岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ!

10月28日、ニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(毎週木曜 深夜1時~3時)の番組イベント「岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018」が横浜アリーナにて開催された。

これは1994年から21年半放送され続けている「ナインティナインのオールナイトニッポン」にゆかりのアーティストや音楽を番組リスナーが楽しむイベントで今年で4回目の開催を迎えた。

集まった1万2,500人の観客は、ほぼ全員が番組のヘビーリスナーで、熱心なファンが全国各地から集まった。

16時30分を前に恒例の『燃えよドラゴン』のBGMが流れると会場は一気に総立ちに。

時報音に続き『サタデー・ナイト・フィーバー』が流れ、メインステージには巨大なミラーボールが登場。その巨大ミラーボールが高速回転し、上昇を始めるとその下には岡村隆史の姿が、巨大なアフロヘア―で決めポーズの岡村隆史にリスナーたちは早くも「岡村!」の大コール。

岡村は、かけていたサングラスを外すと、続いて「岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in横浜アリーナ」のタイトルコール。そのコールと同時に流れてきたイントロは、もはや本イベント恒例のオープニングナンバー『POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~』今年は岡村隆史が「もっとリスナーの近くに行きたい」とイヤーモニターを作成し臨んだことから。

その意向を受け、4回目で初めて作られたセンターステージに早くも岡村隆史が向かうと会場は大興奮、超満員のリスナーは早くも総立ちとなり、岡村の呼びかけに応え「ポイズ~ン~!」の大合唱となった。

続いて登場したのはDA PUMP。2年前の岡村歌謡祭にも出演していた彼らが、岡村の強い希望を受け2年ぶりの出演となった。

番組でもお馴染みの『Feelin‘ Good~It’s PARADISE』『ごきげんだぜっ!~Nothing But Something~』2曲のあとは、今年、一大ブームとなっている大ヒット曲『U.S.A.』がパフォーマンスされると会場は更に大きな歓声に包まれた。

DA PUMPのパフォーマンスを受け登場した独身の岡村は「何ていうんですか、裏切り感」と言いながら、ステージ上でISSAの結婚を祝福した。

次に登場したのは3年連続出演となるロバート 秋山竜次。番組ではカリスマボイストレーナーとして何度も登場してきた秋山は今年は『ねがい』をパフォーマンス。そして番組で話題となった『HELP』などを披露した。

続いて登場したのは、May J.。4年連続の登場となったMay J.は、事前に番組の企画としてリスナーから「 May J.さんにカバーして欲しい曲」を募集。熱心なリスナーから番組でよく流れた曲のリクエストが50曲以上届いた中からチョイスされた、H2Oの『想い出がいっぱい』とブラックビスケッツの『Timing~タイミング~』の2曲を歌いあげた。

続いては、番組のスポンサーでもある高須クリニックの高須克弥院長がステージに登場。4年連続の出演となった今回は、これまで3年連続で披露していたカラオケの歌唱ではなく指揮者に挑戦、高須クリニックのCMソング『Beautiful Smile』でビッグバンドアレンジの指揮をとった。

続いてサプライズで登場したのは、錦野旦。4月のオールナイトニッポンで大きな話題になったことから、番組側からのオファーで出演が実現。岡村と錦野のデュエットで『空に太陽がある限り』が披露されると、会場はさらに大きな歓声に包まれた。

ぱいぱいでか美によるトークコーナーを挟んでステージ上のスクリーンに表示されたのは『岡村隆史SUPER LIVE』の文字。

岡村が普段カラオケで熱唱している曲をお届けするこのライブコーナーで、今年は『KISSに撃たれて眠りたい』『TAXI』を立て続けに披露。そして3曲目に選んだのが岡村が大好きだという郷ひろみの『GOLDFINGER ‘99』岡村はバブリー風衣装に身を包んだ女性ダンサー10人を従え、会場を盛り上げた。4曲目には、今年も番組のハガキ職人が岡村の人生を綴った特別な替え歌のお披露目。今年は常連ハガキ職人の「希望もなにもない」氏による氣志團の「ONE NIGHT CARNIVAL」の替え歌。独身・岡村の悲哀が綴られた歌詞にヘビーリスナーたちは深い感動?に包まれた。

そうした中、DREAMS COME TRUEの「LOVE LOVE LOVE」のオルゴールバージョンに乗ってステージの奥から熊田曜子がせり上がってサプライズ登場。熊田は岡村に花束を贈呈すると、岡村と会場のリスナーに「岡村さん、番組をお聴きの皆さん、4回目の開催おめでとうございます」とお祝いのメッセージ。

動揺の収まらない岡村は、熊田に対し「僕の中では熊田さんは死なはったものとなったおります。墓参りとして、熊田さんを見てもいいのか、と感じております」と発言。すると熊田は、岡村に「墓参りでなく、ウルトラジャパンに行かれていましたよね」と先日の岡村の『美女とのお泊り報道』に絡めた鋭いツッコミ。まさかのツッコミに岡村は「行かれてました…」と返答するのが精いっぱいだった。

このあと、「あんた何やってるの?!」というドスの利いた声で登場した和田アキ子に扮したMr.シャチホコの乱入でさらにペースを崩された岡村、あっという間に熊田の降壇の時間が来てしまい、後ろ姿に「今年はないのかな、と思ってたんですけどね・・・いい女だ」とつぶやき見送るのみだった。

そして、次に登場したのは岡村との親交の深さから今回の出演が実現した三浦大知。三浦大知のヒットナンバー『Be Myself』『EXCITE』のパフォーマンスに続いて披露されたのは『(RE)PLAY』。12人のスーパーダンサーズとのダンスコラボの中で、三浦からステージに呼び込まれて登場したのは、岡村隆史。「岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭」で、岡村がダンスを披露したのは4年目で初めてということもあり、会場は更なる大歓声に包まれた。

三浦大知、岡村隆史、スーパーダンサーズという夢のコラボに続いてスクリーンに表示されたのは「ワシオ」という文字。リスナーにとってはお馴染みの岡村の高校時代の友人・ワシオはオリジナル曲である『Friends』を披露した。

例年ならここでエンディングに入るはずだが、岡村から「サプライズゲストがいます」と告知。アイキャッチに続いて登場したのは知念里奈。知念はリスナーにとってはおなじみの知念のデビュー曲『DO-DO FOR ME』を熱唱。

知念の産休、育休明け初の登場に「今年の登場はないだろう」と思っていたリスナーにとって、嬉しいサプライズとなった。

出演者が揃ったエンディングでは、岡村の「今年も最後にみんなで1曲歌えればと思ってます」のMCに続いて流れたのは、DA PUMP「U.S.A」のイントロ。出演者たちも参加したパフォーマンスに、観客も一体となり、この日一番の盛り上がりとなった。

最後には、番組ではナインティナインの現マネージャーの鍛冶氏より、来年2019年9月29日(日)に第5回目となる「岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭2019」の開催決定が発表され、大歓声の中、イベントは幕を閉じた。

岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ! 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ! 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ! 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ! 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ! 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ! 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ! 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018で岡村隆史と三浦大知がダンスコラボ!

©ニッポン放送


関連記事

-アーティスト, ニュース, 新着ニュース+
-, ,