11月17日に東京・渋谷ヒカリエホールにて、株式会社ポケモンから2022年11月18日発売Nintendo Switchソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の発売記念イベントが開催された。
イベントには、2022年12月1日(木)からYouTube、ABEMAにて始まる配信番組「放課後ポケモン研究部」に出演するはじめしゃちょーさん(YouTuber)、景井ひなさん(タレント・TikTokクリエイター)、武藤十夢さん(AKB48)、武藤小麟さん(AKB48)、加藤憲史郎さん(俳優)、笹木咲さん(VTuber)6人が番組衣装の制服姿で登場しトークセッションが行われた。
ゲームのCMに出演中の永山瑛太さんと古川琴音さんもVTR出演した。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のトークでは、最初の3匹からどのポケモンを相棒にするか聞かれると、十夢さんと景井さんはクワッス進化したらカッコよくなってくれそうだから。小麟さんと加藤さんと笹木さんがニャオハ可愛いから。はじめしゃちょーさんひとりだけホゲータ理由は、自分もよく口を開けているので親近感がありますと答えた。
はじめしゃちょーさんをポケモンに例えると何のポケモンになるかと聞かれ、景井さんは、バシャーモ。加藤さんは、アルセウス。十夢さんは、カイリュー。小麟さんと景井さんは、ジュカイン。笹木さんは、マッギョと回答した。
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』のどちらを遊ぶ予定か聞かれると景井さん、十夢さん、笹木さんは『ポケットモンスター スカーレット』、小麟さん、はじめしゃちょーさんは『ポケットモンスター バイオレット』と回答。
武藤十夢さんと武藤小麟さん姉妹は、AKB48グループの仲間たちと遊ぶ予定ですと話した。
最後に部長のはじめしゃちょーさんが「みんなで楽しみながら本作のいろんな楽しみかたを発信できたらと思います」とアピールした。
関連画像