清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催 - 日刊エンタメクリップ

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

記事内には広告が含まれます予めご了承願います

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

ピアニスト清塚信也の呼びかけによる【能登半島チャリティーコンサート】が3月24日(日)東京オペラシティコンサートホールにて開催された。出演は、発起人である清塚信也(ピアノ)をはじめ、WONK、millennium paradeでもキーボードを担当する音楽家、江﨑文武(ピアノ)。 YouTubeのチャンネル登録者数が100万人を超えるフリースタイルピアニスト、けいちゃん(ピアノ)。読売日本交響楽団在籍後、清塚信也のコンサートツアーでも共演を重ねる高木慶太(チェロ)。 無数のオリジナル奏法を駆使するフルート界の革命児、多久潤一朗(フルート)。クラシックからポップスまでジャンルにとらわれない音楽センス、華麗なパフォーマンスで人気を博すNAOTO(ヴァイオリン)。ホルンのソリストとして世界的に活躍、NH交響楽団首席奏者としてオーケストラ界にも貢献した福川伸陽(ホルン)。桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースにて研鑽を積み、ドイツ・ニュルンベルク音楽大学、大学院を首席にて終了後、国内外の著名オーケストラ・指揮者と共演を重ねる松田理奈(ヴァイオリン)。そして「清塚信也&吉田翔平 アコースティック・デュオ コンサート」として昨年もツアー共演を重ねた吉田翔平(ヴァイオリン)。※五十音順

清塚は自身47都道府県ツアーを開催、全国を回った経験も背景に今回のチャリティーコンサートを立ち上げた。会場ではこころよく参加してくれたアーティストたちにお礼を伝えるとともに、来場した満員の観客に音楽を楽しんでいただきたい、そしてこのコンサートが被災者の支援につながるようにと語りかけ、感謝の言葉をおくった。そしてこのような支援の試みを継続していくことへの協力をあらためて呼びかけた。清塚の軽快なナビゲートによるくつろいだ雰囲気のもと、各々の楽曲はもちろんコラボレーションを含めあっというまの3時間であった。終演後には出演者が立つ募金活動も行われ、来場者に直接感謝の気持ちを伝えるロビーはあたたかな空気につつまれた。

本公演の運営経費(会場使用料・案内警備人件費・チケット手数料など)を除いたすべての収益は、令和6年能登半島地震災害義援金として、日本赤十字社を通じて各被災県に設置される災害義援金配分委員会より被災者へ配分されることとなっている。

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

清塚信也と豪華アーティストによる【能登半島チャリティーコンサート】3月24日東京オペラシティで開催

Photo : Ryoji Fukuoka

■清塚信也 プロフィール

5歳よりクラシックピアノの英才教育を受ける。中村紘子、加藤伸佳、セルゲイ・ドレンスキーに師事。桐朋女子高等学校音楽科(共学)を首席で卒業後、モスクワ音楽院に留学。 1996年第50回全日本学生音楽コンクール全国大会中学校の部第1位。2000年第1回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 第1位、2004年第1回イタリアピアノコンコルソ金賞、2005年日本ショパン協会主催ショパンピアノコンクール第1位など、国内外のコンクールで数々の賞を受賞。

人気ドラマ「のだめカンタービレ」にて玉木宏演じる「千秋真一」、映画「神童」では松山ケンイチ演じる「ワオ」の吹き替え演奏を担当し、脚光を浴びる。ポーランド国立放送交響楽団、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団他、数多くのオーケストラとの協演する傍ら、知識とユーモアを交えた話術と繊細かつダイナミックな演奏で全国の聴衆を魅了し続け、年間100本以上の演奏活動を展開。

2013年には映画『さよならドビュッシー』で岬洋介役として俳優デビューし、2015年9月公開映画「ポプラの秋」(主演:本田望結)ではメインテーマおよび劇伴音楽の作曲&演奏を手掛け、TBS系 金曜ドラマ『コウノドリ』(2015)(2017)(主演:綾野剛)ではピアノテーマおよび監修を手掛けるほか、ライブハウスのマネージャー役でも出演。2017年1月公開映画「新宿スワンⅡ」(主演:綾野剛)、2018年5月に東京・日生劇場ほかで開催した舞台「シラノ・ド・ベルジュラック」(主演:吉田鋼太郎)では劇中音楽を担当するなど作曲家としても活動の幅を広げ、『Fantasy on Ice』(2017)(2018)では、世界的なフィギュアスケーター(ステファン・ランビエル、ジョニー・ウィア、羽生結弦選手など)と共演する。

アルバム「SEEDING」では初のオリジナル・バンド曲に挑戦するなど新たな一面も見せつつ、2019年8月16日には邦人男性クラシック・ピアニストとしては史上初となる日本武道館での単独公演を開催。年末には第70回NHK紅白歌合戦に「糸」(島津亜矢と共演)で初出演、さらにはトーク力を評価されてフジテレビ「人志松本のすべらない話」に出演するなど幅広い活躍を見せる。

2020年47都道府県ツアー「名曲宅配便~ピアノが奏でる特別な時間~」を全国各地で開催。5月放送の日台共同制作ドラマ「路~台湾エクスプレス~」(主演:波瑠)では主題歌および劇伴音楽を担当する。2023年1-3月には日本テレビ系「リバーサルオーケストラ」の音楽も手掛けた。ミュージカル「GOYA-ゴヤ-」(主演:今井翼)の音楽監督として劇中音楽の作曲を手掛け、2023年現在上演中のミュージカル「アンドレ・デジール 最後の作品」の音楽も担当。全編書き下ろしとなった新作ミュージカルは各方面からも高く評価されている。ディズニー公式ピアノ・アルバム「BE BRAVE」、「眠るためのピアノアルバム~beautiful sleep~」に続く最新アルバムは、フィギュアスケート羽生結弦選手の2021-2022シーズン・ショートプログラムとしてサン=サーンスの楽曲を基に創り上げた「ロンド・カプリチオーソ」を収録した2022年11月発表の「Transcription」。半年にわたり7万人を動員した二度目となる「47都道府県ツアー2022〜23」はBlu-ray / DVDとして2023年にリリース。最新作曲家としてドラマ・映画・舞台の劇伴やテーマ曲を手掛けるほか、Eテレ「クラシックTV」ではMCを担当し、斬新な切り口で幅広い音楽の魅力を伝える。

ピアニストとして次々と新しいフィールドへの挑戦を続け、常に話題と注目を集めている。

■清塚信也 リンク情報

公式HP: https://tristone.co.jp/kiyozuka/

ユニバーサルミュージック:https://www.universal-music.co.jp/kiyozuka-shinya/

X(旧Twitter): https://twitter.com/shinyakiyozuka

こちらの記事もおススメ

-新着ニュース, 音楽ニュース
-