平成最後に一風変わったアイドルユニットが誕生した。
読書に恋してポエムするアイドルユニット「天使突抜ニ読ミ(てんしつきぬけによみ)」。
読書が好きな女の子が集まったアイドルユニットで、デビュー前よりYouTubeにて、メンバーそれぞれがオリジナルのポエトリーリーディング動画を配信しているが、顔を出さないので注目を浴びていた。
GW中は連日アイドルライブ激戦日の中、4月28日のデビューライブには、対バンではありながら100名を超える人が彼女たちを観に渋谷クアトロに来ていた。
ライブでは、まだ開花されてはいないものの、個々に輝きを放つ原石の7人がステージに立っていた。
デビューライブでトリを任されるユニットは一体いくつあるだろう。
今回は、天使突抜ニ読ミにGW中の密着インタビューの機会をいただいた。
記者 GW中に9本ものライブを行ってきましたが、ステージは慣れました?
船丘 一番最初のライブは本当に緊張しました。ファンの方々の楽しそうな笑顔や声援や応援してくださっている姿をステージ上から見ることができて、そのおかげで、まだ緊張してミスしちゃうこともあるけど、ステージを重ねるごとに反省点を踏まえて感覚は掴めるようになってきました!
月野 ファンの方の笑顔が見えると、とっても心強くてホッとします!今は良い緊張感でいつもライブに臨んでます。
記者 現役高校生メンバーが2人いますよね、ステージに初めて上がった感想はどうでした?
大原 ステージからお客さんはどのように見えるかなど未知数だったので不安だったのですがみなさんが笑顔で迎えてくれたみたいで嬉しかったです。
新川 デビューであんなにたくさんの人の前で自分を出せることに感動しました。特典会でも時間内に撮りきれないくらいの人が並んで会いに来てくれて、感謝しかないです。
記者 ユニット活動の経験があるメンバーは、何か違ったこととかありました?
石原 アップテンポな曲&動きの激しい振りが多いので汗をかく量が格段に変わりました!!
沖 経験者である以上引っ張っていかなきゃって思うようになりました。普段の行動もちゃんとしなきゃって思うようになったり、つい色々見たり考えちゃいます。 以前よりも視野が広くなった気がします。
石原 今は、メンバーそれぞれの雰囲気がすごくいい感じに調和しているグループだなと思います。
記者 パフォーマンスも良い雰囲気が出てましたよね。現在3曲パフォーマンス中ですが、メンバーが一番好きな曲、またその楽曲の聴きどころを教えてください。
松岡・石原・船丘・月野 「君といたユニバース」です!
石原 曲の世界観も好きだし、伝えたいメッセージがたくさん詰まってる曲です。
松岡 ファンの皆さんと盛り上がれる曲だし、真似しやすいダンス部分も多いので一緒に踊ってほしいです!
沖 私は、「サウンドスケープ」ですね。歌うたびにとても心が締め付けられて感情移入しちゃいます。
大原 私も一緒です!踊ってて楽しいし、歌詞がカッコイイです!
記者 ファンの方もライブの楽しみ方が変わるかもしれないですね(笑)
ライブ以外の部分も少し聞いていきたいと思いますが、最近ハマってることはありますか??
月野 豆乳を毎日飲むことと、お風呂あがりに足のマッサージをすることです。
松岡 タピオカ飲み比べしてます!
新川・船丘 タピオカ大好き~!
大原 私は体系のことを言われたので最近は控えてます・・・。
記者 今後の夢や目標を教えてください。
月野 大きな夏の野外ライブやフェスに出演したり、ツキヨミでのワンマンライブが目標です!
沖 まだ始まったばかりですが天使突抜ニ読ミをもっともっと盛り上げていきたいなと思います!ワンマンや憧れの会場に立てるようにメンバーの個性を生かして切磋琢磨しながら突き進んでいけたらなと思います!