池袋HUMAXシネマ内に展開されている、xRエンターテイメントスペース「SPWN」にて、バーチャルアーティストだけでなく、リアルアーティストを交えた、次世代のxRエンターテイメント「It's a Virtual&Real Pop World!」が9月14日(土)に開催されることが決定した。
出演者は、Virtualからは2017年9月から活動開始したVtuber界のアイドル「ときのそら」、飯窪春菜(ex.モーニング娘。'18)がプロデュースの「Ni-na」、たい焼きと美少女ゲームが大好物のエリート巫女「さくらみこ」、日本人Vsinger初のベトナム、ホーチミンでのフェスに出演した「香坂美充」。
Realからは8月13日に、つんく♂サウンドプロデュース7thシングルを発売したばかりのアップアップガールズ(2)の選抜メンバー。レベルファイブが仕掛けるアニメ「イナズマイレブン」のエンディングテーマを担当する「alom」となる。
リアルとバーチャルが融合した新しいアーティストイベント
バーチャルとリアルでつんく♂ミュージックを楽しもう!
【It's a Virtual&Real Pop World!】
開催日:2019年9月14日(土)OPEN13:00 / START13:30
会場:池袋HUMAXシネマズ
(〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目22−10)
チケット販売開始:8月24日(土)正午から
出演者は、
Virtual:ときのそら、Ni-na、さくらみこ、香坂美充
Real:アップアップガールズ(2)(選抜メンバー)、alom
企画・制作:SPWN
主催:バルス株式会社 / TNX株式会社
※xR TECHとは※
AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)などをはじめとする先端技術の総称を指す
※SPWN(スポーン)とは※
バーチャル3D空間上のエンターテイメントスペース。名称は、ゲームなどで使われる用語「SPAWN」の「生まれる」「出てくる」と行った発生地点を意味している。
ライブハウスをはじめとする、全国の劇場、映画館、イベントスペースなどのあらゆるスペースを、VTuberやバーチャルアーティストのステージに。池袋HUMAXシネマズから順次拡大予定。