3月にアルバム『TOUGH PLAY』を発売し、春に開催された音楽フェスのARABAKI ROCK FEST.22やVIVA LA ROCK2022、OTODAMA’22~音泉魂~やMETROCK2022に出演、入場規制も掛かり人気沸騰中のLucky Kilimanjaro。パシフィコ横浜がファイナルの全国ツアーも大盛況の中終了し、これからもNUMBER SHOT2022やLuckyFM Green Festival’22、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022、Local Green FestivalやWILD BUNCH FEST.2022ほかフェス出演も多数決定している彼ら。
そんなLucky Kilimanjaroが、6月19日にパシフィコ横浜で開催したツアーファイナルで発表していた新曲が、本日7月13日に遂にリリースとなった。
音源解禁と同時に、ジャケット写真、ミュージックビデオも一斉に公開。「ファジーサマー」と名付けられた今作は、変化し続ける流動的な心の状態を歌っており、それがLucky Kilimanjaroらしい楽曲に乗せられて優しく寄り添うように歌われていて、ジャケット写真は歌詞の世界観をダイレクトに伝える為、ボーカル熊木のポートレートが採用されている。
ミュージックビデオも熊木のリップシンクと、ぼんやりとした都会の夜の景色が交互に織りなす、今までにないクールでアーバンな内容となっており必見。Lucky KilimanjaroオフィシャルYouTubeチャンネルでフルバージョンが公開中。(https://www.youtube.com/watch?v=OJ0p0qTJW18)
今回デジタルシングルながら、初めてカップリング曲として「地獄の踊り場」がパッケージされているが、この曲もドラムンベースというジャンルにLucky Kilimanjaroらしいグルーヴとビートが詰められた珠玉の楽曲となっている。
尚、本日から秋の全国ツアーLucky Kilimanjaro presents.TOUR“YAMAODORI 2022”のチケットがオフィシャルホームページ先行として販売スタート。オーディエンス誰もが踊り出す、ノンストップで構成される音源とは異なるバンドとしてのライブパフォーマンスは必見。是非彼らのライブを体感して欲しい。
[ad]デジタルシングル
「ファジーサマー」
7/13 RELEASE
01.ファジーサマー
02.地獄の踊り場
各音楽配信サイトにて配信中
全国ツアー
Lucky Kilimanjaro presents.TOUR“YAMAODORI 2022”
9/11(日)大阪:大阪城野外音楽堂
9/18(日)横浜:KT Zepp Yokohama
10/1(土)金沢:EIGHT HALL
11/3(木・祝)札幌:PENNY LANE24
11/6(日)仙台:Rensa
11/12(土)福岡:DRUM LOGOS
11/13(日)広島:CLUB QUATTRO
11/18(金)名古屋:Zepp Nagoya
11/25(金)東京:LINE CUBE SHIBUYA
企画制作:dreamusic Artist Management,Inc./VINTAGE ROCK std.
TOTAL INFORMATION:VINTAGE ROCK std.
TEL.03-3770-6900[平日12:00-17:00]/WEB http://www.vintage-rock.com/
【チケットオフィシャルホームページ先行予約(抽選)】
受付期間:7/13(水)0:00〜7/25(月)23:59
受付URL:https://eplus.jp/luckykilimanjaro22-official/
枚数制限:1公演につきお1人様4枚まで
イベント出演情報
7/17~18 NUMBER SHOT(7/18出演)
7/23~24 Lucky FM GREEN FESTIVAL(7/23出演)
8/6~7、8/13~14 ROCK IN JAPAN FES(8/6出演)
9/3~4 Local Green Festival'22(9/3出演)
9/17~19 WILD BUNCH FEST.2022(9/17出演)
リリース情報
3rdフルアルバム
『TOUGH PLAY』
3/30リリース
1. I'm NOT Dead
2. 踊りの合図
3. ZUBUZUBULOVE
4. 果てることないダンス
5. ぜんぶあなたのもの
6. 無敵
7. 週休8日
8. 楽園
9. 足りない夜にまかせて
10. 無理
11. Headlight
12. 人生踊れば丸儲け
13. プレイ
MUCD-1483/¥2,970.-(including tax)
Lucky Kilimanjaro presents.YAON DANCERS
2021/9/22リリース
01:太陽
02:Superfine Morning Routing
03:Drawing!
