次世代ガールズバンド“she9”3ヵ月連続配信リリース決定! 第一弾はハイパーポジティブソング「チェケラダンス」!

当ページのリンクには広告が含まれています。
\Translated by Google/

動画投稿アプリTikTokに投稿した“バンドあるある”動画がミリオン超えの再生視聴を記録するなどSNS上で人気が急上昇しているガールズバンドshe9(シーキュー)が3ヵ月連続配信リリースが決定した。

第一弾は一度聴いたら忘れられない、元気が出ずにはいられないハイパーポジティブソング「チェケラダンス」を7月22日に配信リリースする。

「チェケラダンス」に関して詞曲を担当したなみだじゅりは『人生で唯一踊ったダンスが運動会のソーラン節なくらい、引っ込み思案な主人公。そんな主人公が、とある夜を機にはっちゃけて、踊ることの楽しさを知っていくという物語です。

「チェケラ」っていう言葉の響きがもともと大好きで、普段から時々言いたくなっちゃうんです!(笑)。そんな「チェケラ」の響きの気持ちよさを存分に発揮できるメロにしたいという想いから、サビを作りました。 心を躍らせたい時に、ぜひ聴いてほしい一曲です。』とコメント

また、楽曲の配信に先駆けて、Apple MusicでPre-Add、SpotifyでPre-Saveキャンペーンがスタートした。このキャンペーンでは楽曲をPre-Add、Pre-Saveした人を対象に“メンバーコメント動画”が視聴できる。 Apple Music、Spotifyユーザーは是非参加しよう。

she9 リリース情報

7月22日配信 Digital Single「チェケラダンス 」
Apple Music Pre-Add、Spotify Pre-Saveはこちら
https://link.fans/she9_chekera

she9(シーキュー)

なみだじゅり(Vo)、AMI(G)、yuzu(B)、苑(Dr)4 人組 Z 世代ガールズバンド。2019年8月に結成。そこから一気に音源制作に入り、10/5渋谷 eggman から都内ライブハウスを中心に活動を開始。新型ウィルス感染拡大防止による、各イベントの中止が相次ぎ、バンド活動の中心であるライブはほとんど無くなったが、そこから楽曲制作をより多く行い、50曲以上の楽曲を制作したYouTube にも積極的に投稿している。作詞・作曲なみだじゅり、アレンジAMI、yuzu、苑が担当し、ロックを基本にしながらも、ポップなメロディラインを活かしたダンサブルな曲調や、切なく重厚なバラード、激しく攻撃的なダークロック、キャッチーな王道ロック、遊び心が満載のポップロックなどジャンルを超えた楽曲を数多く生み出している。ライブにおいても振付のある明るく楽しい楽曲はギター、ベースも楽器を持ちながらの振付に、遊び心が伺える。STAY HOME という中2020 年 10 月から、TikTok で”バンドあるある”をテーマにした動画を公開し、オリジナル楽曲『BPM』 『乙女マスター』が大きく注目を浴びた。そのTikTokの内容は、ABC放送のプロデューサーの目にもとまり「結婚できないにはワケがある」の主題歌、エンディングテーマにも抜擢された。2022年に入りライブも徐々に活発化していくなか、she9も20本を超えるライブをこなしている。今年の夏も多くのイベントライブ出演予定となっている。

■YouTube 「she9 BAND」
https://www.youtube.com/channel/UCSIGtCiQkN2ALivbDhjJQ5w
■TikTok 「she9_band」
@she9_band?lang=ja

■Twitter 「she9she9」
@https://www.twitter.com/she9she9

■Instagram 「she9she9」
@she9she9/


記事の拡散をお願いします
  • URLをコピーしました!
◆ こちらの記事もおススメ
こちらの記事もおススメ
 

新着記事