9月21日、「東京ゲームショウ2023 SteelSeriesメディア発表会」が幕張メッセで行われた東京ゲームショウ2023 SteelSeriesブースで行われ、ゲストに人気コスプレイヤーの伊織もえさん、eスポーツキャスターのOooDaさん、ストリーマーの石塚朱莉さんが登場し、スティールシリーズ初のアンバサダーに就任することを発表した。
SteelSeries(スティールシリーズ)は2001年にデンマーク・コペンハーゲンで創業された、品質、技術、機能性にフォーカスするゲーミングギアブランド。
業界初ゲーミングマウスパッドはじめ、ヘッドセット、キーボード、マウスを主要製品として展開し、東京ゲームショウ2023ではホワイトゲーミングヘッドセットの新製品「Arctis Nova 7P White」を発表。
2.4GhzワイヤレスとBluetoothが同時接続可能となっており、あらゆるゲーム機やデバイスに対応している。
この日、スティールシリーズ初のアンバサダーに就任した伊織もえさんは「普段、Apex Pro Miniなどをキーボードやマウスを使っているので、今回アンバサダーに選んでいただいてすごく嬉しいです。」とニッコリ。
同じくアンバサダーに就任したOooDaさんは「普段、イヤホンのTusqだったり、あとはマウスだとAeroxを愛用させていただいておりまして、少しでもSteelSeriesの製品がもっとこんな感じでいいよというのを皆さんに伝えて行ければと思います。」
石塚朱莉さんは「私はデスク周りをSteel陣営で固めているので、今回アンバサダーに就任させていただいてすごく嬉しいです。製品をPRしっかりできるように頑張って行きたいと思います。」と挨拶。
SteelSeriesの魅力として、伊織もえさんは「私は結構、eスポーツゲームをやっているんですけど、キーボードが元々 Apex PRO TKLを使っていて、OooDaさんのTwitterを見て、その後 Apex Pro Miniという小っちゃめのキーボードを使い始めたんですけど、それが本当に私の手のサイズにちょうど良くて、普通キーボードは結構大きめなんですけど、女性のサイズにも合わせた良いキーボードだなと思ってよく使ってます。あとヘッドフォンもArctis Nova Proワイヤレスを使っていて、それがワイヤレスなんですけど、買った時からバッテリーが2個付いていて交換しながらヘッドフォンを使えるのがすごく楽しいなと思ってたくさん使ってます。」と語った。
OooDaさんは「Arctis Nova Proも付け心地とか、めちゃくちゃ良いなと思うんですけど、一番好きなのはマウスで、Aeroxが穴あきの超軽量で、もちろんワイヤレスですし、軽くて使用しやすいなというところで、いろんな製品があって、デバイスが有る中で、1つツイートして、この製品いいぞと言ったら、意外と皆さん見ていただいてたんだなと、ご縁もあってありがたい限りです。あとはキーボードですね。今流行のラピッドトリガーはすぐ光速で反応するところにも、Apexも対応してきたので、使い心地がさらなるレベルアップができると思うので是非使用してみていただければと思います。」
石塚朱莉さんは「私もArctis Nova Proのヘッドフォンがすごく好きなんですけど、SteelSeriesの魅力って、アクセサリーにも有るんじゃないかなと私は思っていて、Arctis Nova Proの耳のところにバッテリーが入ってるんですけど、取り外しができて、お洒落も楽しめるんですよ。お洒落且つ音も最高を出すというところで使わせてもらってるので、そこも魅力です。」とアピール。
この日は、アンバサダーの3人がレギュラー出演する「OooDa & 伊織もえ ~ゲームの学校~」のYouTube番組がこの秋からスタートすることを発表。
初回配信は9月24日(日) 12時半よりライブ配信が行われるそうなので、SteelSeries Japan 公式Xアカウント https://twitter.com/SteelSeriesJP をチェックしておこう!
関連画像