新人発掘・育成プロジェクト「GIANT LEAP」にて、特別賞を受賞、滋賀県出身SSW・トラックメイカーかふによるプロジェクト、「Umibare.」の3rd. Single『冀望』リリース。ネガティブな感情も全て本音で紡ぎ、心の平和を祈り歌った楽曲。

当ページのリンクには広告が含まれています。
\Translated by Google/

avex、A-Sketch、J-WAVE、FM802の4社共同で行う新人発掘・育成プロジェクト「GIANT LEAP」にて2020年度“GIANT LEAP PRIZE 特別賞”を受賞した”かふ”の新プロジェクト「Umibare.」(ウミバレ)が6月15日(水)3rd. Single『冀望』(キボウ)をリリースした。

Umibare.のこれまでの楽曲の中で最もシンプルで、それだけに上手くいかない日常に迷いながらも静かに前を向く姿がグッと伝わる楽曲。

本音で音楽活動を続ける事を決意した意思も感じる共感を呼ぶ楽曲となっている。

「Umibare.」はかふ自身のこれまでの音楽活動よりも更にアート性・理想の音楽性を求め、海のように全てを赦す、優しくて心地よいサウンドとリリックをコンセプトとしたプロジェクト。名前はかふの過去作品の歌詞、「海で泣いてもバレやしないさ。」を由来とし、省略した海バレをローマ字表記にして「Umibare.」と命名。また、名前の後ろにピリオドが付いているのは、由来が文章であることからによる。

◆セルフライナー

Umibare.のかふです。今回Umibare.の3rd. Single『冀望』が2022年6月15日にリリースとなりました。タイトルの「冀望(きぼう)」という言葉は、望み冀(こいねが)うことという意味で、自らの心の平和を祈るような歌詞になっています。本音から綴った感情を歌詞にしているので、ネガティブな部分が多いですが、ネガティブな上でのポジティブさというものを感じてもらえたら嬉しいです。そして、この曲を聴いてくださった方に心の平和が訪れることを祈ります。

リリース情報

2022年6月15日(水)

Umibare.

3rd Single『冀望』

ダウンロード・ストリーミング

https://big-up.style/36ex5dgFmC

​​

Umibare. 関連リンク

Twitter:https://twitter.com/cough_umibare

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCQKW2juAUHLKik8fWpG69pg/videos

TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSJGbg4xV/

かふ プロフィール

DTMを使ったエレクトロニックミュージックに、流れるようなリリックとキャッチーなメロディが特徴的。また、2019年春からの約一年に渡るロンドン留学の経験から、更にリリックに広がりを見せ、トラックメイクにおいても洋楽に影響を受け、日本語と英語を行き来する歌詞と、海外風のサウンドをミックスしたポップスを制作。

2020年8月、Lastrum Music Entertainment主催オーディション「ニューカマー発見伝」にて、ファイナリストとしてKORG賞に選出。

2021年3月、「GIANT LEAP」にて特別賞に選出。


記事の拡散をお願いします
  • URLをコピーしました!
◆ こちらの記事もおススメ
こちらの記事もおススメ
 

新着記事