“サムライギタリスト”として国内外問わず活躍するMIYAVIが20日、国立競技場で開催された「パリ・サン=ジェルマン・ツアー2022」の川崎フロンターレ戦でオープニングパフォーマンスを行った。
MIYAVIはホワイトのセットアップ姿で、センターサークルでライブパフォーマンス。ピッチの両サイドから炎が立ち上るド派手な演出のなかで、白いギターをスラップ。炎の熱さを凌駕するロックなパフォーマンスでスタジアムを沸かせた。また、選手入場の場面では、両チームの選手たちの間に立つと、「DAY 1」の生演奏で、ピッチへ向かっていく大きな背中にエールを送った。
一礼してピッチを後にしたMIYAVIは、「個人的には、オリンピックで演れなかったのですごく感慨深かったし、新国立競技場はこれからみんなの新しい思い出と未来を作っていく場所。ここで演奏できたことは誇りでもあるし、世界最高峰のプレーヤーたちと同じ空間で演奏できたことは光栄なことです。」と語り、「この機会をくれた皆さんに感謝です。」と気持ちを述べた。
試合は、2-1でパリ・サン=ジェルマンが勝利した。
MIYAVIコメント(全文)
個人的には、オリンピックで演れなかったのですごく感慨深かったし、新国立競技場はこれからみんなの新しい思い出と未来を作っていく場所。ここで演奏できたことは誇りでもあるし、世界最高峰のプレーヤーたちと同じ空間で演奏できたことは光栄なことです。
パリ・サン=ジェルマンという世界トップの選手たちが日本でプレーするのを見ることができるのは素晴らしい機会。
もちろん全員すごい奴らなんだけど日本の意地と底力を見せてほしいし、ちょっとでも演奏で後押しできたらという想いと同時にパリ・サン=ジェルマンの皆さんに歓迎と感謝の気持ちを込めて演奏しました。
なにより観客の皆さんと会場を熱くするために全力でパフォーマンスさせてもらいました。リハーサルよりもテンションが上がっちゃって(演奏が)荒かったんですけど、少しは熱量上げられたと思います。
実際、演出の炎もめちゃめちゃ熱かったです(笑)
ただ、テレビの生放送で最初のパフォーマンスが流れなかったのは、すげー残念なんだけど、、(ファンのみんな期待させちゃってごめんね)
この機会をくれた皆さんに感謝です。
MIYAVI プロフィール
エレクトリックギターをピックを使わずに全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集め、これまでに約30カ国 380公演以上のライブと共に、8度のワールドツアーを成功させている。
また、映画『Mission: Impossible - Rogue Nation』日本版テーマソングのアレンジ制作、HONDAコマーシャル楽曲、SMAPへの楽曲提供をはじめ様々なアーティスト作品へ参加するなど、国内外のアーティスト/クリエイターから高い評価を受けている。2021年9月アルバム「Imaginary」をリリースし、このアルバムをひっさげ北米ツアー全20公演、日本ツアー全5公演、ハワイ公演全2公演を無事完走。
アーティスト活動のみならず、俳優、モデルとしても活躍し、2017年からは日本人として初めてUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)親善大使に就任している。常に世界に向けて挑戦を続ける【サムライ・ギタリスト】であり、ワールドワイドに活躍する、今後最も期待のおける日本人アーティストの一人である。
〈Official HP〉 http://myv382tokyo.com/
https://www.ldh.co.jp/management/miyavi/
〈Instagram〉 https://www.instagram.com/miyavi_ishihara/
〈Twitter〉 https://twitter.com/miyavi_official
〈Facebook〉 https://www.facebook.com/MIYAVI.OFFlCIAL/
〈YouTube〉 https://www.youtube.com/user/myv382tokyo
〈TikTok〉 http://vt.tiktok.com/JmLNQC/
〈weibo〉 https://www.weibo.com/u/2381640694?is_hot=1