三阪咲が約10ヵ月ぶりとなる新曲「恋の計画」を9月6日(水)に各配信サイトにて、ストリーミング&ダウンロード配信リリースすることが決定した。
今作は先週末8月26日(土)に“新章”の幕開けと称し、ライブ・イベント等での声出しが解禁となって以来、初めて行われた代官山UNITでのワンマンライブで、集まった超満員のお客さんの前で初披露された楽曲。
作詞は三阪自身が担当。タイトルの通り、等身大の恋愛をテーマに恋する相手に対してのリアルな乙女心の心情・ストーリーを描いており、特に、今恋愛をしている多くのリスナーは共感するに違いない。
さらに、「始めるよ」と彼女の力強い歌からスタートするこの楽曲は、三阪自身にとっての“新章”の幕開けを意味する側面を持つだけでなく、共に何か新しい物事に挑戦する全ての人への応援の意味も込められており、多くの人の背中を押してくれる楽曲となっている。
本日公開となったジャケット写真は、食事に手がつかないほど恋愛に悩み、物思いにふけながら音楽を聴く女性を三阪自身が表現しており、独自のセンスとギミックの効いたデザインにもぜひ注目してほしい。
また、2024年3月31日(日)に、『Saki Misaka One-Man Live 2024 at EX THEATER ROPPONGI』でワンマンライブを開催することも決定!三阪咲にとってEX THEATER ROPPONGIは、2020年コロナ禍で中止を余儀なくされた全国ツアーファイナルの場所であり、悔しい思いをしながらもステージに立ち無観客でのライブを初めて開催した想い出深い場所。3年半ぶりにリベンジとしてステージに立つ運びとなった三阪咲の、当時よりも数段パワーアップした歌声をぜひ生で体感して欲しい。
チケットは、本日よりローソンチケットにて、オフィシャル先行の受付がスタート!詳細はローソンチケットホームページをチェック!!
【リリース情報】
9月6日(水)
Digital Single「恋の計画」
各種配信サイトにてリリース
ストリーミング・DL:https://SakiMisaka.lnk.to/PlanningofLove
【ライブ情報】
Saki Misaka One-Man Live 2024 at EX THEATER ROPPONGI
■日程
2024年3月31日(日)
■場所
東京・EX THEATER ROPPONGI
■開場 / 開演
開場:16:00 / 開演:17:00
■チケット
5,500円(税込)+ 1ドリンク別
オフィシャル先行受付:8月28日(月) 12:00 ~ 9月11日(月) 23:59まで
詳細はこちら:https://l-tike.com/st1/misakasakihp2403
【三阪咲プロフィール】
生年月日:2003年4月23日(20歳) 出身:大阪 血液型:A 身長:170㎝
公式HP: https://sakimisaka.com
Twitter:@saki_misaka0423
Instagram:@misaka_saki
TikTok:@saki_misaka423
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCKHd-s4qVyDZDZ32Q23vpOA
【経歴】
幼少からダンス・ピアノ・ギターを習い始め、その当時から歌への興味関心も強くあり
11歳(小5)の時、通っていたダンススクールで開催されていたボーカルコンテストに出場し、歌手を目指すことを決意。
以降、路上ライブやライブハウスなどでも積極的に音楽活動を行い、それらの様子がYouTubeやSNSなどを通じて徐々に拡がり、TikTokでは「三阪咲」関連の動画再生数が約6億回と爆発的に視聴されている。
2019年・第98回全国高校サッカー選手権大会の“応援歌”を史上最年少で担当。
2020年4月から「私を好きになってくれませんか」がABEMA『今日、好きになりました。』の主題歌に決定。
2021年1月より「僕でいいじゃん」が、同番組の新シーズン・テーマソングとして起用された。
2021年4月1日にデジタルリリースした「Bling Bling」はティーン誌『Seventeen』史上初となるテーマソングとして起用。
2022年3月6日 自身初となるKT Zepp Yokohamaにてワンマンライブを開催。
2022年11月17日 ニューシングル「Singing for the night sky」をデジタルリリース、
同楽曲は都内で開催される音楽と映画の祭典『MOOSIC LAB 2023(ムージック・ラボ)』のテーマソングとして起用。