作した楽曲「Together」のリリースや、初の連載エッセイ「ウタのタネ」(新潮社運営「考える人」)を開始。11月に開催された初のオンラインライブ『Superfly Live at Studio "Sing Together"』は大盛況を収め、大晦日には4年連続5度目の「NHK紅白歌合戦」に出場。東京フィルハーモニー交響楽団との共演で「愛をこめて花束を」を歌唱した。
2021年8月にYouTubeで公開された『Superfly Online Live "うぶ声"』では、神秘的な洞窟内でのアカペラ披露の他、未完成の新曲「Voice」を発表。
2022年4月4日のデビュー15周年記念日にデジタルシングルとしてリリースを迎えた「Voice」は、“不安な世の中だからこそ自分の気持ちを声に出していく”ことの大切さが表現されており、重厚なコーラスとダンサブルなサウンドのアレンジが加わってSuperflyの節目の幕開けにふさわしい一曲となった。
また、4月スタートのフジテレビ系新番組「ポップUP!」のテーマソングに新曲「Love & Peace Again!」が決定。
2022年5月にはボートレース2022新CMシリーズ「アイ アム ア ボートレーサー」の主題歌である、デジタルシングル「ダイナマイト」をリリース。疾走感のあるメロディと迫力のあるバンドサウンドに、志帆の突き抜けるボーカルが印象的な楽曲だ。
シンガーソングライターとしてのオリジナリティ溢れる音楽性、圧倒的なボーカルとライブパフォーマンスには定評があり、デビュー16年目を迎えてもなお進化を止めずに表現の幅を拡げ続けているアーティストである。
●オフィシャルリンク
Official HP https://www.superfly-web.com
Instagram https://www.instagram.com/superfly_shiho/
Instagram(Staff) https://www.instagram.com/superfly_staff/
Twitter(Staff)https://twitter.com/Superfly_staff
TikTok https://www.tiktok.com/@superfly.official