8月14日、仮面女子のメガネっ子 蒼井乃々愛(あおい ののあ)さんの生誕祭が秋葉原P.A.R.M.Sで行われた。
大阪出身の蒼井乃々愛さんはかつてイースターガールズとして大阪で活動していたが、昨年の初夏に大阪から東京に引っ越しをし、現在は仮面女子のメンバーとして活動中。
東京での生誕祭はこれが初めてとなる。
眼鏡がトレードマークの蒼井乃々愛さん。
実は視力は2.0でレンズが無い伊達メガネをしており、仮面の上からも眼鏡を付けている。
担当カラーが緑色ということで、この日の生誕祭では緑色のサイリュームが会場いっぱいに広がりながらライブがスタート。
陽向こはるさんがデザインした生誕Tシャツを着た蒼井乃々愛さんが登場すると、スライムガールズ・スチームガールズのメンバーと一緒にライブ。
会場にはちぃたん☆のアイドルプロジェクトの今年デビュー予定のアイドルたちが応援に駆け付け、蒼井乃々愛先生を応援。
蒼井乃々愛さんは、ちぃたん☆のアイドルプロジェクトのメンバーにダンスの振り付けを教えているそうで、蒼井乃々愛先生のキュートなダンスから、キレキレダンスを生で見て勉強になったに違いない。
そして蒼井乃々愛さんは担当カラーの緑色を基調にしたドレスに衣装チェンジし、仮面女子として登場すると、ひと際ファンの野太い声援が会場内に響き渡る。
生誕祭ということで、特別なセットリスト。
スリジエWESTの『さよなら我爱你』を披露。この楽曲は蒼井乃々愛さんが振り付けをしており、仮面女子のメンバーと一緒に披露。
さらにイースターガールズの『イースター☆EGGS』を仮面女子のメンバーとパフォーマンス。
恒例の生誕祭MCでは、特大サイズのバースデーケーキや、花束、色紙やメンバーやファンからのプレゼントで祝福。
ライブのラストはイースターガールズの『卵・アドベンチャー』を披露。
ボートで大航海し、蒼井乃々愛さんは幸せいっぱいの生誕祭となった。
蒼井乃々愛さんは「東京で初めての生誕祭ということで、めちゃくちゃ緊張してたんですけど、始まったらたくさんの方が緑のサイリュームを持って、足を運んでくださっていて、結構台風とかで来られない方も多いのかなと思ってたんですけど、たくさんの方が来てくださって、とても嬉しくて、(ステージに)出た瞬間から泣きそうでした。楽しかったです。」とニッコリ。
さらに「ライブ中にいっぱい風船が飛んで来たり、最後の『卵・アドベンチャー』という曲でボート航海をしたんですけど、その時にバルーンアーチを作ってくださっていて、そこをボートでくぐれたのが嬉しかったですし、今回の生誕祭はカラフルをテーマにしてたので、ファンの方がいろんな色のサイリュームを持って応援してくださったのが嬉しかったです。」と語っていた。
生誕Tシャツについて「同じ仮面女子のメンバーの陽向こはるちゃんがデザインしてくださったんですけど、テーマがカラフルなので、色とりどりの私にまつわるアイテムを描いてくださってて、私、セキセイインコを飼ってるんですけど、セキセイインコがTシャツに居て、そのカラーがエビフライのカラーになっていて、エビフライは私が好きなので、大好きなセキセイインコとエビフライを掛け合わせたインコのデザインがお気に入りです。」とコメント。
昨年の6月に東京に引っ越して来た蒼井乃々愛さん。東京での生活も1年を過ぎ「結構慣れてきたんですけど、電車が大変過ぎて、地下深いし、線もいっぱいあるし、まだまだ慣れないこと多いなって感じです。まだまだ東京マスターにはなれないです。」とコメント。
残りの2023年の夏について、「まだまだ夏は有るので、これからのイベント。悔いなく楽しい夏を過ごしたいなと思います。」と話していた。
8/19(土)、20(日)は石川県金沢にて開催される『UP-T presents かがやきフェス2023』に仮面女子が出演することが決まっている。
仮面女子のライブスケジュールは↓↓↓