04:FRESH
05:雨が降るなら踊ればいいじゃない
06:初恋
07:とろける
08:Sweet Supermarket
09:ペペロンチーノ
10:ON
11:春はもうすぐそこ
12:アドベンチャー
13:Do Do Do
14:Burning Friday Night
15:エモめの夏
16:KIDS
17:夜とシンセサイザー
18:ひとりの夜を抜け
19:SuperStar
20:350ml Galaxy
21:HOUSE
22:MOONLIGHT
23:おやすみね
En1:光はわたしのなか
En2:君が踊り出すのを待ってる
Blu-ray MUXD-1023 ¥6,050.- (including tax)
プロフィール
Lucky Kilimanjaroは、同じ大学の軽音サークルで出会った6人で結成された。彼らが自ら考案し、掲げる「世界中の毎日をおどらせる」というバンドのテーマは、Lucky Kilimanjaroの音楽性と精神性を如実に反映した言葉である。彼らがおどらせるのはライブハウスやクラブのフロアだけではない。昨日から今日へ、そして明日へ。連続する日々を、そこにある私たちの生活と心をも、Lucky Kilimanjaroはおどらせる。
2018年にEP『HUG』でメジャーデビュー。その後、2020年にはメジャー初のフルアルバム『!magination』を、2021年にはメジャー2ndフルアルバム『DAILY BOP』をリリースしたLucky Kilimanjaro。作詞作曲を手掛けるボーカル・熊木幸丸の多作ぶりとバンドとしてのリリーススピードの速さで周囲を驚かせながら、作品を経る毎にクリエイティビティとキャパシティを広げていく彼ら。その音楽世界の根幹にあるのは、やはり、熊木のソングライティングである。時代や自己の内部に深く向き合いながらも、まるで友達のように親密な語り口で聴き手に寄り添いながら、明日をよりよく生きるための新たな視点と提案をもたらす歌詞。そして、先鋭的なポップミュージックのビート感やサウンド感を貪欲に取り入れながらも、きっと多くの人が懐かしさを感じるであろう、日本語の歌としての喜びを突き詰めていく彼のソングライティングは、蔦谷好位置やヒャダインといった音楽家たちからも高く評価され、また、Hey!Say!JUMPやDISH//といったアーティストへの楽曲提供にも繋がっている。
Lucky Kilimanjaroにとって、2021年は「駆け抜けた」という表現がしっくりくる1年だった。3月の『DAILY BOP』をリリース以降も、4月には日比谷野外大音楽堂での初のワンマンライブを開催。その後、5月から Zepp Haneda をファイナルとした7都市を回る初の全国ツアーを敢行し、さらに10月からは新たな全国ツアーを開催。このツアーではファイナル公演のZepp DiverCityがソールドアウドしたことに伴い、新木場STUDIO COASTでの追加公演も開催された。会場のキャパシティはツアーを追うごとに大きくなっているが、そこで生み出される興奮の濃度は、薄まるどころか、むしろライブを追うごとに色濃くなっている。躍動するリズム、色とりどりのメロディ、歌はときに鼓舞するように、ときに語りかけるように響き、人と人の間を伝播する、音と熱――Lucky Kilimanjaroが生み出すのは音楽だけでなく「空間」そのものといえるが、彼らが生み出す空間に満ちるものは、とても優しく、熱く、そして幸福なものである。
Lucky Kilimanjaroのライブは、バンドミュージックならではのアンサンブルのふくよかさと熱狂を持ちつつも、曲と曲がノンストップで繋がることで持続する高揚感が生み出される様子は、まるでクラブミュージックのようでもある。そのパフォーマンスを観れば彼らの音楽に「垣根」というものが存在しないことを実感するだろう。そして、垣根のなさは観客も同じ。実際に彼らのライブに足を運べば、熱心な音楽フリークやカップル、家族連れなど、「老若男女」という言葉では収まりがつかないほどに様々な人々が、体や心をおどらせている光景が広がっている。
2022年3月30日には新たなフルアルバム『TOUGH PLAY』を発売。アルバムを引っ提げたバンド史上最大動員の全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents.TOUR “TOUGH PLAY”』のファイナルをパシフィコ横浜で開催。7月13日「ファジーサマー」発売と、9月11日から始まる『Lucky Kilimanjaropresents. TOUR ”YAMAODORI 2022”』の開催を発表。Lucky Kilimanjaroは、世界中の毎日をおどらせ続けている。
■個人WORKS
・大塚愛「SMILY」Remix(「犬塚 愛 One on One Collaboration」収録)リミックス:熊木幸丸
・Hey! Say! JUMP「ときめきは嘘じゃない」(Words,Music&Arrangement:熊木幸丸)
・DISH//「SAUNA SONG」(Words,Music&Arrangement:熊木幸丸)
・東京ステーションシティCM 「はじまりは、ここからだ!」篇(作曲・歌唱:熊木幸丸)
・STAY YAMAGATA JAPAN CMソング(作詞・作曲・編曲・歌唱:熊木幸丸)
・すすメトロ!MOVING! TOKYO! MOVING! METRO!(作詞・歌唱:熊木幸丸)
オフィシャルサイト:http://luckykilimanjaro.net/