緑黄色社会の新曲「Tap Tap Dance」が、2024年1月から放送される『チャレンジユーキャン2024』CMテーマソングに決定した。
『チャレンジユーキャン2024』では、俳優・藤木直人がファイナンシャルプランナー(FP)講座、タレント・指原莉乃が実用ボールペン字講座、俳優/モデル・鈴鹿央士が心理カウンセリング講座、タレント・藤本美貴が整理収納アドバイザー講座、お笑い芸人・庄司智春がリンパケア講座に挑戦。5名が講座を受講する様子を描いたCMが制作された。
「Tap Tap Dance」は、『チャレンジユーキャン2024』CMのために書き下ろされ、作詞を小林壱誓(Gt.)、作曲を穴見真吾(Ba.)が担当。“はじまり”を感じさせる明るさと抜け感があり、日本中の人の”新しいことを始める”背中を押してくれる楽曲となっている。
▼楽曲情報
緑黄色社会「Tap Tap Dance」
(作詞:小林壱誓 作曲:穴見真吾 編曲:穴見真吾・LASTorder)
ソニー・ミュージックレーベルズ
▼CM関連情報
・『チャレンジユーキャン2024』特設サイト ▶ https://www.u-can.co.jp/challenge/2024/index.html
・ユーキャン公式YouTubeチャンネル ▶ https://www.youtube.com/user/ucancmgallery
▼ツアー情報
リョクシャ化計画2023-2024
●日程・会場
2023/12/15(金)・16(土) 神奈川|横浜アリーナ
2024/1/7(日)・8(月祝) 愛 知|日本ガイシホール
2024/1/13(土)・14(日) 大 阪|大阪城ホール
●チケット
全席指定:8,000円(税込)
▼緑黄色社会 プロフィール
長屋晴子(Vo./Gt.) 小林壱誓(Gt.) peppe(Key.) 穴見真吾(Ba.)
愛知県出身4人組バンド。愛称は”リョクシャカ”。
高校の同級生(長屋晴子・小林壱誓・peppe)と、小林の幼馴染・穴見真吾によって2012年結成。
2020年に発表した「Mela!」は、ストリーミング再生数が3億回を突破する代表曲に。
2022年には初の日本武道館公演を成功させ、「第73回NHK紅白歌合戦」初出場。
2023年に開催した全国ホールツアー”pink blue tour 2023”は全公演SOLD OUTとなり、「第74回NHK紅白歌合戦」2年連続出場も決定するなど躍進を続けている。12月より東名阪アリーナツアー「リョクシャ化計画2023-2024」を開催中。
長屋晴子の透明かつ力強い歌声と、個性・ルーツの異なるメンバー全員が作曲に携わることにより生まれる楽曲のカラーバリエーション、ポップセンスにより、同世代の支持を多く集める。
●オフィシャルホームページ:https://www.ryokushaka.com/
●YouTube:https://www.youtube.com/c/ryokuoushokushakai
●Twitter:@ryokushaka
●Instagram:@ryokushaka_official
●LINE:@ryokushaka
●TikTok:@ryokushaka