amazarashi 10th anniversary live「APOLOGIES 雨天決行」を開催。4面のスクリーンに彩られた映像と共に大盛況の中、圧巻のパファーマンス。

amazarashi

amazarashiが2015年以来となるファンクラブ限定ライブ、amazarashi 10th anniversary live「APOLOGIES 雨天決行」を開催した。


本公演は、今回は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期となっていた『amazarashi Live Tour 2020 「ボイコット」』の東京公演の

開催場所であった東京ガーデンシアターで無観客での開催となった。

開場中の映像では、Twitterでファンから募集された10周年を迎えたamazarashiへのメッセージが次々と映し出されていく。開演時間が近づくと、amazarashiのこれまでのライブとMVを振り返る映像が流れ、会場の映像に切り替わり4面のスクリーンに映し出された映像と共にライブ配信された。

ライブの1曲を飾ったのは昨年にリリースの『ボイコット』に収録の「拒否オロジー」。ここで秋田ひろむを中心にサポートメンバーが円になって囲むステージの模様が明らかとなり、普段のライブとは異なる特別な雰囲気を感じられる。「APOLOGIES 雨天決行 東京ガーデンシアター 青森から来ました、amazarashiです」と秋田ひろむの前口上で始まったライブは「とどめを刺して」「世界の解像度」と新曲を繰り出していく。

MCを挟み、「14歳」「爆弾の作り方」「ポルノ映画の看板の下で」と昔懐かしい楽曲はもちろん、昨年12月に開催のamazarashi

Online Live「末法独唱 雨天決行」にて弾き語りで披露された「令和二年」「馬鹿騒ぎはもう終わり」「曇天」もバンドセットで初披露された。

そんなセットリストに応じて、ステージを囲む4面の紗幕が次々とそのパターンを変えていく。

ライブも終盤に近づき、MCで「もう少しでおしまいです。」と告げられると楽曲リクエスト企画で1位に選ばれた「雨男」がいよいよ登場。その後、本公演を締め括る楽曲にとして披露されたのは「未来になれなかったあの夜に」だった。

メジャーデビューEPの『爆弾の作り方』から最新リリースの『令和二年、雨天決行』までの新旧織り交ぜたセットリストで構成された本公演は、まさに10周年を迎えたamazarashiの軌跡を振り返るにふさわしいライブとなった。

本公演の模様は、本日18時よりFanSteramで4/11(日)23:59までアーカイブ視聴が可能となっている。

amazarashi 10th anniversary live「APOLOGIES 雨天決行」

FanStream

【チケット】

価格¥3,500(税込)

※「APOLOGIES」会員のみご購入、ご視聴いただけるチケットになります。

https://tixplus.jp/feature/amazarashi_2104/

<amazarashi 10th anniversary live 「APOLOGIES 雨天決行」セットリスト>

1.拒否オロジー

2.とどめを刺して

3.世界の解像度

4.14歳

5.令和二年

6.爆弾の作り方

7.ポルノ映画の看板の下で

8.馬鹿騒ぎはもう終わり

9.曇天

10.命にふさわしい

11.空に歌えば

12.雨男

13.未来になれなかったあの夜に

<公演概要>

【タイトル】

amazarashi 10th anniversary live「APOLOGIES

雨天決行」

【ライブ公演日時】

2021年4月7日 Open

19:00/Start 19:30

【アーカイブ配信】

2021年4月8日(木)18:00 〜 4月11日(日)23時59分

【配信プラットフォーム】

FanStream

【チケット】

価格¥3,500(税込)

※「APOLOGIES」会員のみご購入、ご視聴いただけるチケットになります。

https://tixplus.jp/feature/amazarashi_2104/

【amazarashi Profile】

青森県在住の秋田ひろむを中心としたバンド。

日常に降りかかる悲しみや苦しみを雨に例え、僕らは雨曝だが「それでも」というところから名づけられたこのバンドは、「アンチニヒリズム」をコンセプトに掲げ、絶望の中から希望を見出す辛辣な詩世界を持ち、ライブではステージ前にスクリーンが張られタイポグラフィーや映像が映し出される独自のスタイルを展開する。

アーティスト関連サイトおよびSNS

◆Official web: http://www.amazarashi.com/

◆Facebook: https://www.facebook.com/amazarashiofficial

◆Twitter: https://twitter.com/amazarashi_info

◆mobile モバイルサイト「apologies」 (スマートフォン、フューチャーフォン):http://m.apologies.jp/

◆LINE ID:@amazarashi



関連記事

-アーティスト, ニュース, 新着ニュース+
-