4月20日、都内でキリンビール株式会社「誰も知らない一番搾り、誕生。新・一番搾り1万人体験会」PR発表会が開催された。
PR発表会には、一番搾りCMキャラクターを務める堤真一さん、満島ひかりさん、鈴木亮平さん、石田ゆり子さんの4人が登壇し、生サーバー体験やトークセッションが行われた。
それぞれCMキャラクターとして活動している4人が、一緒にイベントに登場するのは今回が初めなのでそれぞれが感想を聞かれると
堤真一さんは「ワクワクしてます。新・一番搾りを体験できるので楽しみにしてます。新鮮でうれしいです」
満島ひかりさんは「一番搾りは、リニューアルが毎回ありますが味がどんどん美味しくなるので驚いてます。どれだけ美味しくなったかみなさんと語り合いたいです」
石田ゆり子さんは「ドキドキワクワクしています。4人で新・一番搾りを乾杯するのを楽しみにまいりました」
鈴木亮平さんは「4人で乾杯できるということで、楽しみに来ました。新・一番搾りのおいしさをできる限りお伝えしたいと思います」
とそれぞれが語った。
満島さんは「5年半CMに出演させていただいてて、それぞれのみなさんの美味しい顔を見てたので、地方なのでお店のポスターを見ると『ここは鈴木さんなんだ。鹿児島は西郷どんやってたからね』行く地域によっても張ってあるポスターが違ったりとかしてて、楽しませてもらってます。初めてそろいますけど、ずっと共演していたような不思議な気持ちです。5年半出演しているのでほとんど社員です」と話した。
鈴木さんは「僕は行く店、行く店が満島さんなんです。また満島さんだ。またか、たまに堤さんがいて、この店はと思ったら石田さんで、あんまり自分のを見ないですね。自分のを見ても恥ずかしいんで、ちょうどいいんですけど、もう少し僕もポスター貼ってもらえるように頑張りたいと思います」と述べた。
「新・一番搾り」を試飲しての感想を聞かれ
堤さんは「リニューアルするたびに毎回驚かせられます。作り手の方たちに頭が下がります」
満島さんは「毎回毎回確かに美味しくなっています。製造秘話などを聞くと感動します。調べてください」
とそれぞれコメントした。
生サーバー体験で鈴木さんは「ずっと球場でビールの売り子をやっていまして、居酒屋でのバイト経験も豊富です。サーバーで何杯注いだか分からない。だいぶ久しぶりですが、体が覚えているんじゃないかなと思います」と語って挑戦。三度目に見事成功した鈴木さんは「もう少し泡が多かったら完璧です。だいぶいいと思います」と答えた。
満島さんからは『サーバー鈴木』と言われていた。
キリンビール株式会社は、2023年1月製造品より「キリン一番搾り生ビール」をリニューアル。とびきりおいしくなった「新・一番搾り」の発売を記念して、お客様に実際に「新・一番搾り」を味わっていただく「新・一番搾り 1万人体験会」を全国4都市で開催する。
関連画像

